• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

LEMONDの愛車 [スズキ SX4]

今回(第25回はまぜん祭り)持ち帰り、その1で終わり

投稿日 : 2010年05月05日
1
染付体験した際の妻の作品。

なんちゃって「なかよし唐子」
http://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=http%3a%2f%2fcarview-img02.bmcdn.jp%2fminkara%2fphoto%2f000%2f001%2f679%2f549%2f1679549%2fp6.jpg

蝶は美味く描けてます((笑)

世界にただ一つの逸品です(爆)
2
玉泉2号。
昨年購入したモノが欠けてしまって、今回またまた店の奥から出して頂きました。

昨年買った金額を告げると同価格でOKでした。
(アリガトウ御座います)

もっと、じっくり作品を見たかったのですが、これから回る窯元のことも考えて早々に引き揚げました。
3
平戸洸祥団右ヱ門窯、クローバー柄のスープ皿。
今回はコチラの窯元の案内ハガキを持参。
昼食に頂いたカレー(500円)の器も同じものでした。
このスープ皿の優れた点はコチラ。
http://kohsyo.web.fc2.com/products/01/02/01-15-01/index.html

手技だからこそ成しえる微妙な細工が施してあるのです。


古平戸絵の描かれたものを欲しいのですが、お値段もそれなり。
ふちの部分に多少難アリのB級品ですがクローバー柄でスプーンと揃えました。
4
こちらは、平戸洸祥団右ヱ門窯さんで頂いた香炉。

友人に10月、12月と出産予定があり弊窯の手掛ける
「はじめてのうつわ」について質問。
http://blog.kohsyo.co.jp/?eid=68408#comments

最近はプラスチック製の器が多いなか、赤ちゃんにも焼きものの温もりが大切なように感じます。
名前入れもして頂けるとのことなので、秋の陶器市の時予約しようかな。
5
”平戸泰山窯”三聖果 手塩皿(5枚揃い)。

贈り物に購入しました。赤絵で描かれた柘榴(ザクロ)がいかにも縁起よさげです。

三聖果とは、桃・橘・柘榴の事を指します。

「 桃 」=中国では仙木、仙果として尊ばれ、邪気を祓い、不老長寿の果実とされています。
「 橘 」=「蜜柑」を指し、「松」と同じく、常緑から永遠を意味し、「時じくの香の木の実」として不老不死の果実とされています。
「柘榴」=実の中の種の多さと鬼子母神の言い伝えから、子孫守護および子孫繁栄の果実とされています。
6
裏にもの絵付けが。

なんとも、憎い仕事師ならではのひと手間です。(感動)
7
「この袋に入るかしら?」
奥様が手にとった紙袋。

菖蒲の絵は窯主自らの手描きです。
思わず
「是非その袋に入れて下さい」
と叫んでしまいました。
8
泰山窯では、煎茶(玉露かな)用の小さな湯飲み(5個揃い)を自宅持ち帰り用に購入。

急須とセット販売している商品の半端モノということでお手頃価格でした。アサガオが今からの季節にはイイかもです。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ投稿企画!愛車と桜! http://cvw.jp/b/390607/42696113/
何シテル?   04/05 23:12
SX4には以前から興味があったのですが、今までMT車& MAZDAのみのカーライフを送っていたため、敬遠していました。DEMIOのモデル変更で荷物がつめないの...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

心和庵 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/24 11:41:36
 
玉泉窯 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/14 19:50:59
 
三川内焼きオフィシャルサイト 
カテゴリ:三川内焼き
2009/10/14 17:19:28
 

愛車一覧

スズキ スペーシアギア ひなチャン (スズキ スペーシアギア)
スペーシアGEAR オフブルーメタリックガンメタツートンルーフ に2019年3月30日よ ...
その他 その他 その他 その他
10数年愛用している、リジットタイプのMTBです。サスなしながら、鉄のフレームの醸し出す ...
スズキ SX4 スズキ SX4
2008年 05月16日、晴れてSX4オーナーとなりました。 06月12日、2300Km ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation