社会人1年目にして無謀にも勢いのみで買ってしまいました(リーマンショックの影響で車両安でした) 本当に楽しい車です。 購入後5年で10万キロオーバー(^^; 現在19万キロオーバー。アホですな・・ この車のお蔭で素敵なお友達も沢山出来ました。 出来る限り乗り続けたいと思います。 仕様は・・・ ...
所有形態:現在所有(メイン)
2008年12月14日
インパルスレッドという少々珍しいカラーのマカンです。 いつかはポルシェ・・と思いつつ何年も悶々としていましたが、結局趣味車としては弄り倒したエリーゼを超える楽しさを持つ車は無い気がして、家族車としてポルシェを選択しました。 グレードは素の2Lモデルですが、十分な速さがあり、運転も楽しく乗り心地 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2024年11月27日
アメリカのブランド、GTのフルサスペンションマウンテンバイク 主要スペックは サイズ:XS カラー:シルバー(ビレット) フレーム: 6061アロイ 4"トラベル インテグレーテッドヘッドセット フロントショック:ROCK SHOX PILOT SL 100MM リバウンドアジャスト リアショッ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2023年10月05日
完全なマイカーではありませんが、共同所有という形でヨーロッパSをみていくことになりました。 生まれた時期はエリーゼと近いですが、キャラクターは結構違っていて、比較的快適な運転空間や直進安定性、低回転からグッと湧き出るトルクで楽に運転が出来ます。 まさにグランドツアラーという感じで、長距離のドライ ...
所有形態:現在所有(サブ)
2023年05月21日
初愛車はスカイラインでしたが、半年で全損となり、こいつが我が家にやってきた。 現代でも通じるこの革新的なカラーリングは大学内でも有名でした(違) 初ミッドシップで、しかもⅠ型。接地感の無さとイナーシャの大きさに悩まされました。 直線はなかなか速かった覚えが・・! エンジン関連 ・タービン不明 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年02月05日
I型SW20がブローした後、手に入れた車です。 NAエンジンをいじりたくてSE20DE搭載車を購入。 これもいろいろやりましたねー。覚えてるだけ書くと・・ エンジン関連 ・ハイカム(IN/EX :288) ・フルバランス取り ・ターボ用サージタンク ・軽量プーリー ・3層アルミラジエーター ・ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年02月05日
以前はⅠ型に乗っていましたが、大学院2年の頃、熊本県内の方から3型SW20を譲り受け、以来ずっと乗っていました。 熊本に居たころは主にHSRサーキットを走っており、2007年は年間でクラス2位でした。 以下、簡単に愛車紹介です↓ [エンジン] ・吸排気系変更 ・ブーストアップ(Low:0.9 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2008年05月09日
嫁さん号&足車としてプジョー207号と入れ替え。 1.4リットルマルチエアターボエンジン&6速DCTで走りも結構イケてます! 内外装のポップさは流石イタリアン イタリア・メルフィのSATA工場で生産される数少ないMADE IN ITALYな車です。 初のイタリア車を楽しみたいと思います^^
所有形態:過去所有のクルマ
2018年08月23日
嫁さん号として納車しました。 ワンオーナーで程度極上(^_^)満足しています。 基本ノーマルで乗りますが、少しだけ室内を快適な 空間にしたく、手を入れてます。 オーディオシステムは、JBLスピーカー&ツィーター&カロッツェリアサブウーファーの組み合わせで音響性能を高めています。 これから、 ...
所有形態:過去所有のクルマ
2014年10月01日
姉貴の車です。 とても質感が高く、適度な重さとカッチリ感があります。 エンジンも十分パワフルですね。いい車だと思います! ユーザー車検を通してあげたり、洗車してあげたりする代わりに、女の子を乗せる時は時々貸してもらってます(笑)
所有形態:家族のクルマ
2009年02月10日
そんなに多くの車を乗り継いだ訳ではありませんが、それでもファミリーカーとしてこれ以上の車は無いのでは?と思えるくらい全方位満足しています。 ランニングコストはそれなりに掛かりますが、それ以上にこの車に乗っている時間というのは心が満たされて幸せな気持ちになります。 色々な所に遠出したくなる車ですね( ...
2025年01月22日
見た目の可愛さだけでなく中身もしっかりした車で乗るたびに楽しさを味わえます。飽きにくい車だと思います。 500の可愛さと実用性を兼ね備えた良い車だと思います。
2019年08月24日
維持費安い・乗って楽しい・そこそこ速い、の3拍子揃った車です。 あまり多くの車に乗ったことは無いですが、それでもこの車の乗り味・軽快感は そこいらのスポーツカーでは味わえないと思いますよ。 街中の交差点からサーキットまで、色んなシチュエーションで楽しさを感じられます。 故障を心配される方もいらっ ...
2011年09月15日