• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルツ君でしたの"2004 PONTIAC VIBE GT" [トヨタ ヴォルツ]

整備手帳

作業日:2008年12月15日

テープLED フォグ イカ風

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
昨日のテープLEDの使い道です♪
2
まず、バンパーを外してフォグを外します。
3
外したら、テープLEDを貼る部分にパーツクリーナーで脱脂します。
4
こんな感じで貼りこんでいきます。

がっ、やっぱり長さが足りません( ̄Д ̄;;

まぁ、今回は気にしないと言うことで・・・ヽ(=´▽`=)ノ
5
ここで、点灯試験をしてみます。

何か、イメージと違う。゜゜(´□`。)°゜。ワーン!!
6
でっ、バンパーを戻してポジションから電源を頂き配線しました。

夜の点灯。

写真で見るといい感じにも見えるんですが、実際に見ると光り方がまばらです(;´▽`A``
7
少し離れて。

今回、テープLEDでイカ風にしてみましたがテープLEDの貼る角度で光り方がまばらになってしまったり、長さが足りなかったりして難しかったです。

さて、残りの赤2本も何に使うのかバレていると思いますがアレに使います。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2008年12月18日 9:35
光が素直に出過ぎている感じですね。

もっと光を拡散させる為に、テープ表面に
スリットや傷を付けると良いかもしれませ
んね。
磨りガラスみたいなテープがあればそれを
貼り付けるのも手かも。
コメントへの返答
2008年12月18日 16:47
あぁ~∑( ̄Д ̄;)なぬぅっ!!

そうですね、テープ自体に拡散するように加工したりテープを貼るのも手ですね参考にさせて頂きますヾ(=^▽^=)ノ

プロフィール

車いじりを卒業するためにScion tCを購入しました ヴォルツでの反省を活かし、今回は車検対応、通勤できる車をキープしますd(^_^o)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産愛知自動車大学校 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/22 23:19:07
 
Wikipedia トヨタ・マトリックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 18:27:07
 
Wikipedia ポンティアック・ヴァイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 18:24:15
 

愛車一覧

サイオン tC わしのれっどすた (サイオン tC)
初のLHDのマニュアル^ ^ 2013 SCION tC RS8.0 FIVE: A ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えた為、嫁車をフリードからステップワゴンへ乗替え 購入時にミラーカバー黒用に交 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2019年式前期最終 ハイブリッドEXと悩みに悩みレスポンスでガソリン車に決定 Sパケ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation