• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭@VAB-Bのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

がむしゃら

がむしゃら昨晩は娘の進学塾の日だったので、娘だけ先に風呂入って夕飯食べて…

出掛ける直前に予定表見た娘が「あっ!!今日は休みだ♪」www

まあ、出る前に気付いて良かったですがw


そして、今日は息子と親子サッカーの予定でしたが、急遽試合が入ったので観戦のみ…

でも今日は暑かったので、親子サッカーが中止になって内心「ほっ♪」としてたのはナイソです(爆)

対戦相手のチーム名は『がむしゃら』と、少し変わった名前…

因みに相手チームのメンバーに、ウチの斜め前のお宅の御孫さん発見w


それと、SEVリンク+1/+2のお試し品が発売前に入荷したらしいので、例のロータス正規代理店に行きたかったのですが、SEV担当の方がレースに出向中との事…

以前、ピットにGT300のカウンタックが置いてあったから、出向先はFSW!?

そういやSEVは、アクシオGT300のサポートもしてますね♪


そしてそして、先程ラリーオーストラリア総集編を観てたら、珍しく開催反対のデモ隊が沿道に…

「幾ら何でもWRCマシンに投石は遣り過ぎだよなぁ」って思ってたら、子供らにチャンネル回された(爆)
Posted at 2009/09/13 21:18:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族とクルマ | 暮らし/家族
2009年09月10日 イイね!

とんぼ

とんぼ今日(昨日)はBPにポリマー(安いの)掛けて貰いました…
GSのポイントが結構貯まってたのでw


で、画像の霧吹きはST205の時に買ったもの…
青い方は、娘の観葉植物用ですがww

吸気温って60℃くらいが良いと思うのですが、低速高回転多用だとどんどん上がる…
下手にデータ見れるのも善し悪しですねw

まあ、元々FFのエンジンルームに無理矢理タービンやら補器類詰め込んでるし、ラジエーター&コンデンサー&水冷インタークーラー&水冷ミッションオイルクーラー(たぶんw)と行列状態。

なので停車中に霧吹き使うと、マルシェのラジエーター用とボンネット用クーリングバネルも手伝ってか、温度下がって気分爽快でしたwww

ただ、熱くなってるのに水掛けorハイプレッシャーキャップ使用or強化エンジンマウントの振動のせいか、7万㎞走行の頃にラジエーターキャップ横の樹脂部分にクラック入ってLLCがプシュー(爆)


んで、BPは油温の割には高めな水温計が長渕剛の『とんぼ』みたいなので、久々に霧吹き持ち出して先日使ってみましたwww

結果、1ヒート15分なら効果アリでしたね…
ドライバーのクーリングは必要でしたが(爆)

因みにTRDのローテンプサーモも使いましたが、あれも一度開いてしまえば同じだと思いましたw
Posted at 2009/09/10 02:33:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月09日 イイね!

当選通知パート2

当選通知パート2SABから今度は封筒が届きました…
中身は3千円分の商品券♪

夏のお客様ハガキアンケート回答で抽選にて当たったらしい…
アンケート回答総数は34,808名らしいけど、何名に当選だったのかは分かりませんwww

にしても先日(8月19日のブログ)のノベルティグッズといい今回の商品券といい…
やはりオッサンパワーの賜物か(爆)


それと先日(5日)の減衰調整の件ですが…
下りの最終シケイン手前で「今日はリアが妙にズルっと行くなぁ!?」と思ってたら、9段戻しのところ左リアだけ5段戻しになってました(爆)

締め過ぎでファイナルオーバーになってたのかも知れませんw

フロントのノブは『カチッカチッ』って手応えが心地良いのですが、リアの特に左が少し固めで分かりにくい…
昔に使ったカヤバのみたいに数字が振ってあればww
Posted at 2009/09/09 00:13:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年09月07日 イイね!

ヒューマン・リーグ

ヒューマン・リーグだいぶ前のブログに書きましたが、スポーツ走行時にATをいたわる意味でSEVリンクを付けたいけど、SEVリンクの新商品出ないかなぁ…

と思ってたら、やっぱりw

SEVリンク+1/+2
発売予定日9月19日
+1は低~中回転域でのトルク感ダイレクト感をアップ。
+2は中~高回転域でのパワー感スムーズ性をアップ。

SEVラジエターは中~高回転型のR-2にしたから、SEVリンクは低~中回転型の+1にしようかなぁ☆

取り敢えずSEVショップでお試しして+1と+2の体感度を較べてみたいですね♪


あと、今度の日曜は息子の親子サッカー大会で、当日休みの俺が参加する予定でしたが、Lリーグの試合が入ったらしくて急遽中止に…

俺はヤル気満々だったのに(爆)

因みに、息子に「Lリーグって何?」って聞いたら、当の本人が知らないそうですwww
Posted at 2009/09/07 03:44:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマと家族 | クルマ
2009年09月05日 イイね!

フリー走行オフとルーキーズ

フリー走行オフとルーキーズ注:サーキットの画像はフォトギャラリーにUpしましたw

今日の午前中は、しのいサーキットファンクラブ9月定例会に参加して来ました☆

途中、新4号で目の前をBRが走ってたけど、レガシィのエンプレム見るまで全然気付かずw

で、今日は1ヒートしか走れませんでしたが、やっぱサーキットは楽しい!!
てか、同じ趣味の人が集まると、初対面でも話が弾むのがイイですね♪


そして午後は、娘の吹奏楽部の定期演奏会へ…

昼飯食ってる暇なかったので、コンビニのパンをかじりながら会場へ(爆)

スウィングガールズの曲はメチャ感動しましたw

ルーキーズのBGM聞いたら少し泣きそうになった(核爆)

因みに娘のパートはトランペットですが、俺は10代の頃にアコースティックギターとエレキベース(少々)やってましたがトランペットは吹けませんwww


我が家ではイベントの夜は、お疲れさま会と称して家族で外食ですが…

今日は3年生の部活引退のお別れ会で、娘は地元のグランドホテルで夕食

明日は息子のサッカーの試合なので、自宅で夕飯後に準備をw


今日の失敗…
サーキットで午後からの事を考えながら減衰調整してたら、締めたのか緩めたのか分からなくなった(爆)

その後のエピソードは長くなるので割愛しますが、次にサーキット行く時はゆっくりしようwww
Posted at 2009/09/05 22:27:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマと家族 | クルマ

プロフィール

「ホワイト&ブラック http://cvw.jp/b/390330/48289981/
何シテル?   03/02 15:47
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

  1234 5
6 78 9 101112
131415 16 17 1819
20 212223 2425 26
27 28 29 30   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation