• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ボルツ君でしたの"2004 PONTIAC VIBE GT" [トヨタ ヴォルツ]

整備手帳

作業日:2009年11月28日

バックアップランプ US仕様 取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
blackさんから購入したバックアップランプです。

いきなり取り付け後

ついでにバルブを54連SMDに換えときました。
2
もう一つ

リアフォグが無くなる事でスイッチが余っちゃうんでLEDテープ貼りました。

前回のフロントでの失敗を活かして60cmの側面発光を購入
3
アップ
4
あと、ホイールを純正にしてみました。

これはこれでアリかなとw

最後にBlackさんありがとうございました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

2009年11月29日 20:06
リアフォグって要らないですよね。
私もバックランプをデュアルにしたいです…
コメントへの返答
2009年12月5日 22:33
やんぢさんも行っちゃいましょう♪
2009年11月29日 22:22
取り換え作業お疲れさまでした。
これで夜間バック時の、右後方の視認性が向上しましたね♪

余ったバックフォグS/Wの有効活用、Good idea ですね。(ん~、なるほど!)

>ホイールを純正に・・・
私はスタッドレスタイヤに使ってます。
掃除が楽なので・・・(笑)
コメントへの返答
2009年12月5日 22:35
確かに視認性向上になりました。

結局バンパーを外して作業しました。風の強い日に作業したのでバンパーが転がってきました(汗

純正ホイール確かにメンテが楽です。
2009年12月2日 20:34
おっ!YOUさんもリアいきましたか~(笑)
やっぱUS仕様はこれでないと。。。
更にヤラシイ光のウェロイーディーまでw

しかし、Blackさんは予備よ何個持ってるんでしょう(笑)
まるで私のトランザムパーツのようです(^^;
コメントへの返答
2009年12月5日 22:37
リア行っちゃいました。

やっぱり左右対称はスッキリしてて良いです。

これでまたVIBEに近づきました。

プロフィール

車いじりを卒業するためにScion tCを購入しました ヴォルツでの反省を活かし、今回は車検対応、通勤できる車をキープしますd(^_^o)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産愛知自動車大学校 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/03/22 23:19:07
 
Wikipedia トヨタ・マトリックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 18:27:07
 
Wikipedia ポンティアック・ヴァイブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/02 18:24:15
 

愛車一覧

サイオン tC わしのれっどすた (サイオン tC)
初のLHDのマニュアル^ ^ 2013 SCION tC RS8.0 FIVE: A ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
家族が増えた為、嫁車をフリードからステップワゴンへ乗替え 購入時にミラーカバー黒用に交 ...
ホンダ フリード ホンダ フリード
2019年式前期最終 ハイブリッドEXと悩みに悩みレスポンスでガソリン車に決定 Sパケ ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
嫁車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation