• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月13日

主導権

主導権 8月12日(水)

去年の夏に続いて、今年も『娘が行きたい場所の主導権を握る旅』に行って来ましたwww

まあ、旅のプランを立てさせるのも勉強の一つでしょうw


フォトギャラもUpしたので、内容を簡単に…

フォレで小山駅→湘南新宿ラインで新宿→山手線で原宿→ちゃおスタイル→サン宝石

注1 ちゃおスタイルとは、娘が読んでる漫画雑誌『ちゃお』のアンテナショップ!?
注2 サン宝石とは、女の子向けの雑貨屋!?

俺は20数年振りに原宿に来ましたが、「やっぱ東京に住んでる女性は化粧が上手♪」って思いましたw

再び、湘南新宿ラインで北鎌倉(ここからは全て徒歩にて)→明月院→建長寺→鶴岡八幡宮→紫いもソフトクリーム(画像)の本店

鎌倉って原宿とは打って変わって、シンプルなワンピースに薄化粧の素朴な女性が多かったけど、
あれって懐かしいハマトラとか渋カジ風に言うと、カマトラとか鎌カジ?

更に徒歩にて、本覚寺→妙本寺→鳩サブレーの店→鎌倉駅

駅で貰ったカード型の時刻表と電光掲示板を見比べて、「全部が微妙にズレてる」と言い放つ嫁さん…
俺が指摘するまで、裏に平日のダイヤが載ってる事に気付かなかったらしいw

今回の旅でも、他にも色々と笑かして貰いましたww

で、小山駅の駐車場に着いたら、SHフォレの隣にGGAインプとBPレガが…
やはり、トナラーはスバリストの性なのかwww


って事で、『娘が行きたい場所に、息子と嫁さんと俺が付き合わされた感』は有りますが…

まあ、非日常的な1日を過ごせたのと、かなり歩いて良い運動になったのが良かったですねw
ブログ一覧 | 家族 | 旅行/地域
Posted at 2009/08/13 23:33:09

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年8月13日 23:57
トナラー!(爆)





昭さんは女性を中心にウォッチングして来たんですね♪

( ̄∀ ̄)ニヤニヤ




( ゚∀゚).:∴ブハッ
コメントへの返答
2009年8月14日 0:02
トナラーなスバラーww


女性を中心にウォッチング…
それもまた、サガでしょう(爆)

( ゚▽゚):・∴ブハッ

2009年8月14日 0:09
トラナーとはなんでしょう?
コメントへの返答
2009年8月14日 0:15
スバリストはスバルな車を見ると隣(トナリ)に停める…

りん君もBG見るとトナラーになるでしょw
2009年8月14日 5:24
“マルキュー”で高い服を買わされなかっただけマシでしょう(笑)


女性ウォッチングは、オイラは毎日電車の中でやってます(爆)
コメントへの返答
2009年8月14日 7:42
タカキューの小田急ミロード店なら大昔にツレが働いてたけど、あの売り方は…w

電車での女性ウォッチングは「なに見てんのよ」って言われない程度にしましょうww
2009年8月14日 6:09
東京は・・・
中学の修学旅行でしか行った事ないです
(´Д`)ハァハァ
コメントへの返答
2009年8月14日 7:43
宮城出身の後輩も「修学旅行で原宿に行きました」って言ってましたねぇ
(゚-゚)
2009年8月14日 7:09
スッチーはもっと化けるのが上手でしたよ!(爆)
コメントへの返答
2009年8月14日 7:45
スッチーは・・・
それも、ある意味『仕事の一部』でしょうw

俺らの世代で『化ける』と言えばハウスマヌカン(デザイナーズブランドの女性店員)ww

そういや『夜霧のハウスマヌカン』って風刺的な歌が有ったのを思い出してしまった(爆)
2009年8月14日 22:20
今は湘南新宿ラインがあるので、神奈川方面へのアクセスが容易になって便利ですよねっ♪

家族で楽しそうなお出かけですね~(*^_^*)


隣らーと言えば、昨日子供達連れてファミレス入ったら、いつの間にか隣にBLが・・・。
他も沢山空いてるのに・・・、やっぱりスバリストは隣らー率高いっす(笑)

という自分も基本隣らー(爆)
コメントへの返答
2009年8月14日 23:29
湘南新宿ラインは便利だし、新宿や渋谷も通るから20代の頃を思い出してしまいますね~
(´∀`)

楽しかったですよ♪
…と言いつつ、明日はBPで『海ほたる』と『お台場』に行く予定ですがw


特にMc12さん号は目立つ色だから、隣らー率高いでしょうね
(*^-^)ノ♪

みんなで、お互い隣りー隣られー(爆)
2009年8月17日 22:47
新幹線ではなく,湘南新宿ライン・・・乙でいいですね~
原宿に鎌倉・・・付き合いでその旅プランはなかなかしんどいですね。

まさに"乙"かれ様でした(^_^;)
コメントへの返答
2009年8月17日 23:09
新幹線・・・
言われてみれば、何で乗らなかったのか分かりませんw

帰りは乗り換えが無いので、グリーン車で寝てましたがwww

かなり歩きましたが、子供らの顔を見てると疲れも飛びますね~
(^-^)

ぼちなべさんも、お子さんの顔を見ると全てにやる気が出るでしょうね
(^-^)b
2009年9月23日 22:17
初めまして。こんばんは。(^o^)/

通りすがりに遅コメ失礼します。m(_ _)m
最近行ってませんが…いい歳して私も原宿のサン宝石のお店に行きます。o(^-^)o
以前からあるのですが最近リニューアルして大きくなったらしく、気になりますが行く暇がありません。(ToT)
原宿って楽しいところですね~♪
コメントへの返答
2009年9月23日 23:22
はじめまして。コメントありがとうございます
(*^▽^*)

原宿のサン宝石は、ビルの2階に移転したみたいですね…
フォレスターの方のフォトギャラリーに、店舗の画像Upしてあります☆

ウチの娘は最近は、サン宝石のカタログ通販で買い物してますね~
(*^-^)ノ♪

プロフィール

「@ブルーアイドラゴン ハンコックはWRCのタイヤサプライヤーですからね♪」
何シテル?   08/02 07:34
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation