• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭@VAB-Bのブログ一覧

2012年02月29日 イイね!

走行会に申込み@プチ走郎TC2000

25日のTC1000走行会の前に、新しいパッドと9日に履く新しいサーキット用タイヤ&ホイールの慣らしをしたいなぁ…と思っていたら、良い走行会を見付けました♪


第3回 プチ走郎 in TC2000

3月22日(木)

走行時間 9:20~12:00

ディーランゲージさんの、ハイパミに向けての車両テストも兼ねているそうです。


ヒート間のインターバルが40分なのがBPのAT車には少しキツいかも知れませんが、ムキになって走らなければ大丈夫でしょうw

TC1000への慣らし&テストで2000…って逆な様な気もしますが、あまり深く考えてませんwww

因みに、中二日での走行会は初めてです…

簡単に言うと、中二日のTC3000でしょうかww





関連情報URL : http://hashiro.net/
Posted at 2012/02/29 22:07:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月26日 イイね!

被災地復興支援

今日は、北茨城の五浦温泉に来て居ます。



会社の組合活動で、中央委員会と春闘学習会です。

五浦温泉を選んだ理由は、復興支援だそうです。

因みに、昨年の3月13日に同じ場所で開催の予定でしたが、当然中止になりました(汗)


本日は、中央委員会の後は、親睦会で美味いもんを食べました♪


その後は、みんなで温泉に…

以前は家族で温泉に行ってましたが、子供達が中学に入ってからは行けてないので、久々の温泉を満喫しましたw


明日は、春闘学習会が終わったら家族と職場にお土産を買って、栃木に帰りますww
Posted at 2012/02/26 23:14:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 仕事 | 旅行/地域
2012年02月18日 イイね!

走行会に申込み@走郎TC1000

第6回 走郎に申し込みしました☆


筑波サーキット コース1000

3月25日(日)

走行時間 9:00~16:00


走郎はギャラリーで行った事は有りますが、走るのは初めてなので今から楽しみです♪


PS. 先日の感謝デイで注文したウエストスポイラーが入荷したので、今日はディーラーに行って来ました。

詳細は、パーツレビューをご覧下さいw

Posted at 2012/02/18 18:11:09 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年02月17日 イイね!

ブレーキの有り難み

リアのローターが新品になりました♪


で、さっそく街乗りしてみました。

MX72の第一印象は…

・踏んだ分だけ効いてくれるので、コントロール性が良いですね。

このあたりは、サーキットで熱入れ後に印象が変わるかも知れません。

・鳴きは、今のところ全く気になりません…というか気にしませんww

因みに、ホイールがダストで汚れても気にしない人種ですwww

こちらはフロントのローターです。

先日の走行会でカーボン02改が形成した被膜が残ってますが、一度サーキットを走ればセミメタのMX72が削ぎ落としてくれると思いますw


にしても、ここ数日はまともにブレーキを踏めない状態だったので、運転に凄く神経を使いました(汗)

今までは当たり前だと思っていた事が、今日運転してみて普通にブレーキペダルを踏める事に有り難みを感じましたね。

本当はファーストインプレッションはパーツレビューに書こうと思っていたのですが、あまりに有り難みを感じたのでブログに書いてしまいましたw

パーツレビューは、サーキット走行後に書こうと思います☆







Posted at 2012/02/17 20:42:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年02月15日 イイね!

ブレーキパッド交換

ブレーキパッド交換今回は、ENDLESSのMX72にしました…

車種限定の、フロント・リアセットです♪

MX72にした理由…

・発売当初から気になっていたパッドだから。

・レガ友さんが使ってみて、評価が高かったから。


因みに、Symsのスポーツ材(フロント)とマルシェのヒルクライム(フロント)は約1年半は持ちましたが、今回はリアが半年持ちませんでしたw

カーボン02改は、最後の最後までとことん耐え抜いて効いてくれるのは良いのですが、残量が半分になったら要注意です。


それと、やはりリアのローターがダメージ大なので、交換する事にしました…

ローターも換えたばかりなので研磨でも良かったのですが、純正品だと研磨代と部品代に大差が無いので注文しました。

サーキットって何か有っても自己責任の世界なので、安価で性能も充分な純正ローターが良いですね。

キャリパーのオイルシールは、今年の車検でのO/H迄は大丈夫そうです♪

ローターが届く迄は、マニュアルモードでエンブレ多用して走らなくてはw

何れにしても、サーキットで赤旗状態にならなくて良かったと思います。


早く、サーキットでMX72の威力を試してみたいですね☆




Posted at 2012/02/15 17:27:22 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@ブルーアイドラゴン ハンコックはWRCのタイヤサプライヤーですからね♪」
何シテル?   08/02 07:34
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

    123 4
5 6789 1011
12 1314 1516 17 18
19202122232425
262728 29   

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation