• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEMONDのブログ一覧

2009年11月12日 イイね!

弁当その2

弁当その2北海道物産展
「喜速久」<

”とろサーモン丼”

具の違いで値段は多少異なりますが、2ケで3150円
Posted at 2009/11/12 18:18:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年11月12日 イイね!

弁当その1

弁当その1三川内の里
(店内飲食可能、各種丼、麺、定食あり)
日替わり弁当550円

結構なボリュームです。
Posted at 2009/11/12 18:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2009年11月12日 イイね!

金魚のマグカップ

金魚のマグカップ妻への贈り物を求めて、三川内
玉泉製陶再訪

実物を改めてみて、それはもう感動。

また今回は当主の奥様(伝統工芸士)といろいろ話をすることができて大満足の訪問でした。


先日購入した唐子絵の器について

松の木の下で戯れる伝統的な唐子絵。
実は縁取りに描かれた”輪宝”の模様までキチンと描かれて初めて唐子絵となるそうです。
「あなたの買ったお皿には輪宝がひとつひとつ描かれてたでしょ。」
「手間がかかるのでどうしても高価になるの」

湯飲みなどに描かれている一人唐子
についても本当は輪宝までキチンと描きたいそうですが、そうすると高価になるし、プリントモノでは三川内の伝統は守れない。かといって”県や市からは”土産物”としての価格を考えた作品も作れ”と言われる。等々、作品にかける想いや葛藤を話して頂きました。

前回の陶器市で初めて目にして、伝統的な唐子絵ではないけれど心を打たれた
なかよし唐子の話をすると

「わかる人にはわかるものね、彼は一枚一枚本当に丁寧に描いてる」
「彼はウチの作業場にもよく来るのよ」
「ワタシはもっと高く売りなさいって逆に言うんだけど、真面目だし若いものね!」


そして他にも、玉泉さんの代表作でもあり三川内の誇りの象徴とも言える
白磁透かし彫り
の話まで、小一時間はあっという間に過ぎました。

またの訪問(はまぜん祭り)を楽しみに窯元をあとにし
帰り際、三川内美術館と佐世保市うつわ資料館を見学。

ハンドルを握り、ふと交差点から国道に入ろうと左手をみると空には
がかかってました。

”龍神さまも歓迎してくれてるな”
爽快な気分で三川内をあとにしました。とさ

今回、自宅に連れ帰ったモノはコチラ
Posted at 2009/11/12 01:27:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | 三川内焼愛好会 | 日記
2009年11月11日 イイね!

タイヤ選び続編

本日、メインの目的を済ませての帰り道、

とあるタイヤショップへみちくさ

主力商品である
GOOD YEARの商品説明を受け

以下3点の見積もりお願い(4本工賃込)

イーグルLS2000  63,000円
イーグルLS3000  77,700円
イーグルRV-S    63,000円(ワゴン・ミニバン専用)


価格的にはどれも合格!

ちなみにヨコハマも取扱OKで
ADVAN デシベル  82,000円

肝心の寿命については、お得意さんの個人タクシーでのものですがと

ADVAN デシベルは発売後間もないが減りが早いとの情報。
(まぁグッドイヤーのお店での参考情報として、逆にドライ・ウェットともにグリップは○の評価)

流石にタクシーは交換サイクルも早くこのお店での参考として
イーグル2000で半年、イーグル3000で8ケ月位とおっしゃってました。
(カタログ値では45,000km)

店長の感じもよく、全ての性能をタイヤにもとめるのも無理なので

「LS3000良さそうですね」

切り出すと、REGNOからの付け替えが結構いますが、特に不満をいう人もないとのこと。
(購入前は価格の差から不安視するのは当然か?特に長崎はどの店もREGNO値引きしない)

ちなみに店長より、「SX4結構、背高いですよね」の一言。

実は
「サイドの減りが激しいんですよ。」

タイヤ見てもらった結果、店長より
「これならLS3000よりRV-Sをおススメします。タイヤの性質上(堅め)乗り味は少しゴツゴツ感あるかも知れませんが、トータルで考えるとそちらの方がいいのでは?」

この言葉に、”このお店信用しても良さそう”に傾く自分。

幸い、長崎にもお店あるし(しかもスズキの近く)、専門店なので当然ローテーションも無料。

妻に報告したら、価格的にも即決OK。

ということでコチラ

近々行ってきます。
Posted at 2009/11/11 20:37:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | SX4 | 日記
2009年11月11日 イイね!

帰宅

帰宅
本日の「玉泉窯」訪問。
目的は妻の誕生日プレゼント購入。

絵付けをなさっている14代”玉泉”の奥様(伝統工芸士)
福本 豊子さん
と小一時間ほど染付や器について
話をすることができました。



また、当主である県指定無形文化財保持者
福本 正則さん
もとても温和な方で、職人としてのオーラにあふれた素敵な方でした。

前回もお世話になった受付のご婦人曰く
「こんな贈り物、奥さんきっと喜びますよ!」

今日は本当にイイ一日だった。詳細はのちほど報告します。
Posted at 2009/11/11 19:38:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 三川内焼愛好会 | 日記

プロフィール

「みんカラ投稿企画!愛車と桜! http://cvw.jp/b/390607/42696113/
何シテル?   04/05 23:12
SX4には以前から興味があったのですが、今までMT車& MAZDAのみのカーライフを送っていたため、敬遠していました。DEMIOのモデル変更で荷物がつめないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

123 4 5 6 7
89 10 11 1213 14
15 16 17 18 19 20 21
2223 242526 27 28
29 30     

リンク・クリップ

心和庵 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/24 11:41:36
 
玉泉窯 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/14 19:50:59
 
三川内焼きオフィシャルサイト 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/14 17:19:28
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ひなチャン (スズキ スペーシアギア)
スペーシアGEAR オフブルーメタリックガンメタツートンルーフ に2019年3月30日よ ...
その他 その他 その他 その他
10数年愛用している、リジットタイプのMTBです。サスなしながら、鉄のフレームの醸し出す ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2008年 05月16日、晴れてSX4オーナーとなりました。 06月12日、2300Km ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation