• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルツ君でしたの"2004 PONTIAC VIBE GT" [トヨタ ヴォルツ]

整備手帳

作業日:2008年8月14日

エアコン配管にマキマキ。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
みんカラで大流行ちゅう!?の配管の断熱?を行いました。

今回は、断熱材とアルミガラステープを使用して配管に巻いていきました。
2
マキマキする前に少し配管を観察してみましたが。
さすがUSAって感じで配管がグッドイヤー製なんですね。
3
皆さんのように一回で巻こうとせずに私は、サボって短く切って施工しました。
4
んっで、第一ステージの断熱材の施工が完了しました。

配管のカーブの部分がとても難しくてなんかグシャグシャになってしまいました。
5
そして、上からアルミガラステープをマキマキ。

ただ、このテープグラスファイバーらしき物が入っていてとっても切りづらいです。
6
んっで、一応これで完成になります。

少し様子を見てみて、剥がれかけてきたら対策を考えて見たいと思います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年8月14日 19:40
スゴいねマキマキしちゃった
効果の程はどう
長久手のオフ会で集まってたジェームス家から7分の距離の場所だよ。
コメントへの返答
2008年8月14日 22:35
まだ、夕方にやったんで効果はわかんない。

きっと効果はあると・・・ 思う。
2008年8月14日 22:59
さぁ次は何いじるのかな??(ワクワクwww)
コメントへの返答
2008年8月14日 23:09
次は何をしようかなっていうのはあるんですけど、ここらで取り合えず止めておかないと調子に乗ってやたらと小技を連発しちゃいます(;^_^A アセアセ・・・
2008年8月15日 0:23
お初コメ・・失礼します♪

なんか・・すんげぇ流行ってますね、コレ(爆。
ウチのはたしかに、効果アリですよ。

教祖(もるちゃん)が見たら、大喜びですねぇ。
コメントへの返答
2008年8月15日 14:11
初コメありがとうございますヾ(〃^∇^)ノ♪

確かに今、マップランプをLEDに替えたついでに家の周りを一周してきましたが、エンジンを掛けた瞬間から冷風が出てきたので効果はあったみたいですねヽ(=´▽`=)ノ
2008年8月20日 18:42
今年大流行の「巻き巻き」お疲れさまです(・ω・)/
>短く切って作業。
実はこれが一番の作業短縮技なんですよね(笑)

次回のオフ時に皆のを見比べましょう(^-^)/

プロフィール

車いじりを卒業するためにScion tCを購入しました ヴォルツでの反省を活かし、今回は車検対応、通勤できる車をキープしますd(^_^o)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産愛知自動車大学校 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/22 23:19:07
 
Wikipedia トヨタ・マトリックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 18:27:07
 
Wikipedia ポンティアック・ヴァイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 18:24:15
 

愛車一覧

サイオン tC わしのれっどすた (サイオン tC)
初のLHDのマニュアル^ ^ 2013 SCION tC RS8.0 FIVE: A ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えた為、嫁車をフリードからステップワゴンへ乗替え 購入時にミラーカバー黒用に交 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2019年式前期最終 ハイブリッドEXと悩みに悩みレスポンスでガソリン車に決定 Sパケ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation