• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭@VAB-Bのブログ一覧

2020年10月02日 イイね!

10/2 いっしょTC1000

7月8月9月はイメトレ月間だったので、後半戦の走り初めに行って来ましたw

いのまりさんの、走行会です。



今回の目的は、リハビリと、最終コーナーの練習です。

タイヤは前回と同じく71RSですが、今回は路面温度が上がると少し横が弱いかな?と感じました。

サーキット走行は4ヶ月振りでしたが、ベストは1ヒート目の39秒7でした。



2月のA052でのベストの、0.2秒落ちです。

因みに、2ヒート目と3ヒート目のベストは、39秒8でした。

以前は、少し気温が上がるとダメダメでしたが、今回は気温が上がっても39秒台に入れるコツが分かって来ました。

やはり、2コーナーと最終コーナー立ち上がりが肝ですね。


それと最近、パワステフルードのお漏らしが始まったので、ステアリングラックのリビルト品を発注しました。

11月に、ディーランゲージにて作業予定です。
Posted at 2020/10/02 19:10:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年06月27日 イイね!

71RSテスト2回目

前半戦の走り納めに行って来ましたw

いのまりさんのTC1000走行会です。

71RSは、やはり安定した感じで四輪が流れてくれるのでめちゃくちゃ楽しいし、アタックシーズンに向けての車輛コントロールの練習にもなりますね。
A052はタレるとアンダーしか出ませんでしたが、71RSはタレると1コーナー進入で良い感じでオーバーになってくれるので、その後のコントロールがラクです。
センターデフオートでもそんな感じなので、マニュアルモード要らないじゃんって感じです。

走行の方は頑張って2ヒート走ったのですが、くそ暑かったので40秒4がやっとでしたw

3ヒート目は同乗に充てようと思ったのですが、インストラクターのお昼休憩だったので、同じく休憩してましたwww

4ヒート目は、井尻さんに同乗をお願いしました。


井尻さんのベストは、2名乗車で何と39秒7でした!!

レーシングドライバーはコンディションとか関係無い、という事が分かりました!!!

井尻さんの走りをコピー出来れば、冬に38秒台に入れられそうな気がして来ました♪

お会いした皆さん、お疲れさまでした。
Posted at 2020/06/27 19:22:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年06月02日 イイね!

6/2プロアイズTC1000

71RSのテストに行って来ましたw

コロナのせいで2ヶ月遅れました(汗)

・コースコンディションについて…
長期クローズでの路面は、1~2コーナーと最終コーナーが滑る感じがしました。
近々走りに行く方は、気を付けて下さい。
因みに1ヒート目は、黄旗、黒旗、コースに泥でした。

・71RSの事前情報について…
3月の走郎で佐々木選手に聞いた事を、思い出してみました。
A052はサーキットラジアルだけど、71RSはあくまでもストリートラジアル。
71RSが目指したのはAD08。
A052から71RSにすると、タイムは落ちる。
でも、71RSでも1発のタイムは出る。
…だったと思います。

・実走行について…
2月、A052でのベスト、39秒5。
3月、終わりかけのA052でアンダー祭りでのベスト、39秒7。
今回のベスト、40秒055。
気温と路面コンディションを考えたら、71RS良いんじゃないでしょうか。
流れた時が楽しいので、好きなタイヤだと思います。

最後になりますが…
71RSは柔らかいので、こじり運転やクーリングなしの猿走りでの、ブロック飛びには注意しましょう。
Posted at 2020/06/02 15:57:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年02月29日 イイね!

2/29プチ走郎TC1000



参加して来ました。

1ヒート目はコンスタントに39秒台で走れたのですが、ベスト更新には至りませんでした。


私事ですが、あと2年後には還暦を迎えるので、大井さんと同じコスチュームを着る迄には、38秒台に入れたいですねw

その前に「先ずは39秒台前半に入れろ俺」って感じですがw
Posted at 2020/02/29 18:36:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2020年02月04日 イイね!

2/4プロアイズTC1000

ディーランゲージの○さんとみん友の弟さんと参加して来ました♪


VABの外気温表示は12度でしたが、路面状況が良かったので、ベストは39秒597でした。


因みに3ヒート走行して、セカンドベストは39秒8でした。

プロアイズの走行会は1グループの台数は多いですが、少なくとも最速クラスは走り易いと思います。
(プロアイズの○さん、宣伝はこんな感じで良いですか?)w


さて、次の走行予定は2/29走郎練習会です。

実は1月末に71RSを予約注文してしまったので、早くA052を減らすつもりで走りますww

Posted at 2020/02/04 17:25:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「本コースデビュー☆ http://cvw.jp/b/390330/48703157/
何シテル?   10/10 16:29
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
56789 1011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation