• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA90のブログ一覧

2016年02月21日 イイね!

たんじょうび と せみばけっとしーと と しるびあ

29歳になりました。
もうおじさん化が避けられない今日この頃ではあるのですが、2回もバースデーパーティーを開いてくれる友人に感謝感激な2月。



1回目は後輩がお店で祝ってくれました。
まさかの誕生日プレゼントと、お店からのサプライズデザート付です♪倍返しでお祝いするんで覚えておけよ(笑)

2回目は、先輩のと一緒に祝ってくれました♪

料理は自分でほとんど作りまして、、、俗にいうホームパーティー♪
うれしい限りですね!!
そんなわけで、こちらも倍返ししますので、覚えておいてください(笑)



んなわけで、先日、ついについに自分のBCNR33にRECAROシートが導入されました♪

いままでBNR34のシートをつけていたもんで、大差ないだろなんて鷹をくくっていましたが大間違い。

ローポジションレールを入れたわけでもないのに、さらにローポジになって、かつ太もものあたりのホールド感が全然違うことに気づきます。

これはナイス!!

ただ、、、これ以上太れないという現実を突きつけれられた感がすごいのです。。。

29歳を迎え、この先、どんどん中年太りが懸念される歳なのに。。。

試運転はかるーくながしてきました。

前までと曲がる感覚が違う。。。

体がぶれない分、不安が消える感じです。

まさにグランドツーリングカー。。。

3月8日にシルビアの現車確認に行ってきます。場所は葛西。


S15シルビアエアロパッケージのspecS
約11万キロ
修復歴なし
パールホワイト
社外パーツはアルミのみ(灯火類のぞく)
純正5MT


SR20DEも気持ちよく回ってくれる名機なのは間違いがありません。

ぇ?BCNR33どうするの?って。自分は乗ってますのでご安心を。

後輩の車を見に行くだけ。
よければそこで即決するっていうコースでございます。

足は入れよう。(車高調ね♪)
ブッシュはそのうち交換しましょう。
マフラーはお好きに変えてください。
ステアリングもどうぞお好きに。
エアロは純正が一番きれいだと思う。(個人主観)
テールは、足を入れてからの方がさまになると思う。
練習したら、ぜひLSDを。
パワーが足りなくなったら、エンジン載せ替え。でも大人チックにメカチューン仕様もよいね
シートがほしくなったら、セミバケorフルバケ組みましょう。
ねじれを感じるようであれば、タワーバー。
アンダーコートは吹こうね♪

補強パーツも含め、シルビアは部品が多いからものすごく楽しめる車だと思います。

まだ買うかどうかは知りませんけど。

あのシルビアは、俺がほしいぐらい。前オーナー知ってるから、安心感もあるし、横乗せてもらった時も、不安感ゼロだし♪
とにかく、NAの気持ち良さが伝わるし。でも置く場所も金もな~い。
この先、電子電子してない素直な車って出てくるのかしら、、、なんていう不安感があるんで、非常にお買い得だと個人的には思っております。



車ってたのすぃ~♪
Posted at 2016/02/21 19:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2016年02月11日 イイね!

グッドイヤーの最新タイヤは実際どうなのか?

■Q1.今回希望されるタイヤを下記の4種類から1つお選びください。
EAGLE RS Sport S-SPEC

■Q2.装着予定車種とタイヤサイズをご記入ください(※応募後のサイズ変更は出来ません)
日産/スカイライン GT-R(V-spec)/年式:1997年 タイヤサイズ(前):265/35/18 タイヤサイズ(後):265/35/18

■Q3.現在装着しているサマータイヤブランド/製品名をご記入ください。
GOOD YEAR RS-02(レブスペック)

■Q4.希望タイヤを履かせたい愛車の使用用途を教えてください。 (ex.通勤、通学、帰省、レジャー)
レジャー・サーキット

■Q5.年間の走行距離をお答えください。
約7000km

■Q6.これまでにGOODYEARのサマータイヤを履いたことがありますか?
現在履いています。

■Q7.GOODYEARのタイヤの印象はどのようなものでしたか? (ドライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)
コストパフォーマンスが抜群に良く、かつ、安定したレベルを求めることができます。

■Q8.今回のモニター企画に対する意気込み等、自由にお答えください。
GOOD YEARさんのハイグリップタイヤを体感したく思います。よろしくお願いします。

Posted at 2016/02/11 16:58:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2016年02月03日 イイね!

快適チューン

快適チューンを目指している自分のBCNR33。

先日、アメリカにて極上のBNR32が1000万円オーバーで落札されたというニュースを聞いて、びっくりしております。

そんなわけで、少し道がそれましたけど、新年2つめの弄り、快適チューニングです。

先輩がDEデミオ→アクセラに乗り換えることになりました。

そこそこいじっていたデミオには申し訳ないんですが、その血筋を引くためにパーツを少し買い取らせていただきました。2月1日にパーツ商談会を実施。

引取りパーツは、アーシングとRECAROのSR-3。
後日にスピーカー。

金額はびっくり価格で言えませんが、5年ぶりぐらいにシートを交換いたします。

これで、腰痛持ちにも優しいドライバーシートに!!

自分しか運転しないんだけどね!!

あわよくば、SR-3に合うフルバケを買って、助手席にSR-3がちょうどよいのかなぁと思いつつも、そんなに都合よく手に入るものではありません。

しばらくは、運転席側のみRECAROが入る、アンバランスな感じ、、、だけどそれはそれでいっかなどと割り切っております。助手席がせみばけ。
シートレールは適当に安く仕入れます。(RECARO純正にはこだわらず)

RECAROデビューは今月中旬ぐらい。いまから楽しみでたまらないんですはい。

外したBNR34純正は、、、実家に眠ってもらいましょう。

これでまた一つ。快適BCNR33に生まれ変わったと信じてんぜ♪


洗車は起きた時間も遅くてやる気もでなかったから、ふかばくんに。あざっした♪

Best-Rさんでやってるタイミングベルト交換のお値段、、、。
強化タイベルでかなりお得感があるような気がします。やってしまおうかしら。。。






Posted at 2016/02/03 11:13:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2016年01月26日 イイね!

慰安会という名の、、、

なんか、著作権ってうるさいですよね?
アイコンとか使いたいけど、著作権が、、、。

めんどくせ~から作ってしまえばいいんじゃないかということで、最近電車アイコンづくりにはまっているTAKA90っす。そーいえば、大した高さでもないのに、iphone落としたら、液晶木端微塵です。泣きそうです。


標記の件はこれ↓↓
飲み会がありました。

焼肉焼肉!!ビールビール!!
そしてビールビール、、、

あれ、お酒ばっか飲んでた気がして、肉を食べ損ねた気がします。

開始までに時間もありましてですね、95年ル・マンに出場したR33が展示されているのを知っていて、少し見てきました。

ギンギラギンにさりげないマッチがドライバーを務めた22号車♪

このような車の市販車に乗れている自分が今は幸せですね♪

いい車に乗っている皆様、車は大切にしていきましょう!!

東海道線、藤沢駅からビールを片手に、横浜まで、、、その時点でロング缶のドライが空きます。(この時点で9時50分ぐらい)

グローバルギャラリーにて、あぶない刑事シリーズ&33を見て、再び東海道線で川崎まで、、、

横浜~川崎でまたロング缶のドライが空きます。

バスに揺られて、会場へ。さすがにここではビールなしです。


焼肉屋でビールが6~7杯ほど空きます。


その後の二次会で、まぁ、ビールとレモンサワーが空きます。。。(6~7杯ぐらい?)


帰宅したの23時過ぎです。。。


久しぶりにがっつり飲んで、、、。
まぁ、肝臓に悪いこと、、、。


飲み会楽しかったんだろー?と思われるそこの方!!


二次会は1時間ぐらい、なぜか激詰めでしたけど??

いろいろなこと思いながらも、仲の良い後輩と〆になか卯で無事に帰宅。全体通して楽しく飲めたような、けどなんか一部モヤモヤが残るような、、、これ以上は自粛、、、。

結論言いましょう!!飲み会はみなで楽しむものです!!
Posted at 2016/01/26 17:54:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2016年01月16日 イイね!

東京オートサロン2016

へ行ってきたんです。

会社の方々と、横須賀線のG車(←ちょいリッチに)揺られて、津田沼、総武緩行に乗り換えて幕張本郷→京成バス

招待券を手に入れておりましたので、午前中から入場していきました♪

ロードスターとかデミオとか、ものすごく多いイメージ。
86とかBRZもちょいちょいあり、ここにきて、どんどんチューニングが進んだ印象を受けたのは事実です。

ナンバープレートを止めているネジでも買おうかなぁなんて思っておりましたが、いいものがなく、断念。

おねぇちゃんは、、、ほぼ真っ裸っていう子がいてびっくり!!

チューニングカーはたくさん見れたから満足!!

帰りも、同じ経路で、G車+お酒を飲めて大満足。

帰宅したのが23時手前。。。眠い。

RB26はもう古いのかと思いつつ(これは毎回)、どうやって上手に乗っていくかを考えよう。

一言だけ、、、


MAY.Jは手が小さいらしい!!
Posted at 2016/01/16 12:33:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | イベント | 日記

プロフィール

「なんとか無事に車検通過。
いろいろと対策は取ったつもりです。」
何シテル?   05/04 13:49
どうも…湘南で仕事をしている「TAKA90」デス。 あまり更新しない&役に立たないかもっすけど…興味があればのぞいてみてちょ♪ 33スカイライン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア ディフューザーの取付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 23:33:48
触媒交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:11:59
HKS Hipower SPEC-L エンドのチタン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 08:51:44

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年5月25日に納車されました!! スーパーマニアックにしたいVAB。 パッと見 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成9年式 後期型 V-spec(2ドアクーペ) ずっとオリジナルを出さず、ニスモのフ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
かぶ。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ライトチューン(?)仕様のECR33。 触媒も通してるし、合法チューンですwww ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation