• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひげおやじ.の愛車 [メルセデス・ベンツ Bクラス]

整備手帳

作業日:2013年9月13日

ヘッドライトレンズの曇り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
納車の日に、レンズの曇りに気がつきました。
直ぐにディーラーで確認をしてもらったら、バルブのゴムパッキンの所から、空気が入ってレンズを曇らすとのこと。
対策部品が準備されており、手配終了後に修理をしてもらってから、曇りはなくなりました。
でもその際、バンパーを外し、レンズを外しと、納車1週間もたっていないのに、バラバラにされるって、あまり気持ちが良い物でないですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

冷却水タンク水漏れ修理

難易度:

エンジンチェックランプ

難易度:

☆フィルム施工(ショップ作業)☆

難易度: ★★

ワイパー交換

難易度:

継続車検

難易度:

iPadを車載してみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2013年10月19日 9:33
初コメ、おじゃまします。
同じ結露がつきヤナセにいうと、欧州車はこんなもんだみたいにいわれて…
ライトうらの蓋に空気穴があいているところを
テープで塞いで様子みてくださいっていわれました。しかしやっぱり結露します。
対策部品でてるんですか?
どんなものなのか教えてくださいm(_ _)m
コメントへの返答
2013年10月19日 17:10
黒獅子王さん、こんにちは。

直接部品を見ていませんが、バルブを裏からはめる時に使用する、ゴムのパッキンみたいで、空気が入らないように、しっかり密封するらしいです。

他にも、同じように曇った人がおり、困ていることをサービスに話したところ、調べればすぐにわかるといっていました。

もう一度調べてもらってはいかがでしょうか?
2013年10月19日 17:50
ひげおやじさん、こんにちは!
対応部品、パッキンなんですね!
わざわざ聞いてくださったんですか?
ありがとうございます!
半年点検があと少しであるので、そのときに
聞いてみます!
コメントへの返答
2013年10月20日 17:30
>欧州車はこんな物...

ディーラーが、そんな言い方をするのはやめて欲しいですね。
欧州車は、高いし不具合があるしと言っているみたいなもので、イメージが悪くなってしまいます。

Cクラスでも、対策は同じだと思いますよ。
2013年10月20日 21:39
はじめまして

私も同じく左ライトにちょっとした雨で結露します。うちのディーラーでは、結露は修理対象にならず、水が溜まるくらいでないと対応しないと、ありえない対応でした。

良い情報をありがとうございます!

再度、ディーラーと掛け合ってみます。
コメントへの返答
2013年10月21日 11:09
B184さん、こんにちは。

結露その物がおかしいですよね。
ことらのディーラーでは、直ぐに同じような症状がないか調べ、対策があると行ってくれました。

ディーラー間での差があるのは、なんでなんだろう?
2013年10月21日 12:53
ひげおやひ.さん

どうもです。
うちのDさんは、シュテルン世田谷です。ヤナセさんなどの大店ではないってのも、Dさん間の違いはあるんでしょうね。

また情報交換させてください!(^^)
コメントへの返答
2013年10月22日 10:23
こんにちは。

サテライト店だとしても、ディーラーと同じ対応をしなければ問題ですよね。

メーカーに問い合わせれば、分かることだと思います。

プロフィール

「娘の初めての車!でも... http://cvw.jp/b/390818/45119801/
何シテル?   05/18 14:15
不定期ですが、更新していきたいと思います。 とにかく、タイヤの付いてある物が好きです。 自転車もそうですが、ミニカー登録してあるジャイロも所有しておりま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヨッシャ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 19:10:12
髭ユーロ(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/12 07:53:25
 ランチ? 洗車? いや....Maintaining body weight!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/22 16:46:27

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Bクラス メルセデス・ベンツ Bクラス
急遽、購入することになった車です。
ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
家内の車です。
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP1号機 (ホンダ ジャイロUP)
3輪バイクを改造。2004年4月からミニカーとして使用していましたが、2014年7月に盗 ...
ホンダ ジャイロUP ジャイロUP2号機 (ホンダ ジャイロUP)
初代ミニカーが盗まれたので、2代目として購入しましたが、初代ミニカーが見つかったので2号 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation