• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭@VAB-Bのブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

ホワイト&ブラック

今月もサーキットはお休みなので、その代わりと言っては何ですが、先月のQI35ドライバーに続いて…





久しぶりに、キャディーバッグを新調しました♪

前回が、アディダスゴルフだったのですが…



うちの嫁さんが、テーラーメイドなので…



お揃いにしましたw



今回は、比較的軽量でアッパーハンドルが付いているので、持ち運びがラクです。



口径も、9.5インチなので、クラブの出し入れがラクです。

カラーは、新製品のサークルロゴタイプがブラックの設定がなかったので、ホワイト&ブラックにしました。

VABもスイスポもフォレスタースポーツも、ホワイト&ブラックなので、車載時に似合いそうです。

まぁ、スイスポはリアシートを倒さないと、キャディーバッグは載りませんが。

因みに、同じくサークルロゴタイプのネームプレートは別売りですが、刻印は無料なので、ショップに預け中です。


あっ、クルマネタに関しては、スイスポの運転席側ドアバイザーのステーが、何故かポキっと折れてしまったので、無償で交換して貰いました。

バイザーは、フルセット単位でしか発注できないみたいです。

それと、仕事帰りに道の真ん中に石のブロックが落ちていて、ヒットしてしまったので、アンダーガードを有償で交換して貰いました。

こちらも、セパレート部分のみでの発注はできないそうです。

エアロや足回りは無事でしたが、やはり長距離通勤で使ってる間は、車高調の導入は控えた方が良いみたいです(^_^;)

因みに、代車は現行のスイフトでした…



これベースのスイスポも、カッコいいと思います☆

それと、先日うちの長男が、クロストレックで帰省しました。

アルトワークスの時は、門側から縦列で入りましたが…



スイスポは入らないので、↓な感じで縦列して…



↓な感じになりました。




サーキットネタに関しては、4月の筑波にエントリーしました♪

その次は、秋の走遊会までお休みです。

走行会に対する考え方としては、もう年齢的にタイムタイムというよりも、懐かしいサーキット仲間に会いに行く、同窓会的なスタンスでいこうと思います。


余談ですが、QI35マックスライトにしたら、打てなかった3Wが地面から打てるようになったので、ゴルフが更に楽しくなりましたw

Posted at 2025/03/02 15:47:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2025年02月07日 イイね!

QI35購入♪

2月に筑波を走る予定でしたが、嫁さんに「また入院するよ!!」と言われたので、止めました(^_^;)

その代わりと言っては何ですが、テーラーメイドのドライバーを新調しました♪

地元のゴルフ5の試打室にて、QI35のコアモデルとQI35マックスとマックスライトを打ってみました。

若い頃は重めのクラブが好きでしたが、やはりこの歳になると軽量モデルが打ちやすかったので、マックスライトを購入しました。



まぁ、今年で63歳だし、若い頃みたいに万振り出来ませんからねw


ちなみに、スイスポの純正エアロは、なんちゃってカーボンですが…



こちらは、リアルカーボンです。




シャフトは、好きなブランドのフジクラ製です。



フレックスは、フィッターさんのお勧めにより、SRにしました。

マックスライトのアイアンがSRとRしか設定が無いので、全てのフレックスを揃えたかったので、今回はSは見送りました。

アイアンセットは、3/14発売予定だそうです。


それと、ドライバーを購入したら、テーラーメイドのゴルフボールを、1ダースプレゼントして貰いました。



TP=ツアープリファードって、懐かしい感じがします。


と、ここで私事で恐縮ですが、仕事の方は、昨年でめでたく?定年退職となりました。

でも、仕事を辞めるとボケるのが怖いwので、今は嘱託職員として働いています。

弊社では、65歳11ヶ月までは嘱託職員として働けるのですが、うちの嫁さんが「65歳までで、もう良いんじゃね?」と言うので…

「じゃあ、あと11ヶ月働くから、スイスポ買って良い?」と、うちの大蔵省に告げてみたのはナイショですw



Posted at 2025/02/07 17:35:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味
2024年06月23日 イイね!

RBZ購入2024♪

RBZは、ロケットボールズです。

ボクサーエンジンリアドライブではありませんw



うちの嫁さんのお友達がゴルフを始めたらしく、俺が教えてくれるならゴルフやると嫁さんが言い出しました。

まぁ、せっかくやる気を出してくれたので、テーラーメイドのハーフセットをプレゼントしました。



というか、メンズを含めてセット品のクラブには全く興味が無かったので、最近はテーラーメイドやキャロウェイがハーフセットを出しているのを知りませんでした。



それと、ゴルフシューズと両手グローブも購入したので、練習場に連れて行こうと思います。

それで、ある程度のレベルになったらショートコースに行って、後続に迷惑を掛けないレベルになったら本コースデビューさせようと思います。

まぁ、平日のツーサムなら、よほどのスロープレーじゃなければ大丈夫だと思いますが。

ちなみに、都内在住のうちの長女は100パーセントやらないと思いますが、うちの長男がゴルフを始めたら家族3人でラウンドしてみたいですね♪


あっ、肝心のVABの方は、5月にフロントのブレーキパッド&ローターを交換しました。



詳細は、整備手帳をご覧ください。

それと、今年の車検で、社外品のエンジンマウント&ミッションマウントのリフレッシュと、プラグ交換のついでにエンジンの圧縮測定をやる予定です。


では、またm(_ _)m
Posted at 2024/06/23 16:03:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2024年04月06日 イイね!

QI10ドライバー購入♪

Qは、ドラクエのクエスト(探究)です。

たぶん40年近く前の話になると思いますが、都内在住の頃に初代ドラクエがやりたくて新宿の◯◯カメラにファミコンを買いに行ったのですが、当時は抱き込み商法がまかり通っていたので要らないソフトも買わないとファミコンは買えませんでしたw

Iは、イナーシャ(慣性)です。

10は、10K(1万)です。

つまり、慣性モーメントが1万超えという事です。


本当は4月にTC2000を走る予定でしたが、2月の走遊会走行後の点検にて、要メンテ項目が3点ほど発覚しました。

まぁ、VABも今年で9年目の車検だし、通勤用&買い物用にアルトワークスを買ってからは、VABはほぼサーキットでしか使ってないですからね。

尚、要メンテ項目の詳細に関しては後日、整備手帳においおい挙げていきます。

という事で、次のアタックシーズンまで、サーキットはお休みする事にしました。


その代わりと言っては何ですが、ドライバーを新調しましたw

地元のゴルフ5の試打室にて、QI10マックスとノーマルQI10とステルス2を打たせて貰いましたが、何故かノーマルQI10がいちばん打ち易かったです。

確か、マックスよりノーマルの方が数グラム軽いのと、慣性モーメントやヘッド形状の違いだと思われます。

因みに、ノーマルQI10の慣性モーメントは確か8500くらいだったと思うので、正確に言うと10Kではありませんw

まぁ、今年のトレンドから言えば10Kのマックスですが、やはり打ち易さ重視でノーマルを購入しました。



実は購入後に知ったのですが、PGAツアーのローリー•マキロイも、ノーマルQI10を使っているそうです。

まぁ、比較するのは恐れ多いですが、好きなプロゴルファーと同じヘッドを使うと、やはりテンションは上がりますねw



ロフトは、もう年寄りなので、10.5度にしましたw

ネックは、つかまりの良いHIGHERにして貰いました。

因みに、ステルスシリーズはトルクレンチが付属していますがQI10シリーズは付属していないので、ステルスシリーズから買い替えの方は↓を保管しておいた方が良いですね。



シャフトは、ディアマナのSにしました。



60層のカーボンフェースは、ステルスシリーズの赤から、QI10シリーズの青に変わりました。





うちの長男は今はフットサルに夢中みたいですが、いずれ長男がゴルフを始めたら、親子でラウンドしたいですね♪♪♪
Posted at 2024/04/06 15:36:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | スポーツ
2022年08月06日 イイね!

ステルス購入

久し振りにゴルフを再開したので、クラブを新調しましたw

昔から、テーラーメイド&アディダスゴルフが好きだったので、ステルスドライバーにしました。


赤い、60層?のカーボンフェースが、かっこいいですね♪


せっかくなので、地元のゴルフ5でフィッティングして貰って、購入しました。

シャフトのフレックスについてですが、年齢的にSRかRかな?と思っていたのですが、いちばん結果が良かったのは意外にもSシャフトでした。

因みに、モニターで弾道が見れるのですが、ちゃんと当たるといちど右に出て左に戻る、いわゆるドローボールになりました。

でも、暫くゴルフに携わっていなかったので、今でもパワーフェードが主流なのかまだまだドローの方がかっこいいのか、全く分かりませんw

それと、フィッティングしてくれた若い男性の店員さんの対応が良かったので、フェアウェイウッドとユーティリティとアイアンセットと単品のウエッヂも、ステルスに変えちゃいました。


形から入るタイプですwww



と、ここで話が激しく変わりますが、クロノスのホームページにマイVABの勇姿wが載りました。


サブメニューの、ABOUTのページに載ってます。

https://96-khronos.com/

岸さん、ありがとうございますm(_ _)m
関連情報URL : https://96-khronos.com/
Posted at 2022/08/06 13:48:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゴルフ | 趣味

プロフィール

「@ブルーアイドラゴン ハンコックはWRCのタイヤサプライヤーですからね♪」
何シテル?   08/02 07:34
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation