• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Bararaikaの愛車 [ヤマハ FZR250]

整備手帳

作業日:2016年2月11日

フェンダーレス化(流用・加工)とウィンカーLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
少しでも古めかしさを減らして現代のバイクっぽくすべく、リヤフェンダーをフェンダーレス化しようと思い立ったわけであります。

しかし私の知る限り(当時はわかりませんが)FZR250用のフェンダーレスキットはありません。

となると選択枠は自作するか流用するかになります。

自作は手間と懐への負担が大きいので却下。

早速流用できそうな物をオークションで物色した所、ゼファー400用フェンダーレスキットがなんとかなりそうな雰囲気でしかも格安出品されていたので落札。

めっちゃ安かった上に使用したとは思えなくぐらい綺麗だったのでいい買い物でした。
2
ノーマルのフェンダーを取っ払って仮合わせ。

少し切り落としてボルトを止める為の穴を開ければ取付できそうです。

サクッとグラインダーで切断し、ボルトの位置をきっちり計って穴を開けました。

余談ですが、手元には一般的な鉄鋼用のグラインダーの刃しかなかったのでそいつで切断したのですが、このフェンダーレスキットはアルミ製で鉄鋼用の刃ではアルミは全然切れません。

数センチ切るのに結構時間かかりました。
あまりにも切れなくて手元が狂い、表面を結構削ってしまったので塗装し直しました。

アルミの切断にはアルミ用の切断刃を使いましょうね。

写真は切断して塗装まで終わった物です。
3
フェンダーレスに伴いノーマルのウィンカーでは邪魔になるし、そもそもフロントはカウルを外したことによってウィンカーが無いのでLEDウィンカーを購入しました。

色々な形があるのですが、先の尖った形状が好みなのでこいつにしました。

安物中華製だけに安っぽい感は否めませんが、大きさ・形ともに満足です。
4
流用フェンダーレスキットとLEDウィンカーを取り付けてみました。

ナンバーに灯りがちゃんと当たるように計算して位置決めもしたのでバッチリ決まりました。

ウィンカーも良いですねぇ。

フロントも付けたのですが、写真撮り忘れたのでフロント周りが完成した時にアップします。

ちなみにLEDウィンカーなのでリレーを交換しなきゃ作動しません。

まだリレーは購入してないので動作は後ほど。
5
さらにこんなものも一緒に購入してました。

ウィンカーポジションキットです。

私のストリームには前後ともつけているのでバイクにも是非付けたかった一品。

通常はこのキットでウィンカー2個分なので前後となると2セットいるのですが、車よりもはるかに小さいバイクなら1セットで前後いけんじゃね?と考え配線をうまく加工して、1セットで狙い通り前後ポジション化に成功しました。

例によって写真は後日にアップします。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「最高の車 http://cvw.jp/b/390773/44886589/
何シテル?   02/27 22:59
はじめまして。Bararaikaと申します。 小さい頃からバイク・車が大好きでいろいろいじってきました。 そんな中でも私なりのポリシーがあってそれはとにかく...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤサスペンション交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/10 22:44:48
今更なのでワイヤレス・USB-C対応のレトロフィットキット取り付け② センターコンソール分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/31 00:13:16
フロントバンパー取り外し(純正フロントアンダースカート付車)① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/02/17 16:16:13

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
憧れだった念願のCX-5 人生で一度きりの買い物と思ってめちゃくちゃ奮発しました^ ^ ...
スズキ SV1000S スズキ SV1000S
一目惚れした憧れのバイク(^^) これに乗りたいが為に免許取得‼️ レアすぎて周りに ...
カワサキ エストレヤ カワサキ エストレヤ
女房用のバイクとしてマグナ250の乗り換えで購入 女房用ですので基本ノーマルで乗る予定 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
まさかの2台目デミオです(笑) 新旧デミオのコラボレーション^ ^ 燃費重視でXDを ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation