• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEMONDのブログ一覧

2010年07月01日 イイね!

茶碗蒸し

茶碗蒸し長崎名物といえば・・・・・
カステラ・ちゃんぽん・etc

そして、地元の人なら必ず知ってる
吉宋の「茶碗蒸し」
メインである丼ぶりに入った茶碗蒸し!
蒲鉾、高野豆腐、鶏肉、鰻、白身魚、海老、ギンナン、
シイタケ、タケノコと具だくさん。

出前で頂けるのも有難い。
Posted at 2010/07/01 12:31:44 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年04月30日 イイね!

崎戸食堂

崎戸食堂殻つきのエビがまるごと入った
”チャンポン”

特別という訳ではありませんが美味いです。

帰り際、店のおばちゃんに

「初めてのお客さんよね、どうだった?」

と聞かれ素直に

「美味しゅうございました。」
と答えました。

崎戸にはもう一軒食べたいチャンポン屋さんが・・・・・・・
Posted at 2010/04/30 19:14:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2010年04月08日 イイね!

ちゃんぽんのお話

ちゃんぽんのお話ご存じ”長崎ちゃんぽん”
 (画像はちゃんぽん元祖”四海楼”あくまで参考として)

昨日の夜、妻の友人と3人で長崎市畝刈にある
中華屋「竹林」へ

初めての来店だったが地元で結構有名なお店。
店内はアットホームな雰囲気、座敷もあり落ちついていながら、リーズナブルな値段で新地中華街に負けない中華が味わえる。

メニューを見ながら、妻と友人が

”エビマヨ”や”酢豚”を選択する中、
僕は当然と言わんばかりに「”ちゃんぽん”」と叫ぶ。

「ちゃんぽんは一人で食べるとやろ!」
妻のツッコミに間髪入れず、うなずく。

結局、

春雨スープ(1人前)
エビマヨ(1人前)
酢豚(2人前)
ちゃんぽん(1人前)
マーボー丼(1人前)
竹林焼きそば(1人前)


以上を注文、これだけ頼んで総額は4,500円程。

でてくる料理の早い事にまずビックリ。中華特有の強火でサッと炒めた野菜や魚介類がプリプリ、シャキシャキで、出される料理はどれも美味しい。

で、メニューに”ちゃんぽん”があれば、必ず食べたくなるワタシですが、実はこの日の昼メシでもチャンポンを喰っておりまして、
場所は佐世保に向かう途中に立ち寄った、西海橋の袂にある食堂。
前から気になっていたチャンポン屋だ。ガイドブックになんか当然のってない(ト思う)

店に入ると、昼時なのに客はおらず、初老のオカミさんが、迎えてくれた。
メニューは至ってシンプル。
チャンポン、皿うどん、炒飯、チキンライス、といったところ。

テーブル席の奥の座敷ではお孫さんらしい中学生位の女の子が宿題をしている。こういう昭和を感じさせるお店が僕は大好きだ!当然、注文したのは
長崎ちゃんぽん

でてきた料理をみて頷く。
派手さもなく見た目は普通だが、いかにも美味そうな少し透明度のある白濁スープ。
一口、飲んでみると予想通り具材(キャベツ・玉ねぎ・ハンペン・豚肉・イカ等)の甘みがしっかりスープに溶け込んでいる。チャンポンは濃厚な豚骨スープより、鶏がらベースのスープが好みの自分にはピッタリの味だ。具材は豚の背油で炒めたとわかるキチンとした味わいがある。キャベツは芯の部分までしっかり火が通って柔らかい。長崎の大衆食堂のチャンポンは
「”こうでなくちゃ”」というような見本の味だ。
750円とチャンポンとしては少し高めの値段設定だが、使っている具材の質を考えると納得の一杯だった。

その昔、長崎チャンポンの噂を聞きつけ、実際に食べた人から周辺の街や村に飛び火したチャンポン革命。
小浜の入潮然り、

波佐見の「有田屋」然り、


西海橋のチャンポンはまがうことなく僕好みの美味い、長崎ちゃんぽんだった。
Posted at 2010/04/08 22:47:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年12月29日 イイね!

長崎蒲鉾

長崎蒲鉾今日は

「お正月用」の食材

買い出し

まずは”かんぼこ”

特板の紅白カンボコはもちろん生で
伊達巻は玉子焼きの蒲鉾版
長崎巻はナルト巻に似てますがカドがなく丸いタイプ。雑煮に入れます。
竹輪は一口タイプを、それから揚げカンボコのイワシロール
ついでに熊本名物”からし蓮根も”

続きまして

「数の子」「黒豆」「昆布巻」「たたきごぼう」「田作り」と縁起ものの品々。

当然お肉関係も

長崎の老舗”明治屋”のベーコン、焼き豚、生ハム、ソーセージ
今では正月位しか食べれない鯨の赤身

お菓子も用意しました。



今にも食べちゃいたい気分ですが、あと数日おあずけです。
大晦日には近くの漁港にお刺身もとめて行ってきます。
Posted at 2009/12/29 19:48:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年12月26日 イイね!

宝くじは買わなかったけど・・・

宝くじは買わなかったけど・・・今日は年の瀬の贈り物など買い出しに
長崎駅周辺のお土産街とショッピングモール散策

っで、休憩がてらによった
ロッテリア

セール期間中のバガチキセットを注文。

オミクジ引いたら「大吉」出ました。

クーポン券ゲットです。
Posted at 2009/12/26 23:21:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | グルメ | 日記

プロフィール

「みんカラ投稿企画!愛車と桜! http://cvw.jp/b/390607/42696113/
何シテル?   04/05 23:12
SX4には以前から興味があったのですが、今までMT車& MAZDAのみのカーライフを送っていたため、敬遠していました。DEMIOのモデル変更で荷物がつめないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

心和庵 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/24 11:41:36
 
玉泉窯 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/14 19:50:59
 
三川内焼きオフィシャルサイト 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/14 17:19:28
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ひなチャン (スズキ スペーシアギア)
スペーシアGEAR オフブルーメタリックガンメタツートンルーフ に2019年3月30日よ ...
その他 その他 その他 その他
10数年愛用している、リジットタイプのMTBです。サスなしながら、鉄のフレームの醸し出す ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2008年 05月16日、晴れてSX4オーナーとなりました。 06月12日、2300Km ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation