• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

昭@VAB-Bのブログ一覧

2015年12月23日 イイね!

第21回 走郎 (お買い物と見学)

先日、新しいスタッドレスに履き替えたので、慣らしがてら遊びに行って来ました♪

注:みん友さんとダベってばかりいたので、殆ど画像が有りませんw


先ずは、出展ブースにてお買い物。

TRSの4点式ハーネスが、○○%OFF&端数を切り捨てしてくれたので購入。

本当は赤を買うつもりでしたが、在庫無しとの事…

そう言えば、前々車が赤のサベルトだった事を思いだし、年齢的wな事も考えて黒にしました。


ロゴと合わせて見れば、マイVABのイメージカラーでもある白黒パンダになりますねw

こちらは暫くは使いませんが、まあ何れは必要になる物ですからね。

それと、レーシンググローブも購入。


以前の走郎でゲットした、メットケースとお揃いになりました♪

こちらは、カートで直ぐに使えます。


その後は、みん友さんと有意義な情報交換。

更にその後は、試乗会の始まり。



TOMOさんのA型VABは、ツインプレートが扱い易くて好印象でした。

それと、みっちーさんのご厚意により、人生初のドグミッションを体験させて貰いました。

いきなりエンストの洗礼wを浴びましたが、シフトチェンジが不思議な感じで楽しかったです♪


それと、走郎では事前予約の弁当の他にケータリングも来るのですが、今回は石釜搭載車?も来てました。

せっかくなので、マルゲリータを注文。


価格もリーズナブルだしコーヒーもサービスして貰ったし、やはり焼き立ては美味いですね。


と、纏まりの無い文章でしたが、お会いした皆さんお疲れさまでした(^_^)



P.S. ちょうど帰宅した頃に、スタッドレスの慣らしが終わりましたw
Posted at 2015/12/23 21:20:41 | コメント(7) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年12月18日 イイね!

サーキットデビュー再延期決定

おかげさまで職場の全面復旧の目処も立ち、プライベートも落ち着いて来たので、来年3月の走郎で純正タイヤ&純正KYB脚で走ろうと思ってました。

年明けに、牽引フックと4点式ハーネスを導入して、ブレーキ系をライトチューンして、オイル交換のタイミングでタッチブレインを導入してと、計画を立てていたのですが…

本日、スタッドレスに交換後に、純正タイヤをチェックしていたら…


ネジが刺さっているのを発見して、SABの会員特典で、無料でパンク修理して貰いました。


サイドウォールじゃないから大丈夫かな?と思ったのですが、岡○代表に聞いてみたら「そのタイヤでサーキット走行は止めた方が良いです」との事…

という事で、来夏に車高調、タイヤ&ホイール、オイルクーラー導入予定なので、デビューは10月の走郎になりそうです。

因みに、夏に車高調を導入する理由は、O/Hの時期と車検が重なるので、純正脚で車検を受けられるから。

しっかし、もう何十年もパンクなんて無かったのに、やっぱ今年は何か変?です。

まあ、また暫くはカートで腕を磨いときますw
Posted at 2015/12/18 19:15:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年12月02日 イイね!

634でリハビリ

最近、復旧業務が続いているので、職場の同僚と気晴らしして来ました。

さいたまー県入間市の634です。


まあ、自分の場合は暫くサーキット走行していないので、リハビリですね。

と言いつつ、カートに乗るのも7ヶ月振りですが。


それと、今回のメット購入はサイズに余裕を持たせたので、フェイスマスクを購入。


GVBスペC乗りのお友達が、ブルーはサーキットで目立つので恥ずかしい的な事をブログに書かれていたので、ブラックを選びましたw


受付を済ませてオフィシャルの方に聞いてみたら、「気温と湿度で今日のコースコンディションは悪いです」との事。


という事で、3ヒート走行してタイムはイマイチでしたが、リハビリなので良いんですw


実はBPレガシィの頃に、634でリハビリした後にTC1000を走ると必ずベスト更新するという、ジンクスが有りました。

今はVABに乗り替えてしまいましたが、そのジンクスが続く限りは634に通おうと思います。


P.S. 帰りは、入間から久喜まで初めてVABで高速に乗りましたが、同僚が高速安定性に驚いてました。

空力的に有利なおかげか、自分でもBP5よりVABの方が、安定性と余裕が上だと感じました。
関連情報URL : http://cs634.com/
Posted at 2015/12/02 18:34:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | カート | 趣味
2015年11月24日 イイね!

VABのスタッドレス購入

12月に入ると激混みするので、本日購入して来ました。



DUNLOPのWINTER MAXX【WM01】です。



サイズは、245/40R18です。


製造は、2015年の21週です。


余談ですが、純正のSPORT MAXXは2615でした。


因みに、国内メーカーでこのサイズはWM01とBLIZZAKのVRXしか選べなかったので、迷わず前者にしました。

VRXより安価なWM01にした理由は…

①大学生の娘は東京在住だし、高校生の息子は部活と勉強で忙しいので、もう家族サービスでスキーに行かないから。

②車高調を導入してキャンバーを付けると、サーキットで使わないスタッドレスは極端に内減りするから。

…ですw


しっかし、このサイズのスタッドレスが、工賃バランス税込みで諭吉さん11人で買えるとは思っていませんでした。

やはり、一発目のサーキット用タイヤは、DIREZZAで決まりですね♪

Posted at 2015/11/24 18:44:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2015年11月20日 イイね!

VABの2速

VABのクラッチってかなり手前で繋がるので、ムキになってペダルを踏まなくてもシフトチェンジ出来るのがラクです。

でも、街乗りでの1→2の時だけは、意識して奥まで踏まないと抵抗を感じる時が有ります。

と言っても、前々車のST205と較べたら全然軽いのですが、他のギアがあまりにスッと入るので逆に気になります。

それで、ディーランゲージ代表に聞いてみたら「いちど見せて下さい」との事で、今日は基地に行って来ました。


基地に着いてミッションを冷やしてから、井尻さんに同乗して頂きました。

そのついでと言っては何ですが、4→3→2を実践して貰いました。

街乗りレベルの速度域からのブレーキングなのに、凄くスムーズなのは流石ですね!!

レーシングドライバーのトゥヒールを間近に見れたので、これだけでも基地に来た甲斐が有りました♪

で、井尻さん曰く「1→2は問題無し」との事で安心しました。


それと、VABデモカーのカラーリングが変わってました。



中身も含めて、とてもマイVABと同じクルマとは思えません。



デモカーのシートはBRIDEのZETAⅢでしたが、やはり最後端にスライドさせると、ショルダーサポートがBピラーに干渉しますね。

乗降時にシートを下げる方は、VIOSⅢの方がオススメです。


以前、マルシェのVABにも座ってみましたが、同じZETAⅢでも干渉しませんでした…オフセットステーを使っているのかは不明です。


因みに、シートを購入して井尻さんにドラポジを見立てて貰ってから初めて基地に来ましたが、短時間の滞在で往復しても全く疲れなかった事を最後に付け加えておきます♪
Posted at 2015/11/20 18:34:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@ブルーアイドラゴン ハンコックはWRCのタイヤサプライヤーですからね♪」
何シテル?   08/02 07:34
BP5からVABに乗り替えました。 たまにサーキット走行してます。 たまにオフ会にも参加してます。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
見た目は至ってフツー… だけどサーキットを走らせたら速い… を目指したいです… あ ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
通勤用に、6MTを即納の新車で購入しました。 アルトワークスからの乗り換えです。
スバル フォレスター スバル フォレスター
フォレスタースポーツ 嫁さんのクルマです。 パワーリアゲートとアイサイトセーフティプ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
コンバーチブル 3S-GE 4AT 「ゴルフ場にコンバチで乗り付けたらカッコイイかなぁ」 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation