• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭@VAB-Bのブログ一覧

2014年07月13日 イイね!

走郎 練習会 TC2000

今日は、走郎 練習会に参加して来ました♪

TC2000を走るのは、半年振りです。

それと、7月~9月の間にサーキットを走るのは初めてですw


今日のイロイロ

・今回は、同年代のpatioさんと…


同じく、同年代のMuttiさんと…


更に、同県人のi2kmvsさんと…


同じクラスで走りましたw

それと、インテのドラシャ交換が無ければエントリー予定だった かずやんさんと、撮影部隊?のF@トモさんも遊びに来てくれました♪

・今回は1クラス約12台?という贅沢なクラス分けで、赤旗黄旗を1度も目撃しないマナーの良い走行会でした。

・8時~10時の間に20分×3ヒート走行だったので、インターバルが短くて事前の予想よりも忙しかったですね…

おかげで、ヤニ切れ走行になりましたwww

・この時期に走るのは初めてなので、タイヤのタレによるコースアウトとブレーキのクーリングには特に気を使って走りました。

幸い曇りだったので、1周アタック2周 クーリングで大丈夫でした。


BP5GT 5速AT AD08R


1ヘア手前で軽く引っ掛かりましたが、熱ダレ前アタックの1分10秒902が本日のベストでした。

7月でも辛うじて10秒台で走れたので、良かったと思いますw

こういった練習会は、とてもありがたいですね。

お会いした皆さん、お疲れさまでした(^-^)
Posted at 2014/07/13 18:38:04 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年05月10日 イイね!

走郎 練習会 TC1000

今日は「走郎 練習会」に参加して来ました♪


サーキットを走るのは、3月の「走郎」以来ですw

因みに↑の画像には写っていませんが、レブスピの取材で大井さんも来られてました。


走行前説編

・前回からの変更点は、08Rの裏組です。

・今回は、同年代でAライン乗りのお友達とご一緒しました。


・今回は参加台数が少なかったので、初めてDクラスでしたw


・それと、今日は1ヒート目から暑かったので「天気予報の嘘つき」と思いましたwww


走行編

・前回のベストは、43秒355です。

・今日は、1ヒートのアタック1発目で、前走のGRBが1ヘア立ち上がりでアウト側に寄ったので「行かせてくれるのかな?」と思い、インから抜こうとしたらいきなり被せられました(汗)

後で本人に確認したら「後ろから来ている事に気付かずにすみません」との事でした。

・気を取り直して2発目にアタックするも、早々の熱ダレに負けましたw

・結局、詰まりながらのアタック1発目の43秒375が、本日のベストでした。

あそこで詰まらなければもう少しイケたかな?とも思いますが、今日は練習会だし楽しく走れたので良かったと思います。


走行後説編

・↓のオイルに交換してから初めてのサーキットでしたが、油温が上がっても油圧低下が少なくて優秀だと思いました。


ただ、油温が120℃に達する前に、水温が105℃くらいに上がってしまいます(汗)

今年はBPの車検なので、社外のLLCは要検討ですね。

・それと、ラリードライバーの鎌田選手に「強化トルコンで、TC1000で0.5秒はタイムアップしますよ」と言われました。

因みに、鎌田選手は以前ST205セリカに乗っていたそうで、元ST205オーナーとしては親近感が湧きました。

という事で、強化トルコンも要検討ですねw


レーシングドライバー同乗編

・昨晩の栃木テレビ『カーエックス』に出演していた山田英二さんに、3ヒート目の同乗をお願いしました。

・いきなりですが、自分がウェットなTC1000の1~2コーナーを抜ける時は、やや横を向けて軽くカウンターを充てて走行します。

それを、山田選手はドライで実践してしまいます!!

前後に機械式LSDを入れたクルマの走らせ方みたいで、凄いアグレッシブな走りに、正直度肝を抜かれました。

08Rの裏組のおかげで、自分が2ヒート走行しても▲マークは健在でしたが、山田選手の数周のアタックで、左フロントの▲マークは全て消失しました…

まぁ、秋にはZⅡ☆を買う予定なのでOKですがw

・肝心の山田選手のベストは、43秒667でした。

お客さんのクルマなので、かなり手加減して走ったと思います。

それでも、2名乗車&気温上昇の悪条件の中で、約9年も乗ってるオーナーに近いタイムで走ってしまうのは、さすがですね。

お友達のRyoさんの語録を借りて言えば、オーナー殺しされなくてホッとしましたw


レーシングドライバー単独アタック編

・3ヒート後半は、山田選手による単独アタックをお願いしましたが…

アグレッシブな走りに、水温が1周持たなくてダメでした(汗)

・まぁ、4ヒート目は昼休み後でインターバルが長かったですが、5ヒート後半は自分の走りでも1周持たなかったので、仕方ないですね。

単独アタック編が、タイトル負けで恐縮ですw



BP5GT 5速AT AD08R


本日のベスト 43秒375

井尻選手に「今日の気温でベストに近いタイムなら良いですね」と言われたのが、嬉しかったです♪

それと、5月でも全てのヒートを43秒台で走れたので、良かったと思います。


お会いした皆さん、お疲れさまでした。

次の走行予定は、10月の走郎か11月の六連星日光なので、暫しサーキットはお休みですw
関連情報URL : http://hashiro.net/
Posted at 2014/05/10 21:16:36 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年03月24日 イイね!

第14回「走郎」in TC1000

昨日は、3ヵ月振りにTC1000を走って来ました♪



走行前説編

①走行会5日前にパワステポンプ交換

②走行会2日前に排気漏れ修理

③1ヵ月以上の通院にてやっと右奥歯の治療が完了するも、反動で負担増の左奥歯が撤去中(爆)

という、何ともドタバタ感とグダグダ感が入り混じってのスタートですww

・それと、前回からの変更点は、吸排気、ECU-TEK、ロワードモーターマウントです。

冒頭と前回のブログに書いた理由により、事前テスト無しのぶっつけ本番とはいえ、最低でもベスト更新しないとまずい状態でのスタートですw


走行編

・因みに、前回迄のベストは43秒466です。

・ATのBPは熱ダレに超弱い&日中は気温が高そうなので、1ヒート目だけがチャンスと思いつつ走りました。

・1ヒート

インラップ後に数週で現状の特性を把握して、アタック1本目で43秒388に入ったので、43秒1くらいはイケるかな?と思った矢先に赤旗中断…

1コーナー先で黄色いスイ◯ポがコースアウトして横転、1ヒート目はこれで終了となりました(汗)

ドライバーは無事だったみたいです。

・2ヒート

1ヒート目でまともに走れず、タイヤの空気圧を温間での適正値に合わせられなかったので、ベストは43秒481

・3ヒート

気温は上がったのですが、空気圧を適正値に合わせられたので、タイムは少しだけ短縮して43秒355

・4&5ヒート

気温の上昇と08Rの特性からしてタイムは望めないので、特に1コーナー進入時のブレーキングのタイミングを変えたりして、色々と試してみました。


走行後説編

・やはり、パワーが上がると熱ダレも早いので、全ヒートともチェッカーを受けずに終了しましたw

でも、1ヒート目だけはチェッカーを受けたかったなぁ。。。

・現状では、2周アタック2周クーリングよりも、1周アタック1周クーリングの方が良い感じでした。

・ロワードモーターマウントに関しては、フロントの入りが良くなるので、昨日のコンディションでは少しオーバーが強い感じでした。

良く言えば、フロントが巻き込むように曲がって行きます。


戦利品編

・今回は、フィリップスのシェーバーが当たりました♪


うちの息子も高校生なので、そろそろ髭剃りが必用かな?と思っていたところだったので、めっちゃタイムリーな戦利品でした♪♪


BP5GT 5速AT AD08R


今回のベスト 43秒355

ATのBPでノーマルタービンで42秒台が最終目標なので、少しづつ目標に近づけて行きたいですね☆


お会いした皆さん、お疲れさまでした。
関連情報URL : http://hashiro.net/
Posted at 2014/03/24 22:47:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年02月26日 イイね!

第57回 六連星走行会 見学

今日は、ちょっとした手土産持参でTC1000に遊びに行って来ました♪


ギャラリーとして行った理由は、前回のブログをご覧下さいww

という事で、今日はフォレで出動しましたw


今回の主な任務は、BPサーキット仲間のハードインパクトさんの応援と専属アドバイザーですw


TC1000には様々なライン取りが存在しますが、BPスペシャルなラインをアドバイスさせて頂きました。

ドライバーがアドバイスを直ぐに実践出来るウデを持っているので、筑千2回目にして好タイムを記録されました♪


その合間に撮影もしましたが、定位置で構えていても車種やドライバーによって立ち上がりのラインが違うので、センターに収めるのは難しいですね(汗)

・赤レンジャー






・青レンジャー




・黄レンジャー



・桃レンジャー




・茶レンジャー


みん友さんと知り合いの方の画像だけですが、カメラマンが下手なので軽く流して見て下さいw


それと、今回は全ヒート終了後に、TC1000初のスーパーラップが開催されてました。

スーパーラップとは、1台づつコースインしてタイムアタックするイベントです。

TC1000を1台貸切状態で走れるとても贅沢なイベントなので、次の参加の時にも開催されてたら良いなぁ。。。


更に、閉会式のジャンケン大会にも、ちゃっかり参加しちゃいましたw


ジャンケンは駄目でしたが、ギャラリー賞?として、DLのTシャツとタオルを貰いました♪

これは、「次はZⅡ☆を買いなさい」というお告げですかねww

ハードインパクトさんからもグローブを貰いましたが、スマホ対応のメカニックグローブは初めて見ました!!


本日お会いした皆さん、お疲れさまでした(^-^)


PS. パドックにフォレを移動したら地面に液体の漏れた跡を発見したので、ボンネットを開けてみたらアンダーカバー内の広範囲が湿ってました。

原因が分からないので、近々ディーラーで診て貰います。

Posted at 2014/02/26 22:56:50 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年02月01日 イイね!

team六連星 第56回走行会inTC2000

昨日は、今年の走り初めをして来ました♪

TC2000を走るのは、昨年2月の『走郎弐千』以来です。

それと、六連星主催のTC2000に参加するのは初めてです。


・走行前

ドラミ前にホームストレートにて集合写真を撮ります、TC2000のコース内に入ったのは初めてですw


画像は、同じクラスで走ったアウディです、オレンジ×ブラックがカッコいいですね☆


同じクラスの黄色いメガーヌもカッコよかったのですが、2ヒート目からの再編成で他のクラスに移ってしまいました。

それと、BRZの限定車tSのGTパッケージも同じクラスで走ってました、既に納車されてもうサーキット走行してるので驚きました!!

更に、TRDの86が空いてる時間帯にテスト走行していましたが、撮影禁止でした。


・走行

因みに前回のベストは、1分10秒319です。


10:30 1ヒートベスト 1分11秒734

いくら約1年振りとはいえあまりのタイム落ちにテンションもダダ落ちでしたが、1ヒートのタイム順による2ヒート目からの再編成では首の皮一枚でクラス落ちは免れましたw

12:30 2ヒートベスト 1分10秒831

少しは走り方を思い出して来ました。

13:30 3ヒートベスト 1分11秒127

前ヒートとのインターバルが短くて水温とATFの温度が下がりません、もともと水温の高いBP&冷却系ノーマルには辛いですね(汗)

特に3&4ヒートはクーリングの周回数が多かったので、同じクラスの方にはご迷惑をお掛けしましたm(__)m

14:30の4ヒートに向けての給油後にピットで携行缶を片付けていたら「ガシャーン!!」という凄い音が…顔を上げてみたら直前迄ガラスの破片が飛んで来たのでビビりました。

ホームストレートで巻いてコンクリートウォールに激突、反動で反対側のグリーン迄はね飛ばされてました。

あまりにビビったので4ヒート目はキャンセルしょうかな?と思ったのですが、せっかく給油したので少しだけ走行…最終コーナーを立ち上がって「さあアタック」と思ったら加速しません…バックストレッチでステアリングスイッチにより5速に上げていたのですが、一定時間が経過してもDモードに復帰しませんでした…気を取り直してアタックするも1分11秒673…この辺りはATならでは&自分のミスですね。

自分の荷物の近くに停めたかったので、このヒートは早々に切り上げましたw

・閉会式

ビンゴ大会もジャンケン大会もボウズでしたが、今回は10%のキャッシュバックを受けました♪

↑の袋に入ってました、ありがとうございました。


・総評

日光デビューでZ1☆からZⅡに変更してTC1000でも2000でもベスト更新できましたが、ZⅡから08Rへの変更でベスト更新できたのは今のところ日光サーキットだけです…

まぁ、この辺りは車種との相性やドライバーのウデwwwにもよると思うので、一概には言えませんが。

BPには適合サイズが無かったので苦肉の策で8Jに245を履かせてますが、ZⅡと較べると08Rの方がマッシュルーム感は増しますw



今回お会いした皆さんお疲れさまでした、2月はBPをマルシェに預けるので次の走行予定は3月の『走郎TC1000』です。


今月の『走郎弐千』の日は夜勤明けなので、元気が残っていたらギャラリーに行こうかなぁw


Posted at 2014/02/01 19:25:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@ブルーアイドラゴン ハンコックはWRCのタイヤサプライヤーですからね♪」
何シテル?   08/02 07:34
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation