• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭@VAB-Bのブログ一覧

2016年11月19日 イイね!

幻の40秒台@TC1000

昨日は、いのまりさんの走行会に参加して来ました♪

事前に、何シテルで呟いてみたら、Ryoさんがお付き合いしてくれましたw



走行前説編

VABでTC1000を走るのは3回目ですが、1回目はウェットスタート、2回目はセミウェットスタートでした。

今回は、3度目の正直?で、初めて1ヒート目をドライで走れました。


走行編

前回のベストは、41秒7です。

今回も、265のZⅡ☆です。

・1ヒート

初ドライだったので、ベストは41秒3でした。

・2ヒート

走行中にラップタイマーを見たら、ベストが40秒99でした。


走行後にラップチャートを見たら、ベストが41秒000でした。


正に、寸止めの極みですね(爆)

・3ヒート

気温は上がったのですが、Ryoさんが追走してくれたので、ベストは41秒1でしたw


・4ヒート

更に気温が上がったので、インストラクター同乗枠に充てようと思ったのですが、デビュー組にレクチャー中で同乗不可でした。

と言う事で、走行終了しました。


走行以外編

今回は、種子島から取り寄せた、炭火焼きの安納芋が振る舞われました。



糖度が高く、美味しかったです。

勿論、嫁さんへのお土産にも貰ったのは、言うまでもありませんwww


以上、タイムの寸止めは残念でしたが、久し振りに いのまりさんや常連さんとお話し出来て、楽しかったです♪



そして、今日は、基地に行って来ました。

オイルキャッチタンク取り付けと、ブレーキのエア抜きと、走郎の申し込みです。


オイルキャッチタンクは、年明けにでも着けようと思っていたのですが、代表に「あれだけ元気に走られているなら、もう着けた方が良いですね」と言われたので、導入を早めました。


来月の走郎も、好コンディションで走りたいですね☆
Posted at 2016/11/19 18:37:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年10月29日 イイね!

走郎 練習会 TC1000

VABで2回目のTC1000に行って来ました♪


走行前編

インテRからGRBスペCに乗り替えた、かずやんさんが走郎デビューしました。


こうして見ると、やはりスペCって機能美のオーラを感じますね。

VABには設定されないみたいですが、今後のSTIのスペC戦略ってどうなってるんでしょ?

まあ、オートライト義務化?後のスペCって、何だかイメージ湧きませんが。


走行編

前回のTC1000再デビューのベストは、41秒9です。

今回も、265のZⅡ☆です。




・1ヒート

所々、前日の雨が残っていたので、ベストは43秒9でした。

・2ヒート

2速不使用で走って、ベストは41秒9でした。

・3ヒート

1コーナーで4→3、1ヘアで3→2で走って、ベストは41秒706でした。

ヒート前半は良いのですが後半に熱ダレすると、我慢コーナー立ち上がり前に2速に落としたくなりますね。

・4ヒート

ばりかたさんを助手席に乗せてテンションあげあげで走ったので、2名乗車でベストは42秒2でしたw

・5ヒート

1ヘアで4→3→2で走って、ベストは41秒9でした。


総括編

欲を言えば41秒台前半に入れたかったですが、みん友さんからの情報と的確なアドバイスのおかげでベスト更新できたし、岡田代表には良い走りの場を提供して貰ったし、大原さんのセッティングは絶妙だし、ケータリングのおじさんは親切だしで、充実した休日を過ごせたので満足です。


本日、お会いした皆さん、お疲れさまでした。

11月の走行予定は…

今年は、六連星日光ラウンドが無いので、どうしようかなぁ…

と、考え中ですw

Posted at 2016/10/29 20:35:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年10月25日 イイね!

71R発注

みん友さんが71Rについて熱弁していたので、思わず内金を入れて来ちゃいましたw



↑画像、拝借しました。


71Rオーダーの理由は、以下の通りです。

・以前は、10月に新タイヤ投入→肝心の1月2月に残り溝が心許ない状態。

昨年2月の走郎TC2000は、ATのBP5で9秒フラットにて終了→代表に「タイヤが新しければ8秒台に入ってましたね」と言われて、なるほどと思ったから。

・マイZE40は前後リム幅違いなので、タイヤを外さないとローテーション出来ない→どうせ外すなら、タイヤを複数セット持っていても良いのでは?と思ったから。

・基地の◯さんに、Y社は横方向、D社とB社は縦方向のグリップに秀でているので、ZⅡ☆から71Rの場合は違和感が少ないと言われたから。

・アタックシーズンは71R、準アタックシーズンはZⅡ☆と、使い分けようと思ったから。


後は、11月に投入して特性に慣れて12月に備えるか、12月にフレッシュな状態で投入するかですね。

今月29日は、15分×6ヒートも走れる?そうなので、走行終了後のトレッドの状態を見て決めようと思います。


因みに、地元でBSと言ったら右に出るショップの無い、石◯タイヤ北店にて注文しました。

あっ、早目に注文したのは、◯さんに「アタックシーズンに入るとサイズ欠品の可能性アリ」と、言われたからです。
Posted at 2016/10/25 22:04:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2016年10月09日 イイね!

走郎TC1000デビュー@VAB

久し振りに走行しました…VABでTC1000を走るのは初めてですw

それと、ATのBP5でサーキットデビューしたので、MTでサーキット走行するのも初めてですwww



・走行前説編

事前に、大原さんに「TC1000を走るのは1年7ヶ月振り…と言うか、本格的にサーキット走行するのも1年7ヶ月振りなのですが、取り敢えず現状のスペックで何秒位で走れれば合格ラインですか?」と聞いてみたら、「42秒台前半位じゃない?」と言われました。

と言う事で、上記のタイムを目標にして走りました。



・走行編

265のZⅡ☆で、ベストはドライ2ヒート41秒9 セミウェット1ヒート45秒1 ウェット2ヒート46秒6でした。

何とか、ドライの目標をクリア出来て良かったと思います。

・インフォメーション編

19日にTC1000を走行する、Ryoさんとハードインパクトさんに業務連絡。

TC2000の最終もそうでしたが、改修同時は良かったのですが、今は少し滑ると思います。

特に、洗濯板手前でコースアウトしそうになって怖い思いをしたので、気を付けて下さい。

また、「暫くしたら路面が落ち着くでしょう」との事でした。

・走行後編

サービスピットにて、ブレーキのエア抜きをして貰いました。

純正ブレンボは、走行会毎のエア抜きが推奨だそうです。

走行会当日のサービスメニューが充実しているのも、走郎のアドバンテージだと思います。

・戦利品編



焼き鳥グリルが当たりましたw

・総括編

今日は、ウェットとドライの走行を楽しめたので、VABのポテンシャルの片鱗を垣間見れて、とても楽しかったです。

VABって安定していて、とても良いクルマだなぁ…と思いました。

D脚も、コントロール性が良くて、乗り易いですね。


と言う事で、本日お会いした皆さん、お疲れさまでした。

次の走行予定は、10/29走郎 練習会になります。
Posted at 2016/10/09 20:09:25 | コメント(10) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2016年09月03日 イイね!

9/2六連星走行会

16時間勤務明けで行ったので、勿論ギャラリーですw



よくよく考えてみたらVABに乗り替えてからお初なので、六連星オールスターズ?な方々とお会いするのは1年以上振りになりますね。

↓こちらは、LINEグループのお友達です。



と言う事で、ギャラリーと言いつつ殆ど喋ってばかりで、走行はあまり観ませんでした。

と言うか、あまりの暑さで皆さん日陰を求めてましたね。

走行の方は、魔改造クラ…もとい赤レンジャークラスを1ヒートだけ観ましたが、昨日のコンディションでラジアル39秒台はさすがです。

それと、今回は珍しく?閉会式が早く終ったので、↓のメンバーでファミレスに行って反省会を…って、自分は走ってませんがw


↑「こうやって見るとVABってデカイですね」と2回も言われましたwww


お会いした皆さん、お疲れさまでした。

因みに、自分の走行予定は、10月の走郎になります。

実に、1年7ヶ月振りのTC1000になりますねw
Posted at 2016/09/03 17:44:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「@ブルーアイドラゴン ハンコックはWRCのタイヤサプライヤーですからね♪」
何シテル?   08/02 07:34
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation