• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月04日

母を迎えに榛名へ

母を迎えに榛名へ 6月のはじめ 母がリハビリのために 榛名の麓の病院に入院しました。

もう毎年のことなのですが、 今年はわたしが入院させた直後に入院、そのため退院するまで 母を迎えに行くことができず、この日になりました。

わたしが20日、母は一ヶ月以上の入院に。 そしてまだ 神さんのババ様は入院中。

こういうこともありうるんですね。



退院後、そのまま榛名山に登り 榛名湖でお昼を。


その後 馬を乗せてくれるところで少し休んだところで、パチリ。



帰りながら、神さん、カンの母に車の感想を聞いたところ、サンバーの方が 峠道では乗り心地が良いとのこと、しかし高速はプレサージュの方が、よいとのこと。(ちなみにサンバーの後部座席はスカイラインの運転席と助手席だったので、ホールドが良かったためと思われます)

乗り心地はプレの方が、良いらしい・・・(実際かなりプレサージュの方が乗り心地はよいのですが、それだけ、サンバーに「慣れて」しまった家族のようです)

サンバーはあちこち いじっていたので(キャブレターが大きかった)、まだ、コンピュータが学習していないこともありますが、シフトのPOWERモードを選択していも サンバーのアクセルレスポンスから比べると「とろ」く感じました。(もっとも使っている回転域が違うので、回せば違うとは思いますが)

タイヤもノーマルなので 曲がり方がふわふわ。

とはいっても、ゆっくり穏やかに加速させる上品さは なんともいえないのかも しれません・・・。
まさにハンドルのクイックより、乗り心地。 そういう方向性の車なのだ と感じます。


この子をどうしたいのか? どう付き合うのか? 考え中です。

バキューム、油圧、油温は欲しいような気がしているのですが、どこに付けるか が、問題です。


ただ、運転席にある肘掛は使いたくないんです。

今回の燃費は8.45KM/Lでした。 往復300km弱でしたが、初の高速中距離だったので、性能テストも兼ねてでしたので、9km中盤くらいは行きそうな気がします。

カンの親が近所に越させたことで普段の移動が5人に、誰かが増えると 近所なら なんとかごまかせましたが、これからは無理になってしまいました。

もうすこし床の高さが低くなると母親が乗るのも楽になるのですが、まあ、仕方ありません。

いちいちチャイルドシートを着けたり外したりがなくなったので助かっています。

母の評判はなかなか良かったみたい。
ブログ一覧 | | クルマ
Posted at 2011/07/06 01:22:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6/18 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

日曜の疲れがまだ抜けない。 ってゆ ...
ウッドミッツさん

スボン乾いてきました。
ターボ2018さん

驚きの白さ
アーモンドカステラさん

洒落っす🫢w
zuchan1012さん

愛車と出会って1年!
グリアリさん

この記事へのコメント

2011年7月6日 6:28
我が家は両家の爺婆連れて出掛ける時は尾張のレンタカーを利用です。


乗り心地は良いですけど動きが怠い感じです…。
コメントへの返答
2011年7月6日 23:51
サンバーはすべてが硬いけど、ミニバンは・・・。
その硬いサンバーをさらに硬くして乗っていたから、比べてはいけませんね。

ハイエース、アルファードは会社で乗ってるんですが、乗り心地は日産よりいいような気がします。 その分切れは悪いでしょうね・・・。

ステージアなどは やはりちょっと硬さがあります。

タイヤがノーマルだとやはりカーブがふわふわしてます。
2011年7月6日 7:37
やっぱシートの違いって大きいですよね(・ω・)ノ(笑)

そういえばプレサージュにシート着きませんかね(;-ω-)←
コメントへの返答
2011年7月6日 23:57
こんばんは。

ご無沙汰しています。


サンバーの運転席はノーマルでしたが、初めて母や神さんから「まともな」インフレでした。

いいものは分かるモンなんですね。

スカイラインのシートだと前が見えなくなっちゃいそうです、低いから。

ホイールベースの長さを感じさせるコーナーリングでしょうか??
2011年7月6日 7:39
ライフステージに合わせたクルマ選びですよね♪

サンクラは逆に、昔は5人乗車が多かったけど、子供が大きくなり乗らなくなりましたorz

退院後も、暫くは無理せずに徐々に行動範囲を広げるようにしていって下さいよ。

支部長は、たろちんさんに交代しました。周知はスレッドの「★はじめまして~」の名簿で。
コメントへの返答
2011年7月7日 0:02
この日曜日にみた しるお号、感動的でした。
ああいうのが、わたしのライフステージにあっているような・・・・。

子供が大きくなるまで、とても待てそうにありません。

ご心配ありがとうございます。
確かにこの日の帰りは眠かった・・・・。

今日の桐生の方が近かったし、一人だと運転も気が楽です。

いろいろ会長をはじめ皆さんにごめいわくをおかけしていて もうしわけありません。

今後とも宜しくお願いいたします。
2011年7月6日 10:03
我が家は逆に子どもが一人・二人と家を出て行ったので
サンバー一本になりました。

あまり無理をされないようにしてくださいね。
コメントへの返答
2011年7月7日 0:05
こんばんは。

うちの娘が出て行くまでとても 待てません。

作戦としては、プレは神さんの車、ってことで・・・。

すぐには、ソレも無理か・・・。

ありがとうございます。しかし、本日の暑さは かえってここちよい汗かけました。
だいぶ元気になりました。

プロフィール

「@kan000 遅くなりました。ありがとうございます!そうだったんですね。御殿場から大雨で、うっかりしてしまいました。今夜は甲賀の里でお泊まりです。御老体なので、いたわりながら、ここまで来ました。」
何シテル?   09/21 23:44
さいたま市で植物関係の仕事をしています。趣味はパソコンかな?洗車は、ストレス発散と太りを遅らせるために。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

オドメーターの記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/13 19:28:00
燃費記録 2022/06/11 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/06/11 19:58:56
 
「ラルグス車高調・フロントの異音対策・その2」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/01 19:18:14

愛車一覧

日産 ラフェスタ ハイウェイスター 大ちゃん号 (日産 ラフェスタ ハイウェイスター)
カン的には、ツードアか、多くてもスリードアが、よかったのですが、神さんには、勝てませんで ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
初期型のセブンです。
スバル レオーネバン スバル レオーネバン
自分の車として、はじめての新車でした。
トヨタ タウンエースバン トヨタ タウンエースバン
ディーゼル、ノンターボ。初めて乗ったディーゼル車。とにかく遅かった。扇大橋で大宮に戻ると ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation