• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月21日

第10回「走郎」 in TC1000

今日…というか昨日は、走郎に参加して来ました。

TC1000を走るのは、昨年12月の走郎以来で12回目です。



今回も、プロドライバーとDLクィーンが勢揃いでした。



走行前説編

・前回からの変更点は、足とブレーキ系です。

ブレーキ系の変更は予定通りでしたが、足は諸事情により予定より早まってしまいました。

なので、複数の変化に対応させるべく、意識して走りました。

・余談ですが、昨年3月のプチ走郎TC2000と走郎TC1000の時は平気だったのですが、今年は花粉が辛くて眼と鼻がグシャグシャでした(爆)


走行編

・1ヒート ベスト 43秒466

現行マル足のコンセプトを活かすラインをイメージしつつ、先月のTC2000で実践したライン取りをTC1000なりに取り入れて走ってみたら、ベスト更新しました。

・2&3ヒートは、気温が高くてタイムが出なかったので、早々に引き上げました。

この辺りは、今回から導入したラップタイマーが役に立ってくれて、タイヤとガソリンの無駄な消費を抑えられました。

・4ヒート目は少し気温が下がって来たので、菊地選手のドライバーレッスンに申込みました。

前半は同乗でライン取りを教えて貰い、後半は菊地選手の単独アタックをお願いしました。

結果、ベストは43秒280でした。

1ヒート目とはコンディションも違うと思うので一概に比較は出来ませんが、次回からは菊地選手のベストをターゲットタイムにしようと思います。

・5ヒート目は、だいぶ気温も下がって来たので教わったラインをトレースしてみましたが、自分の腕が未熟なのでベスト更新はなりませんでした。

でもこれで、TC1000での走り方の引き出しが、更に増えたと思います。


パーツレビュー編

・車高調&リアスタビ

BP/BL用初代マル足と較べると、ブレーキングでのきっかけ作りで姿勢変化に持ち込み易いと思います。

流れた後のコントロール性も、抜群に良いですね。

AWDで安定志向のATワゴンなのに、FRに乗ってるみたいです。

因みに、ダンパーのセッティングを担当した松平氏はFR使いだそうで、マルシェからはレガシィという概念を捨てての味付けを依頼したそうです。

総じて言うと、メッチャ楽しい足だと思いました。

・MXRS

効きが安定していて、MX72同様コントロール性に優れているので、個人的に好みのパッドです。

・Eスリットローター

制動力も高くジャダーも出ないので、扱い易いですね。

・バックプレート

以前は、走行後にフロント左右のブレーキから白煙が上がってましたが、マルシェのブレーキデフレクターを導入したら左フロントからだけになりました。

それが、バックプレートを交換したら、白煙が上がらなくなりました。

・HKSラップタイマー

ラップチャートが43秒466で、ラップタイマーが43.46でした。

かなり正確で、走行中に参考になりますね。



BP5GT 5速AT


ノーマルECU、マルシェ車高調、ZⅡ245/40R17


前回迄のベスト

43秒625

本日のベスト

43秒466


何とか、43.5秒切りは叶いましたww

可能かどうかは分かりませんが、足とブレーキだけで42秒台に入れたら良いなぁw



今回参加の皆さんお疲れさまでした、またサーキットでお会いしましょう♪




関連情報URL : http://hashiro.net/
ブログ一覧 | サーキット | クルマ
Posted at 2013/03/21 01:08:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

Apple Watchのケースに続 ...
pikamatsuさん

【 台 風 】
ステッチ♪さん

通勤ドライブ&BGM 9/3
kurajiさん

✨秋の気配 ✨
Team XC40 絆さん

(#゚Д゚)オイッコラ! 楽しかっ ...
タメンチャンさん

この記事へのコメント

2013年3月21日 1:22
おーっ、ベスト更新おめでとうございま〜す!

この気温での結果なら、来シーズンには大台突破に期待がもてますねw

モディファイも、良い方向に向かっているようで言う事無しってとこですか(^^)
コメントへの返答
2013年3月21日 1:35
ありがとうございます(^-^)

秋には新しいタイヤを買う予定なので、大台突破できたら嬉しいですね♪

自分好みに進化しているのは良いのですが、予定外の出費で少し大人しくしている必要性を感じ始めましたw
2013年3月21日 7:39
お疲れ様でした。
トラブル無く走れて何よりでしたね(^^;;
これからの時期気温も上昇し始めるので状況的にも厳しいですかね(笑)

自分は何とか、まぐれにも42秒台が出ましたが、やはりライン取りが上手く出来ないのでこれからの課題ですね(笑)

恐らく今年は5月の走郎が最後になると思いますので、サーキット走行冬眠期間の間にしっかり勉強したいと思います。
コメントへの返答
2013年3月21日 10:30
こんにちは♪

今回は、無事に5ヒート走れました(^_^ゞ
日中の気温だと、電スロ+ATでのラグが顕著に影響しますね(^_^;)

R205にブルーアイドラゴンさんのスキルなら、42秒台どころかもっとイケると思いますよ(^^)d

5月の走郎、頑張って下さい(^-^)/
サーキット走行冬眠期間中は、カートに乗ろうと思ってますw
2013年3月21日 10:11
いつもご参加頂き、有り難う御座います。
次もお持ちしております。
コメントへの返答
2013年3月21日 10:32
今回も、色々とありがとうございました(^-^)

また宜しくお願い致します。
2013年3月21日 19:05
こんばんは♪

ベスト更新おめでとうございます!

秋口にはNEWタイヤの導入で更なるタイムアップができそうですね(^^
コメントへの返答
2013年3月22日 7:08
おはようございます♪

ありがとうございます(^-^)

次もZⅡにするか、AD08Rにするか考え中です(^_^ゞ
2013年3月21日 20:10
ベスト更新おめでとうございます!

これは42秒台が確実に見えてますね。
来シーズンの楽しみが出来ましたね。

ラップタイマーはあるといいですよね♪
稀に誤動作?があるようで自分は1度経験ありです。
コメントへの返答
2013年3月22日 7:13
ありがとうございます(^-^)

可能かどうかは分かりませんが、来シーズンはもっと頑張りますよ☆

ラップタイマーは、走行中に一喜一憂できるのも良いですねw
誤作動ですか、気を付けてみます(^_^ゞ
2013年3月21日 22:17
初コメです。

当日は色々とお話ししていただき、ありがとうございました。

ベストも更新され、おめでとうございます。

私はまだまだですので、機会あるごとに走って、皆さんに追いつけるように頑張ります。
コメントへの返答
2013年3月22日 7:20
先日はお疲れさまでした♪

同じグループでパドックもお隣で、色々とお話ができて楽しかったです。

ありがとうございます(^-^)

もっと経験を重ねればR205のポテンシャルを発揮できると思いますよ、これからも頑張って下さい(^-^)/
2013年3月21日 22:22
昨日はお疲れ様でした!

プロとの差、0.2秒以下はさすがですね♪
昭さんの実力はカートで実証済ですからね。

また一緒にカート行きましょう(^^)
コメントへの返答
2013年3月22日 7:29
先日はお疲れさまでした♪

菊地選手が1ヒート目にアタックしていたら、もっと差をつけられていたと思います(^_^;)

カートは2ペダルなので、マイBPと似たような感覚で走れます。
カートは是非ご一緒したいですね(^-^)/

2013年3月22日 20:34
ベスト更新おめでとうございますm(_ _)m

パーツを導入して効果が実感できてよかったですね。

Dスペック脚とフロントブレーキキットの効果を試すのに走りたくなってきました。

しかしTC1000走行回数12回とは凄いですね~

コメントへの返答
2013年3月22日 21:08
こんばんは、ありがとうございます(^-^)

現行マル足はFR的な味付けだと予想していたので、BRZ的なラインを取り入れて走ってみましたw

新しいパーツを導入すると、期待に胸が膨らみますよね。

team六連星繋がりのお友達と比べたら、12回は少ない方ですよww

プロフィール

「@ブルーアイドラゴン ハンコックはWRCのタイヤサプライヤーですからね♪」
何シテル?   08/02 07:34
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation