• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sp-adのブログ一覧

2009年08月20日 イイね!

ノーカントリー

ノーカントリー昨日、コーエン兄弟の映画「ノーカントリー」を観ました。

舞台は1980年のテキサスで、ある男が麻薬取引の銃撃戦の跡で大金を手にしてしむところから始まります。これを追う一風変わった殺し屋が、写真のアントン・シガーです。
映画の大半はこの二人の追跡劇で緊迫した場面が続きます。
結末は見てからのお楽しみですが、終盤というか、映画は意外な終わり方をします。
特徴的なのは、ほとんどBGMと呼べるようなものが無いこと。
BGMも無いのに非常に緊迫した画面を作り出せているのは、コーエン兄弟の手腕と、アントン・シガー役のバビエル・パルデムの演技力によるものでしょう。(アカデミー賞の助演男優賞を受賞しています)

さてオイラの感想ですが、最後の終わり方は「何これ!?」な状態でした。
納得がいかないので、色々とネットで見ていたら同じような感想をお持ちの方は多いみたいですが、それは見方が間違っているだけみたいです。
中盤までの追跡劇でオイラを含め多くの人は、追跡劇を繰り広げる二人に感情移入をしてしまいますが、実際の主人公はトミー・リー・ジョーンズ演じる保安官なのです。
彼を中心として本作を見ると、全然違った見方ができると思います。
(解釈の仕方は他さいとにお任せします・・・)

ちなみに日本では「ノーカントリー」となっていますが、原題は「NO COUNTRY FOR OLD MAN」となっています。
直訳すれば「年寄りのためではない国」となりますが、意訳すれば「年寄りには辛い土地」となるでしょうか。
未見の方はこの言葉と、映画冒頭の台詞を頭の片隅に置いて見ると良いと思います。

誰にでもオススメできる映画ではありませんが、実に味わいのある映画だと思います。
さすがコーエン兄弟!

Posted at 2009/08/20 22:19:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 映画、TV | 音楽/映画/テレビ
2009年08月19日 イイね!

中古タイヤ購入

中古タイヤ購入激しく変磨耗してしまったタイヤ、糸が出て危険な状態だったので、中古タイヤを購入しました。
と言ってもヤフオクですが・・・

銘柄は現状と同じRE070
フェデラル等のアジアンタイヤを試そうとも思ったのですが、やっぱり「夜の運動会」で頑張れる性能が無いと!
(画像はヤフオクからの転載です)

後は実物が届いて状態をチェックするのがドキドキです。
Posted at 2009/08/19 22:06:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月17日 イイね!

ブレーキ点検とキャンバー調整

ブレーキ点検とキャンバー調整今日までオイラは休みで、かつカミ様は会社、子供は保育園だったので、久しぶりにのんびりと作業が出来ました。(笑








今日のメニュー
・サイドブレーキシューの残量確認
 最近効きが落ちてきたと思っていたのですが、全然問題なしでした。

・フロントブレーキキャリパーの清掃
 まだブレーキを踏むと多少ギリギリと音がしていたので、分解・清掃しました。
 念のためシムに鳴き止めグリスを塗っておきました。

・フロントキャンバーの調整
 先日の作業時にタイヤの内側が思い切り偏磨耗していたので、キャンバーを起こしました。
 元々スリップサインが出ているタイヤでしたが、内側は糸が出てきていました・・・
 早くタイヤ交換しなくちゃ(汗

・エアボックスの採寸
 先日みんカラ内でメッセージを頂いて、オイラの自作エアボックスを参考にしたいとの事でした。
 なのでエアボックスを分解して採寸しました。
 でも現物合わせの嵐だったので、果たして図面を起こしたところで、同一のものが作れるかどうか・・・

しかしキャリパーの清掃をすると、凄いダストが出ますね。
作業後にシャワーを浴びたのですが、シャンプーの泡がブレーキダストの色(紫っぽい茶色?)になっていました。(爆
Posted at 2009/08/17 21:57:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月14日 イイね!

剥離

剥離昨日、ブレーキ周りの整備をしました。
リヤのパッドが2mm以下になっていたので、物置で眠っていたCC-Aに交換。
本当はもっと温度域が高いパッドが欲しいのですが、手持ちにはコレしか無かったし、しばらくサーキットを走る予定も無いので・・・

ついでに気になっていたフロントブレーキもパッドを取り出して確認したところ、写真のように摩材がバックプレートから剥離していました!
最近ブレーキを強く踏むたびにギリギリと音を立てていたし、ペダルタッチがフカフカだったので、気にはなっていたのですよね。
恐らく5月に筑波を走行した時から、こうなっていたのでしょう・・・

パッドはacreのFOMULA-TITANで、適正温度域は850℃までだったんですけどねー
2年ぐらい物置で寝ていた期間があったので、そのうちに劣化しちゃったんですかねー

これまた手持ちのパッドに交換しておきました。
でもバックプレートのロゴが消えていて、銘柄が判らん・・・
恐らくCC-RもしくはSEIのサーキットスペックと思われます。(笑

交換後、近所を一周してみたのですが、アタリも出ていないのに、ペダルタッチはかなり良くなりました。


昨日は狙っていたRE070のヤフオクがあったのですが、子供の世話をしているうちに終了していました・・・(涙
しかも4本が22000円で終わっていた!
くやしー
Posted at 2009/08/14 09:20:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 整備 | クルマ
2009年08月12日 イイね!

BBQ

BBQ今日は会社の仲間とBBQをしました。
家族連れがメインだったので、総勢20名近くの大所帯。

BBQ自体はコンロが常設されているところで、鉄板と網も予め用意されていて楽チンでした。

朝は雨がパラつく状態でしたが、昼前からは晴れてきてドピーカン!
お陰で日に焼けてヒリヒリしています。(笑
Posted at 2009/08/13 00:22:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「無事にゴールしました http://cvw.jp/b/390511/39805096/
何シテル?   05/21 15:21
スポーツ走行が大好きなオヤヂです! いじるのも好きで、自分で出来る作業はなるべく自分でやるようにしています。 浮いた工賃で走行会へGO!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 3 4 567 8
910 11 1213 1415
16 1718 19 2021 22
23 24252627 28 29
3031     

リンク・クリップ

▼大売り出し(^^; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/14 19:34:00

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
現在の愛車です。 本当にマジメに作りこまれた車だなあ、という印象です。 スバルお得意の年 ...
その他 自転車 その他 自転車
学生の時にフレームのみで購入し、社会人になってから組上げました。 メインコンポはXT ハ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
初めてのマイカーがこれ、パルサーGTi-Rでした。 最初はS13、SW20、RNN14で ...
スズキ ソリオ スズキ ソリオ
カミ様の車です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation