• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Nagasimaの愛車 [ホンダ インテグラ]

パーツレビュー

2013年6月5日

ホンダ(純正) B18C  

評価:
5
ホンダ(純正) B18C
もうかれこれ5年前にオーバーホールしました。

症状としては白煙が凄く当時首都高に遊びに行くと一晩で1リッター以上オイル消費をしてオーバーホールを決断しました

OHはモトーレさんに頼みました、ここは以前TRD桜井さんと一緒にホットバージョンでおなじみのTRDのAE86をメンテナンスをしていた所でその技術力確かなものです。

OHはピストンを純正の0.25mmオーバーサイズを使用した以外は純正部品を使用し、後はフルバランスとダミーヘッドでのボーリングとホーニング、とりあえず一通りやったかな。


当時、モトーレさんはしっかり作って後々のチューニングにも大丈夫な様に作ったからと言ってました。
んで5年で4万キロたって今では戸田カムとフルコンのフリーダムECU入ってるけど、オイルは食わないし普通に町乗りもできるし頼んで正解でした。

OHするにいったてアドバスをすると、
①.025mmオーバーサイズピストンを使用する場合、ダミーヘッドをつけて、ボーリングを行った確実。
②オイルクーラーをつけましょう、サイズはポン付けで売っているサイズだと小さいので、大きめのコアをつけましょう。ちなみに油圧は落ちません。逆にオイルが120度を超えるとどんどんオイル消費します。
③エンジンはいったん加工屋さんに行くので、どこの加工屋に出すのか聞いてみるのもOK
④ノーマルインジェクターで足りる馬力ならクラッチはノーマルでOK、すべりません。競技でコンマ0.1秒縮めたいなら、お好きな社外品へ。

その他:オイル消費が多い車は取り合えず50w-10の固めのオイル入れてみて様子見てみれば。

気が向いたら、また書きます

このレビューで紹介された商品

ホンダ(純正) B18C

4.22

ホンダ(純正) B18C

パーツレビュー件数:41件

イイね!0件




関連コンテンツ

類似商品と比較する

ホンダ(純正) / K20A

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:26件

ホンダ(純正) / B16B改

平均評価 :  ★★★★★5.00
レビュー:6件

ホンダ(純正) / B16A

平均評価 :  ★★★★4.40
レビュー:15件

ホンダ(純正) / B16B

平均評価 :  ★★★★4.63
レビュー:8件

SPOON / エンジンコンプリート

平均評価 :  ★★★★4.56
レビュー:36件

マツダ(純正) / BP

平均評価 :  ★★★★4.55
レビュー:20件

関連レビューピックアップ

K parts チョップドカーボン製 ボンネット

評価: ★★★★★

SEEKER 超軽量オイルフィラーキャップ

評価: ★★★★★

ホンダ純正部品 サイドマーカー 34301-S5A-013

評価: ★★★★★

ZERO FIGHTER ゼロファイター RACING-SPEC 車高調キット

評価: ★★★★

Beat-Sonic BCAM7W

評価: ★★★★

EXSHOW 車載CDスロットスマホホルダー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

インテグラ タイプR 98スペックをちまちまいじっていく自己満足な内容です。 パーツインプレはかなりの辛口評価です。 出没地域:・関東のサーキット。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
インテグラ タイプR 98スペック 4駆ターボから乗り換えです。 エンジンのフィーリン ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation