• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan000のブログ一覧

2023年03月01日 イイね!

誕生日プレゼントを兼ねてドライブに行ったのだが。

誕生日プレゼントを兼ねてドライブに行ったのだが。昨晩、神さんの母が2月誕生日だったこともあり、海ほたるで 晩飯をたべよう!

ってことで、子供たち帰ったところで 大宮を出る。

途中、蕨市による。(ヘッドライト 右目だけノーマル。 HID玉切れ)
LINKSAUTOさんに寄って HID 無事 玉交換。

その後 松戸の母 お迎え。

割りと空いていたので 午後7時半には 海ほたる 到着。

凄い強風。しかし 夜景はきれい。

で、 食事・・・・。
ほとんどの飲食店が8時に閉店。 何でも工事の関係だとか なんとか・・・




夜景楽しむのも早々とあきらめ、都内で、食事しよう!

と 母(かみさんの)なだめるが、


都内に入って首都高降りたら・・・・

あちこちで 工事中。


予定の店付近に近づいた時には・・9時半(オーダーストップタイム)

9時半を過ぎるころには みんなおなかが空いて・・・

お店探すより、何か、食べたいって。



結局 コンビニ弁当食べて。


母 松戸に 送り届け、 12時少し前、大宮に。

子供たち 今朝眠そうに 学校へ行きました。

近いうち、海ほたるリベンジ・・・ってかみさん言ってます。

週末は違うのかもしれませんが、平日は夜8時でファストフード店以外は閉まってしまうようです。皆様、お気を付けください。
Posted at 2023/03/01 22:15:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2018年03月29日 イイね!

ババと花見

ババと花見大宮第2公園にて。

お天気も良く、ババ連れだすには ちょうど良い日でした。

車で近所の桜。大宮公園の桜。そこでは 少しだけ車いすで外に出て。

ここ第2公園では 5時近くになり、少し風が冷たかったのと 少々お疲れ出たらしく、ババはここではおりませんでした。

見沼用水沿いの道は 結構桜が多く ババ 喜んでくれました。

久々に5人でドライブとなりました。

車が変わったことは、彼女には全く関係ないようでした。

正直なところ、ちょっとくらい ほめてほしかったんだけど・・・。
Posted at 2018/03/29 02:28:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2011年07月04日 イイね!

母を迎えに榛名へ

母を迎えに榛名へ6月のはじめ 母がリハビリのために 榛名の麓の病院に入院しました。

もう毎年のことなのですが、 今年はわたしが入院させた直後に入院、そのため退院するまで 母を迎えに行くことができず、この日になりました。

わたしが20日、母は一ヶ月以上の入院に。 そしてまだ 神さんのババ様は入院中。

こういうこともありうるんですね。



退院後、そのまま榛名山に登り 榛名湖でお昼を。


その後 馬を乗せてくれるところで少し休んだところで、パチリ。



帰りながら、神さん、カンの母に車の感想を聞いたところ、サンバーの方が 峠道では乗り心地が良いとのこと、しかし高速はプレサージュの方が、よいとのこと。(ちなみにサンバーの後部座席はスカイラインの運転席と助手席だったので、ホールドが良かったためと思われます)

乗り心地はプレの方が、良いらしい・・・(実際かなりプレサージュの方が乗り心地はよいのですが、それだけ、サンバーに「慣れて」しまった家族のようです)

サンバーはあちこち いじっていたので(キャブレターが大きかった)、まだ、コンピュータが学習していないこともありますが、シフトのPOWERモードを選択していも サンバーのアクセルレスポンスから比べると「とろ」く感じました。(もっとも使っている回転域が違うので、回せば違うとは思いますが)

タイヤもノーマルなので 曲がり方がふわふわ。

とはいっても、ゆっくり穏やかに加速させる上品さは なんともいえないのかも しれません・・・。
まさにハンドルのクイックより、乗り心地。 そういう方向性の車なのだ と感じます。


この子をどうしたいのか? どう付き合うのか? 考え中です。

バキューム、油圧、油温は欲しいような気がしているのですが、どこに付けるか が、問題です。


ただ、運転席にある肘掛は使いたくないんです。

今回の燃費は8.45KM/Lでした。 往復300km弱でしたが、初の高速中距離だったので、性能テストも兼ねてでしたので、9km中盤くらいは行きそうな気がします。

カンの親が近所に越させたことで普段の移動が5人に、誰かが増えると 近所なら なんとかごまかせましたが、これからは無理になってしまいました。

もうすこし床の高さが低くなると母親が乗るのも楽になるのですが、まあ、仕方ありません。

いちいちチャイルドシートを着けたり外したりがなくなったので助かっています。

母の評判はなかなか良かったみたい。
Posted at 2011/07/06 01:22:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年10月28日 イイね!

母と観音様に、○○祈願

母と観音様に、○○祈願先日の下見を踏まえ、今日母が榛名の病院に検診に行った帰りに高崎の観音様に行きました。

お天気も良く、紅葉には早かったけど、久々の観音様には、喜んでくれました。
シートの方は というと、なかなかわかってもらえず、深谷に着くころになって
やっと、座りやすいことがわかったようですが・・・。

その後太田に回り、下見をしてきました
Posted at 2008/10/29 23:53:49 | コメント(5) | トラックバック(0) | | クルマ
2008年06月11日 イイね!

親父を病院へ

親父を病院へ昨日の夕方、っぽこさんとお会いしました。初めてだったのに、ついつい長居をしてしまいました。距離で言ったらたぶん7,8kmぐらいの近さなんですもんね。(もっとも、まとも行き来したら30分では着かない距離ですけど。)同じさいたま市でも南と北なので。

555さんじゃあないけど、初めてなのだけど、同じスバルファン、サンバー好き って言うのは 一味違うものなのですね。


  今日は親父の目の検査の日で、深谷に住む親父を羽生まで連れてゆきました。
で、お天気も良かったので、母だけ残すのもかわいそう(そのときはそう思った)なので、一緒に連れて行くことに。

と言うことで カンと神さん、親父、母親の4人で羽生の眼科の病院へ。
2時半から検査と言うことで、向こうに2時前には到着。

神さんと親父は病院へ。 天気も良かったけど羽生は風も吹いていて母とカンは駐車場で窓を開けて(大体の時間が分かるまで待ち、その後近場に散策に出掛けるつもりでした)話をしながら待ちました。


しばらくして神さんからメールが来て「30分ぐらいで検査が終わるようだ」と。

それで 母に すぐに終わるから ここで待とう。 と言うことに。





30分経過
















1時間経過




























おそいな、あ? 


おそいね。











待ちきれずカン→病院内へ。










あっちこっち探しても姿が見当たらない。


かといって電話するわけにもいかず。




しばらく待合室にいたが親父も神さんも姿が見えないので

看護師さんに 親父の名前を話し、どこにいるかを聞きました。

3分後 奥のほうにいることが判明。



奥に行き、神さん発見。



、どうなっているかを聞けば、検査がたくさんあってそのひとつが30分で終わるって話で、後どれだけ検査がのこっているのかわからないとのこと。




一旦車に戻り母に説明。 やはり風が涼しいとはいえ 今日は暑かった。

母と近くのコンビニに行ってアイスを食べて待つ。








で、神さんと親父が戻ったのは6時過ぎだったとさ。


4時間以上 カンと母親は病院の駐車場に。 まったりと。


何だったのだろう?


ここのところ母を連れて出かけていなかったので、折角だから 近場のなにかを見せてあげようと思ったが 駐車場のピンクの台湾月見草を二人で見ただけだった。

ま、暑いさなかに食べた アイスは おいしかったとさ。





 羽生の病院からそのまま帰るのも なんか母がかわいそうだったので 122号線の昭和橋(利根川)を渡り、群馬県を少し走って利根大関(武蔵水路)をまた渡って埼玉県へ。それから深谷に戻りました。とさぁ。

利根大関で一枚。ちょっとガスっていて遠くまでは見えなかったけど なかなかいい風。でした。


 母もカンも 疲れたけど、

耳の遠い親父の通訳、 神さんありがとう、お疲れ様でした。(もうすでに転寝中)



 親父さんも 目の検査、 カンでは想像を絶する、検査の数々、お疲れ様でした。(なんとか手術で直るらしいので 三重苦→見えない、聞こえない、口うるさい を免れられるようです。)



画像が小さいのでわからないかもしれませんが、テールのところ辺りをプチ変更しました。
Posted at 2008/06/11 23:35:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「@kan000 遅くなりました。ありがとうございます!そうだったんですね。御殿場から大雨で、うっかりしてしまいました。今夜は甲賀の里でお泊まりです。御老体なので、いたわりながら、ここまで来ました。」
何シテル?   09/21 23:44
さいたま市で植物関係の仕事をしています。趣味はパソコンかな?洗車は、ストレス発散と太りを遅らせるために。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ZE0系の方,乗り替えにおススメです 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 19:06:09
オドメーターの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 19:28:00
燃費記録 2022/06/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 19:58:56
 

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 大ちゃん号 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
カン的には、ツードアか、多くてもスリードアが、よかったのですが、神さんには、勝てませんで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型のセブンです。
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
自分の車として、はじめての新車でした。
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
ディーゼル、ノンターボ。初めて乗ったディーゼル車。とにかく遅かった。扇大橋で大宮に戻ると ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation