• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭@VAB-Bのブログ一覧

2013年12月24日 イイね!

第13回「走郎」 in TC1000

昨日は、走郎に参加して来ました♪

TC1000を走るのは、8ヵ月振りですw




走行編

・5ヒート全てで43秒台を刻めたのは良かったのですが、残念ながら自己ベストの0.064落ちでした。

でも、久々にTC1000を走れたので、走行中のテンションは高めでしたw


↑拡大して見ると、Vサインしてます(爆)


↑よ~く見ると、ガッツポーズしてますwww

・今回は、複数のみん友さんが撮影してくれました。

ありがとうございました。



↑今回は、S204やGRGVGD、ZやFDと同じクラスで走りました。

1&5ヒート目の自分の順位は2位でしたが、この辺りは走行経験の差でしょうね。








↓ピットインの画像は初めてですw



08Rレビュー編

・以前、2セット履いたAD08と比べると、熱の入りが早いですね。

冬場でも、インラップ→直ぐにアタックモードに移行できます。

アタック1週目で、ヒート内でのベストが出たのは初めてです。

・Z1☆やZⅡと比べると、横剛性が高いせいか、▲マークの消失度が低い感じがしました。

みん友さんも「キレイに減ってますね」と言ってました。

・ただ、クーリング後の復活度は、昨年製造のZⅡの方が高かったと思います。

春先でも、最終ヒートまでヤル気満々にさせてくれましたw

・現行マル足は多分ディレッツァでセッティングしたと思うので、3月くらいにコンスタントにタイムを狙うならZⅡですね。

冬場の一発狙いなら、08Rでしょうか?

Cクラスは回ってる方が多かったですが、リアが重いBPに08Rはスピン知らずでした。


戦利品編

・今回は、電気ケトルを貰いました♪


嫁さんに見せたら、メッチャ喜んでました…

おかげで、次の走行会にも行き易くなりましたwww



お会いした皆さん、お疲れさまでした。

次の走行予定は、1/31 TC2000です。

来年も、よろしくお願いします。

関連情報URL : http://hashiro.net/
Posted at 2013/12/24 16:53:41 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年12月06日 イイね!

TC1000ギャラリー

今日は、みん友さんが走行会に参加するので、TC1000に遊びに行って来ました♪


本当は参加してみたいイベントだったのですが…

業務の都合により、16時間勤務3連チャンの最終日なので、見学にしましたw


今回のイベントは、PROVA協賛?という事で…


講師は、吉田選手でした。


ステッカーを、吉田選手から直々に手渡されたのは、嬉しかったですね♪


それと、新井選手も途中から合流しました。



走行の方は、1グループ5~6台で、クリア取り放題な感じでした…

次回は、絶対に参加したいイベントです。


お会いした皆さんお疲れさまでした、23日の走郎TC1000に向けて良い刺激になりました☆


Posted at 2013/12/06 21:33:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年11月23日 イイね!

team六連星 第54回走行会in日光サーキット

こん〇〇は、Xperia Z1に機種変してから画像のアップロード不調に翻弄されている、昭ですw


昨日は、六連星さんの走行会に参加して来ました♪



日光サーキットを走るのは、1年振りで2回目です…

と言うか、サーキット走行自体が7ヵ月振りですw


プロローグ編

・六連星さんの走行会では、車検に合格すると↓のステッカーが貰えます。

このステッカーを収集するのが流行ってるみたいです。

それと、フリードリンク&フリーお菓子wなのも良いですね♪

・ 今回は、午前のヒートが10分で午後のヒートが15分でした。

来年は、1ヒート目だけでも良いから15分にして欲しいですね。


パドック編

・走行会に参加するようになってから、↓の2ショットは初めてです♪

牽引フックが、赤と黄色の色違いですね。

まぁ、お友達のBPはGDBタービン仕様のMTで…

自分のBPはノーマルタービンのATですが。

・以前の計測器はルーフに付けるタイプでしたが、今回は↓に変わってました。

ナンバープレートのナット穴に付けるタイプは、初めて見ました。

ただ、磁気は埋設されていないらしいので、HKSのラップタイマーが使えないのが残念です。


走行編

・1ヒート ベスト 45秒022

久し振りの走行なので「全然乗れてないなぁ」と思っていたのですが、リザルトを見たら自己ベスト更新してました。

・2ヒート ベスト 45秒229

ライン取りが荒くて、クリップに付けてません。

・3ヒート目からのタイム順のグループ再編成では、何とか黄レンジャーに残留できました。

・3ヒート ベスト 45秒595

クリップに付くことを意識して落ち着いて走ったのですが、気温の上昇に負けましたw

・前回のブログに書いたZⅡ→08R変更によるフェンダーとの干渉は、バールでの荒業メンテwのおかげで何とか押さえられたようです。

ただ、近々マルシェに行ってチェックして貰うので、大事を取って4&5ヒートと同乗走行枠とスーパーラップはキャンセルしました。


エピローグ編

・クロージングミーティングで、精勤賞を貰っちゃいました♪

今回で5回目の参加だったみたいですが、数えていなかったので名前を呼ばれて驚きました。

1月のTC2000のエントリー料に使おうと思います。

・夕飯は、お友達と宇都宮餃子館に行きました。


久々に餃子セットを食べて、美味しかったですね。




BP5GT 5速AT

ノーマルECU、マルシェ車高調、AD08R 245/40R17

・前回のベスト 45秒314

・今回のベスト 45秒022

ベストは更新しましたが、目標の44秒台には僅かに届きませんでした。

某シャモジなお方の語録を借りて言うなら「寸止め」ですねwww


今回お会いした皆さん、お疲れさまでした。

次の走行予定は12/23 第13回「走郎」in TC1000です 、今年の走り納め&8ヵ月振りのTC1000なので楽しんで走りたいですね♪
Posted at 2013/11/23 02:21:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | ニュース
2013年05月01日 イイね!

team六連星 第50回走行会TC1000

昨日は、team六連星 第50回プレミアム走行会に参加して来ました。

プライベートチームの走行会で、開催が50回というのも凄いですね!!


走行編



・↑の画像を撮った時にはドライでしたが、1ヒート走行直前に雨が降って来ました(爆)

昨日は、雨が降ったり止んだり少しパラついたり雨避けシートが風で煽られたりと、不安定な天気でしたね。

・結果的には2ヒート目の43秒648がベストで、自己ベストの0.182落ちでした。

先月の走行会での自己ベスト更新が1ヒート目だった事を考えると、今回の1ヒート目が雨で走りに迷いが生じた事が少し悔やまれます。

・でも、同じグループでお初の方や数ヶ月振りにお会いする六連星常連さんや数年振りにお会いするみんカラユーザーさんとお話し出来て、走行以外の部分でも楽しめたのが良かったと思います♪


走行番外編

・↓の画像は、みんカラユーザーさんが撮って下さいました。


撮影が上手くなりたいので、皆さんの感想が聞きたいとの事です。


昼休みのイベント編

・今回のイベントは、グループ対抗の玉入れ合戦でしたw

うちの娘と息子の運動会でPTA玉入れに参加した事は有りますが、まさかTC1000のホームストレート上で玉入れをするとは思いませんでしたwww

・緑レンジャークラスは1回戦2回戦と勝ち進みましたが、準決勝で惜しくも1個差で敗退しました。

六連星さんのイベントは運動会的な要素の競技が多いので、童心に返りたい方にはオススメですw


エピローグ編

・昨日は、うちの嫁さんの誕生日だったので、帰宅後に家族で食事に行きました♪

誕生日プレゼントは、嫁さんと休みが合う日にスマホを買いに行く事になりましたwww

・昨日はゲートオープンが6時だったので閉会式のジャンケン大会は16時過ぎ位かな?と思っていたのですが、全ての走行終了が17時過ぎと知って「約束の時間に遅れたら家庭不和を招く」と思ったので、ジャンケン大会はキャンセルして帰りました(爆)



因みに、マイBPレガは冷却系がノーマルなので、今回が今年上半期の走り納めになりますw

夏の間は、ゴルフ場でのラウンドで体力作りをしつつ、たまにレンタルカートに乗って走行の勘を維持しようと思いますww


今回お会いした皆さん、お疲れさまでした♪



関連情報URL : http://rokurensei.jp/
Posted at 2013/05/01 18:46:30 | コメント(9) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年04月27日 イイね!

ミドレンジャー

今日は、SUBARUお客様感謝デイに行って来ました。

普段は激混みですが、GWのせいか午後からは空いてましたね。

抽選は、恒例のC賞でしたw

ハッピーターンのアイサイトバージョンですwww


それと、無料点検中にスマホを見てたら、team六連星第50回プレミアム走行会TC1000のグループ表がUPされてました。

六連星さんの走行会に参加するのは約5ヵ月振りですが、今回は緑レンジャーでした。

因みに、申告タイムの速い順に、赤レンジャー、青レンジャー、黄レンジャー…となっています。

今回は、珍しく同じグループにBE5改レガシィセダンがエントリーしているので、ちょっと嬉しかったりします♪

でも、4/30の天気が微妙ですね。

今回の参加は、次のタイヤの為に今のタイヤを使いきる事も目的のひとつなので、出来れば雨は降って欲しくないですね。

ウエットコンディションのTC1000は楽しいので嫌いではないのですが、今回だけはドライで走りたいです。

関連情報URL : http://rokurensei.jp/
Posted at 2013/04/27 20:07:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@ブルーアイドラゴン ハンコックはWRCのタイヤサプライヤーですからね♪」
何シテル?   08/02 07:34
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation