• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭@VAB-Bのブログ一覧

2016年04月03日 イイね!

ハイパミでお買い物♪

今日は、ハイパーミーティングに行って来ました。

注:16時間勤務明けで行ったので、殆んど画像は撮ってませんw


元BPファイターズ、筑波に集結ww



散策編

先ずは、ディーランゲージ代表にご挨拶、ハイパミ限定の「うまい棒」を貰いました。


今回は、全体的にブースも展示も少なかったですが、↓が気になりました。


嫁さんがフォレスターに乗らなくなったら、次はこれに乗って貰おうかなw


購入編

今回は、サーキット用ホイールを購入しました。

ディーランゲージのブースにて、サーキットで2回しか使っていないZE40が、お買い得だったので購入。


サイズ違い?ですが、新品の展示品は↓です。


サーキット用ホイールの出番はもう少し先なので、基地にて預かって貰う事にしました。

それと、ホイールは新品で買う予定だったので、浮いたお金でフロントフレームトップバーも購入♪


フロント先端で、純正比マイナス4.5㎏は効きそうです。

これでまたひとつ、オレンジ色のパーツが増えましたw


という事で、お会いした方もニアミスだった方も、お疲れさまでした!!
Posted at 2016/04/03 19:56:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年03月27日 イイね!

ブレーキ系ライトチューン+α

今朝、庭先から猫の鳴き声が聞こえたので見てみたら、フォレスターのバンパーの黒い部分で爪研ぎ体勢に入っている姿を目撃しましたwww


そんなこんなで、今日はVABで基地に行って来ました♪

やはり休日は、ディーランゲージフリークな方々で賑わいますね。

2回連続で、同じお友達にお会いしたのは初めてですw


そして、今回のメニューは…

①ブレーキパッド交換

BP5で使い慣れた、MX72の車種別前後セットです。


今回は鳴き止めシムが同梱されてましたが、サーキットで使用するとコーティング部分が熱で溶けてしまうとの事で、使いませんでした。


MX72&MX-RSにBP5純正ローター&Eスリットローターではジャダー知らずでしたが、VABではどうでしょうか。。。

②ACREブレーキライン交換


予想よりも、ペダルタッチがカチッとしました。

ブレーキフルードは、BP5の時と同じく、RF-650を使用。


近所のSABで買えるので、何かの時には便利ですw

因みに、◯◯さんのアドバイスにより、導風板、バックプレート、マスターシリンダーストッパーは、導入しませんでした。

取り敢えず、これでサーキットへの出撃準備は完了ですw


それと、シフトノブが新発売キャンペーン中?だったので購入。


購入者、第3号だそうです♪

センターは、本物のドライカーボンです。


詳しくは、後でパーツレビューに書きますが、個人的にはオススメです。



P.S. 先日、うちの娘の用事でフォレスターで、17号→笹目橋から環八→甲州街道と走りましたが、相変わらず環八の渋滞には閉口しますね。

栃木の渋滞が、可愛く感じましたw
Posted at 2016/03/27 22:18:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年03月11日 イイね!

サーキットの準備とハイパミのチケット

今日は、基地に行って来ました♪

今回のメニューは…

①TRSの4点式ハーネス取り付け。



因みに、ST205でスパルコのフルバケにサベルトの3インチの時は、ショルダーホール?にバックルが普通に通ったと記憶しているのですが…

VIOSⅢにTRSの場合は、ブリッドのホールの規格が小さいのか、TRSのバックルの規格が大きいのか、バックルを斜め横にしないと通りません。

と言っても、通らない訳では無いので、後部座席右側に人を乗せる時も、面倒ではありません。

それと、純正シートベルト警報を鳴らさないバックルが手に入らなかったので、暫くは純正シートベルトはフルバケの後ろ側を通します。

②レイルの前後牽引フック取り付け。



余談ですが、オクヤマのVAB用牽引フックが欠品中で間に合わなかったので、今回はレイルになりました。

③HKSのラップタイマー移設。


BP5で使ってた、サーキットアタックカウンターです。

取り付け位置は、ディーランゲージのVABと、ほぼ同じ場所です。


次回は、ブレーキ系ライトチューンに進みます。


P.S. 代表から、ハイパーミーティングのチケットを頂きました♪


ハイパミ当日は勤務明けで、仕事が終わってから筑波に向かうので、到着が遅れます。
Posted at 2016/03/11 18:56:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年03月07日 イイね!

タイヤ注文と○○

今日は、石○タイヤ○○北店(超マイナーネタw)に行って来ました。

昨年パンクした、SPORT MAXXの注文です。

市販品よりも純正装着品の方が安かったのは意外でした、もちろん安い方を注文。

安いと言っても、純正サイズが245/40R18なので、痛い出費ですが。


因みに、まだスタッドレスを履いてますが、245のWINTER MAXXって街乗りでも高速でも殆んどヨレを感じず、ストレスフリーで走れちゃいます。

なので、3月中旬か下旬までは履き替えないつもりです。

余談ですが、スタッドレスで低いギアで全開にしてシフトアップしてみたら、トラコンの作動ランプが点滅してました。

と言う事で、VDCの作動チェックも完璧ですw



で、タイヤ屋の帰りに花屋に寄って、花束を購入。


今日は、20回目の結婚記念日なので、柄にもない事をしてみましたww

あっ、嫁さんは所用により娘に会いに東京に行っているので、帰りは遅くなります。

夕飯は、昨日まで部活の合宿で仙台に行っていた、うちの息子と二人で食べますw
Posted at 2016/03/07 16:50:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマと家族 | クルマ
2016年02月25日 イイね!

VABの6ヶ月点検と追加メーター導入

今日は、VABの6ヶ月点検でディーラーに行って来ました。

今回も、純正ミッション&デフオイル交換。


その後は、基地に行ってエンジンオイル&エレメント交換。


O原さんに「オイルが真っ黒だよ!!」と言われたので、やはり交換サイクルはBP5で使ってたオイルと同じの方が良いみたいです。

で、今回は追加メーターを取り付けして貰いました。


取り付け位置は、ディーランゲージのデモカーと同じです。

モニターのレイアウトは、アナログがタコメーター、デジタルが上からタコ、油温、油圧、水温です。

このレイアウトにした理由は…

ST205では↓これ…


BP5では↓これだったので…


シフトインジケーターとしても使うから…

ですw


それと、今日は平日なのに意外なお友達お二方に会えたので、良かったと思います♪


あっ、サーキットの準備は来月も続きますw
Posted at 2016/02/25 22:13:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「本コースデビュー☆ http://cvw.jp/b/390330/48703157/
何シテル?   10/10 16:29
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation