• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月26日

VABのサーキット仕様構想

凄く久し振りの、妄想ブログな気がしますw


・油脂類

Dの担当の方にVABのミッションのサーキットでの耐久性について聞いてみたら、純正ミッションオイルさえ入れていてくれれば何度でも保証対応しますよと言ってくれたので、ミッションオイル、デフオイル、パワステフルードは純正で行きます。

因みに、BP5もATFや前後デフオイルは純正を使ってました。

・デフ

日光の最終とインフィールドでは前後LSDが欲しくなりそうですが、上記の理由により我慢しますw

社外LSDを導入すると必然的にミッションオイルも社外品になるので、保証対象外によるミッションO/H代はタイヤ代に回します。

・車高調

D社の○○選手に、D社のVABはスイートスポットが狭い、M社のVABの方が乗り易く誰が乗ってもタイムが出ますよと、アドバイスを受けました。

逆に、先日のオートサロンでお会いしたM社のS氏は、うちのVABはブーストアップしてるのにインプミーティングで40秒台前半止まりだったので、D社の脚の方がタイムが出るかも知れませんと言われました。

皆さん、正直と言うか商売っ気が無いと言うか、素敵な面々ですね。

まあ、2択以外は考えていないので、長いスパンで色々な意味でコスパの高い方を選択します。

・タイヤ

間に合えばZⅢ、間に合わなければA052、それも間に合わなければZⅡ☆にします。

リハビリ用なので拘りは無いのですが、A052がA050の後継モデルだと思っていたのはナイソですw

・ホイール

リアを爪折りするので、前後9.5Jで行きます。

やはり、自分でローテーション出来ないのは辛いので。

・ブレーキ

暫くは、純正ブレンボ+αで行きます。

・その他

個人的に、オイルクーラーをM社で取り付けるのは少し怖い気がするので、オイルクーラーはD社にします。

↑思い付いた順に書いたので、順番がバラバラですww


先ずは、2月の追加メーター導入からスタートします♪
ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2016/01/26 21:53:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ピカピカランド綱島🚗✨
morrisgreen55さん

8/16)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

人気の牛すじ屋さん
SNJ_Uさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2016年1月26日 22:14
構想が着々と進んでますね(^^;;
確かに、保証の事を考えると純正以外の物は使えませんよね(*´-`)
私は、既に割りきってますが(笑)
爪折り9,5J逝っちゃいますか(>_<)
これで265も問題なく履けますね!
コメントへの返答
2016年1月26日 22:23
こんばんは(^_^)

走りに行けてないので、代わりに妄想してましたww

純正オイルの方がシンクロに優しいみたいです(^_^ゞ
保証が切れたら、その時に考えますw

ローテーションの度にタイヤを外すのも辛いので、BP5と同じく爪折りします(^-^)/
265を履くのは、人生初ですw



2016年1月26日 23:54
こんばんは~

まずは、車高調、タイヤが優先順位から言っても、真っ先にやっておくべき項目ですよね。

車高調なんですが、D脚は最初機械式LSD入ってないとスイートスポットが狭いかな?と思ってましたが、タイヤを71Rにしてセットアップが決まって、乗り方が分かってくると意外とそうでもないです。

MやD社ならどちらを選んでも、まず大ハズレという事はまずない?と思いますが、最終的に脚のセットアップを煮詰めて、それに合わせた乗り方が出来るかと思いますよ。

GV/GRもそうなんですが、VABも車重が重いのが弱点なので、余裕があれば軽量化とブレーキ容量アップすれば、とりあえず弄りとしてのツボはおさえられると思います。
コメントへの返答
2016年1月27日 0:17
こんばんは♪

M社の石○さんには純正脚純正タイヤでも良いから先ずはブレーキキットからと言われましたが、やはり車高調とタイヤが先かなと思います。

D脚もタイヤと乗り方次第なんですね(^_^)
個人的に、M脚の方がBP5でその特性に慣れているのがアドハンテージになると思いますが、またアブローチの違う脚にチャレンジするのも良いですね。

確かに車重はネックですね。
お互い、軽量化はストイックになり過ぎない程度にやりたいですねw

ブレーキは、今のところM社の6&2キットが良いかな?と思っています(^-^)/
2016年1月27日 8:07
おはようございます♪

緻密な構想ですね~

やはり「脚回り」をメインに考えるのが常道かと。
これからの進化が楽しみです(^^
コメントへの返答
2016年1月27日 10:04
こんにちは♪

限られた予算の中で、何が効率的か考えてました(^_^)
妄想するのも楽しいですねw

仰る通り、先ずは脚回りが決まらないと、安心して走れないですからね。
タイミングが合えば、六連星走行会にも参加しますよ(^-^)/

2016年1月27日 12:34
こんにちはー

サーキット準備始まりましたね!!
デビュー戦は是非見学に行きたいので、告知してくださいね

私は日光ライセンスとったのに全然いけてないです(>_<)
しかも雪かきの影響で腰がいたくタイヤも履き替えできないので、またしばらく走れなそうす。
コメントへの返答
2016年1月27日 12:52
こんにちは♪

実は、パンクした純正タイヤ1本を3月に買い換えて、しのいを純正脚純正タイヤで軽く走ってみようかな?と思っています(^_^)v
ハードインパクトさんと一緒に走りたいので、その時はLINEします。
しのいは元々空いてますが、更に空いてる平日を狙ってますww
ハードインパクトさんが平日休めると有難いのですが。
MTで走るのは初めてなので、各コーナーでのギア選択を教えて下さい(^-^)/

日光は、路面温度が上がってからの時期の方が良い気がします。
雪かき、大変ですね。
一昨年の大雪の後にM社に行ったら、石○さんが駐車場の雪かきを少しづつやってるけど腰が痛くて大変だと言われてました(^_^;)
2016年1月31日 18:16
お~!楽しみですね♪
弄りの妄想は楽しいですよね!

自分は妄想が暴走寸前!?です(^^;

昭さんは車高調とタイヤと冷却系と言う事で、地に足がついている印象です。

永らくATで走っていたので、MTでのサーキット走行は慣れが必要かもしれませんが、しのい楽しんでください♪
コメントへの返答
2016年2月1日 20:33
こんばんは♪

自車の方向性を決めるのは楽しいですね(^_^)v

ポン助さん号もA脚が入ってるので完璧ですね、次はタイヤのサイズアップかE社のブレーキキットでしょうか。
それとも、昨年末のA社フェアで既に導入済みでしょうか。

実は、ATのBP5でサーキットデビューしたので、MTでサーキットを走るのは初めてですw
しのいは純正脚純正タイヤで攻めるのはデンジャラスなので、久し振りの感触を楽しむ感じで走ります(^_^ゞ

プロフィール

「@ブルーアイドラゴン ハンコックはWRCのタイヤサプライヤーですからね♪」
何シテル?   08/02 07:34
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation