• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭@VAB-Bのブログ一覧

2012年04月25日 イイね!

受理メール@いっしょに走ろっ♪TC1000

受理メール@いっしょに走ろっ♪TC1000今日は夜勤明けですw

帰宅してPCを開いたら、走行会の受理メールが届いてました♪

既に、走行後のアンケートも打ち込みして印刷しちゃいました…まだ走ってないのにwww

今回は、昨年のいっしょと先日のプチ走郎でお世話になったプロに再会出来そうです…インストラクター同乗が無料なのも、いっしょの魅力のひとつですね☆

それと、インフォページに暫定グループ表が載ってました。

今回はヨットでした…いっしょでヨットは初めてですw

と言っても下から2番目なので、2ヒート走行後の組み換えでグループ落ちすると予想してますww

気になる天気の方は今のところ大丈夫そう…お友達が走る28日も大丈夫そうです。

両日とも天気が変わりませんように♪


ところで、一本でもニンジン二足でもサンダル三雙でもヨットの曲を知ってる人って、何歳以上なんでしょうw



Posted at 2012/04/25 18:11:32 | コメント(5) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年04月22日 イイね!

感謝ディとAD08とZ1☆

今日は、ディーラーの感謝ディに行って来ました。

今回は、STIのオイルとエレメントを注文して来ました。


elfレ・プレイアードの時はオイル交換2回毎にエレメントを換えてましたが、量売り不可のSTIは0.5L余ってしまうので毎回交換する事にしましたw

という事で、オイル交換毎に換える必要のあるSTIのエレメントを選んだ次第です。

因みに、elfよりSTIの方が汚れるのが早いなと思ってましたが、点検で何も言われなかったので単にベースの色の違いかも知れません。


それと、6月16~17日は恒例の?カスタマイズフェアだそうです。

9月の車検に向けて、カスタマイズフェアでSTIのブレーキホースを注文しようと思います♪


そして今日は、ディーラーでの点検という事で、非サーキット用のタイヤで行きましたw


と言っても、サーキットでの役目を終えたAD08ですがwww

自分での目視でも今回の点検でも、まぁまぁ均等に減ってると思います。


こちらが、サーキット用のZ1☆です。


プチ走郎TC2000と走郎TC1000とヒーローしのいフリー走行で使用しました。

エアはAD08の時と同じく温間でF2.3/R2.2で走ったのですが、センターのアウト側が著しく減ってます。

タイヤの使い方が下手なんでしょうか?

これは早目に裏組みした方が良さそうですね。


ZⅡへの道程が近くなった気がしますww





Posted at 2012/04/22 17:13:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月15日 イイね!

フリー走行@しのいサーキット

今日は久し振りに、しのいサーキットのフリー走行に行って来ました。

(手前のシートは、マイレガの物では有りませんwww)

なので、オフィシャルでお友達のAtsushi1027さんとも、久々にお会いしました。


余談ですが、プチ走郎の時に〇〇プロに「以前は、しのいを走ってました。」と言ったら、「あんなデンジャーなサーキットを走ってたんですか!?」と言われましたw

確かに筑波に慣れてしまうと、しのいのコンクリートウォールは怖いですね。


それと、高低差25mを駆け降りながらの最終シケインも怖いです。

怖いけど楽しいのも事実ですがww


久々に行ってみたら、ヒーローコーナーから37Rのイン側にラインが引かれてましたが、特に視覚的には気になりませんでした。

(↑の画像は、お友達のブログより拝借しましたw)

走行の方は、2ヒート走って残念ながらベスト更新は成りませんでしたが、しのいは左周りなので筑波で苦手な左コーナーの練習にはなったと思います。


因みにフリー走行はライセンス不要ですので、しのいデビューしてみたい方はご一報頂ければ、出来る限りお付き合いさせて頂きます♪




関連情報URL : http://www.he-ro.co.jp/
Posted at 2012/04/15 20:12:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2012年04月06日 イイね!

3Dブレーキデフレクター

今日は、カーステーション・マルシェに行って来ました&今日のいろいろww


・行ってみたら、クラレガの表紙を飾ったS402が、ミッションO/Hで入庫してました。

やはり、馬400頭ともなると、ミッションへの負担も大きいんでしょうか?


と、思いつつナンバーを見てみたら、同県人でしたw

車高調もお揃いでしたね。

横の、懐かしいST185RCも、同郷ナンバーでしたw


・石田さんはラリーで九州に行っているので、今日は桑原さんにお相手して頂きました。

桑原さんの案内でピットに行ってみたら、いつの間にかマルエル号が派手になってましたw


以前は255/40R17のZ1☆でしたが、今回ZⅡを履くにあたって235/45R17から始めるそうです。

因みに、ハイパミに行けばマルエル号とご対面できますが、今年は夜勤にあたってしまったのでハイパミには行けませんw


・今回、導入したのは、ブレーキデフレクターです。


魚みたいな形をしているので、通称ニモですwww

ニモは、フロントのブレーキとホイールハウスにエアを導入して、ブレーキとタイヤの熱ダレを軽減させるパーツです。

本当は、バックプレートも交換したかったのですが、「交換にはハブの脱着を伴うので、ベアリング交換のついでが得策です。」と勧められたので、今回は見送りました。


って事で、5月の走行会では、ニモ単独での効果を検証してみようと思います♪


Posted at 2012/04/06 17:41:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2012年04月02日 イイね!

走行会に申込み@TC1000

いっしょに走ろっ♪に申込みしました☆

筑波サーキット コース1000

5月1日(火)

現時点での走行予定時間 9:00~16:00

これからの季節はAT車にはキツいかも知れませんが、心と身体のスキルアップの為?に走りますwww


あっ♪でもその前に、今月14日は久し振りに、しのいサーキットのフリー走行に行って来ます…

まぁ、フリー走行なので、雨だったら延期しますがw


取り敢えず6日は、前橋に行って来ます♪
Posted at 2012/04/02 22:25:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@ブルーアイドラゴン ハンコックはWRCのタイヤサプライヤーですからね♪」
何シテル?   08/02 07:34
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/4 >>

1 2345 67
891011121314
15161718192021
222324 25262728
2930     

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation