• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のばおの愛車 [ホンダ グレイスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年1月3日

バケットシートプチモディファイその2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
シートを新しいものに入れ替えたので前のと同様に色々と自分好みにしました

各種シールの貼り付けにヒートガンを使用するので作業性向上の為、先ずはシートを外してお家にお持ち帰りします
4ドアのグレイスはドアの開口部もそこそこありシートの脱着はラクラクです
ボルト4本を外して、エアバッグのカプラーを外し、あとはブツけて内装を傷付けない様に慎重に外します
家に戻りシートバックにステッカーをズラズラと貼り付けました
ステッカーは市販品や頂き物や自作品、お守りを本能の赴くままに貼り付けちと過剰過ぎた感が
自作品はいつもの通りエクセルで編集→マスキングテープを貼ったコピー用紙に出力→マスキングテープをラッピングシートに貼り変えてカッターで手き切りで製作しました
ラッピングシートはクルマのイベントで端材を格安で購入ストックしてあるのもを使用しています
2
RMS専用のシートアダプターは黄色のカーボン柄を貼り付けその上にレカロロゴをカーボン柄で作って貼り付け(良く見ないと柄がワカラナイ)
シートの横には30年物の個人的に貴重なステッカーを前シートから移植しました

因みにシートアダプターは前後逆に組んであります
通常だと高さや角度が合わず嵩上げのカラーを追加して組む必要がありましたが逆組みだとカラー無しで丁度良い位置が出たので
3
ヘッドサポート部はロゴがエンボス加工してあるだけで寂しいのでシルバーのロゴを製作して貼り付け
出来映えが今一だったので気になりましたがクルマにシートを取り付けて見るとあんまり見えないのでそんなに気になりませんでした
4
その他、いざ使用してみるとシートベルトがシートに擦れて擦れ跡が付きそうなのでプロテクションシート代わりにカーボン柄のラッピングシートを貼り付けました

色々と貼り付けた後はシートを再びグレイスに取り付けて完了

これで見た目は自分好みな感じになりました

残念ながら長時間乗ると尾てい骨が痛くなるので次はその辺の対策をしていきたいと思います
コーティング

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントガラスカバー装着

難易度:

週末洗車

難易度:

ブレーキリコール

難易度:

エアー コンプレッサー サーモカメラ

難易度:

ヘッドライト燻み研磨とポジションランプ交換。

難易度:

エアコンコンプレッサー サーモカメラ

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

よろしくお願いします。 車歴はバイクがNS50F→89NSR250R→NSR50→88NSR250F3→ジェンマ250とNS50F(レース仕様) 車がS13...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

テイン EDFC active pro導入取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/26 19:58:11
今年の夏は 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/11 15:41:49
こういうのでいいんだよ普通のクルマ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 08:16:44

愛車一覧

ホンダ グレイスハイブリッド ホンダ グレイスハイブリッド
ホンダ グレイスハイブリッドに乗っています。 外観はJTCCやDTMが好きだったので古き ...
スズキ ジェンマ スズキ ジェンマ
知る人しか知らないスズキの不人気ビグスク、ジェンマ250です そのデザインに一目ぼれして ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
2001年公開のワイルドスピード1を見てMTで面白い車に乗りたくなり2001年末に購入し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation