• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごう@BS9の"もみじ号" [スバル WRX STI]

整備手帳

作業日:2017年4月23日

触媒交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
念願の触媒交換です。
既に元品が降りてるのはご愛嬌。

アストロのラダーレールで上げて作業。高さ足りないかな?って不安でしたが2柱じゃなくてもできるようです。パイプを抜くとき、付けるときはひねりながらあちこち避けて付けるので注意が必要です。(特にA/Fセンサ)

取り付け品はSARDのGRB用。
HKSの品番がGVB/GRB=VABなので行けるのかなとヤフオクで購入しました。結果は問題なし。釣り点も問題なく付きます。ただ、純正・HKSに対してT/Mに付く釣り点がないです。


取り付けにあたり、事前に耐熱1000℃のスパッタシートとエキマニバンテージで熱害対策。遮熱板という名の何も守ってくれないただのSARDロゴプレートは隠さないように配慮して巻きました。
2
作業手順は詳細を書いてるページがあちこちにあるので簡単に。

①インタークーラとそのステーを外す
②過給器の遮熱板を外す
③A/F、O2センサのコネクタ、保持点を外す
④センターパイプを切り離す
⑤過給器とフロントパイプを切り離す

注意することは
①十分に冷ましてから作業すること
②14mmの長さ様々のメガネがあると良い
③12mmのオフセットメガネorスパナを用意
④寝転がって作業するときは目にゴミ注意
3
ネットで遮熱板が干渉する!って書いてあったのでビクビクしてたのですが、過給器のロアカバーとアッパーカバーが軽く当たる程度でした。曲げて対処。

ほかに熱害対策として念のためマスターバックにもスパッタシートを貼りました。
4
残る懸念として

①リアO2センサの異常
リアO2センサは1ドライブサイクル中に何回かRich/Leanを意図的に動かして正しく反転するか?を診断しています。触媒がメタルになったことでO2ストレージは?そもそも浄化の仕組みは三元触媒と同じ?ちゃんと電圧反転できる?疑問が残ります。。。


②車検
GRB用の触媒です。当然付属する自動車排ガス試験成績証もGRB用です。何を迷ったかSARDのVAB用触媒は品番が異なり、形も違います(わざわざ図面起こすなよ。GRB用でいいじゃん。)。さて、車検は?

あまり詳しくないのですが、試験証明って必要ですか?結局のところ車検場でプローブ突っ込んで排ガスOKならいいんですよね?じゃ試験証明が付属する意味は?今年の11月に答えが出ます。。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2度目のマフラー交換

難易度: ★★

ノーマルタイヤ組み替え @105,714km

難易度:

フロントパイプガスケット交換

難易度:

タイヤ交換

難易度:

Wダイアモンドキーパー Bメンテナンス

難易度:

フロアマット ブラケット交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2017年4月24日 8:49
こんにちは。

自分はHKS触媒で、ディーラー車検を受けましたが、やはり排ガス試験の結果がすべてと言われました。証明書は見てもいないと思います。排気音も含めまったく問題無かったと言われました。ちなみにGRFです。
コメントへの返答
2017年4月26日 21:26
コメントありがとうございます!

法令の執行に地域差があってはいけないと思うので車検の代行業者次第ってことでしょうか。車検場では結果が全てで代行を引き受けるかどうかは代行業者の裁量しだい。判断基準の一つとして証明書。

証明書があるに越したことはないでしょうが心強い経験談ありがとうございます。時期が来たらまずはディーラーに相談してみます♪
2017年4月25日 0:08
22年以降は凄くうるさいです、多分不可かと
コメントへの返答
2017年4月26日 21:30
コメントありがとうございます!

最近の車は音や色温度など制約が多いですよね。直近ではMIL点灯したままなら車検不可っていうのも追加されましたし。。。

幸いO2センサのMILはつきませんでしたが車検代行に弾かれた場合は車検の時だけ純正戻し、覚悟しておきますっ
2024年10月27日 1:32
こんばんは。はじめまして。
現在検討していますが、この仕様ですと車検は通りましたでしょうか?
コメントへの返答
2024年10月29日 16:54
車検時にVAB用の触媒の証明書をSARDから取り寄せ、車検をしていただいた量販店にお渡ししたら通りました。(マフラーは音の都合で純正に戻してます)

あくまで検査官の判断によるのでご参考程度に。

プロフィール

「本庄とハンドリングクラブ http://cvw.jp/b/1510403/38294282/
何シテル?   07/29 00:42
14年から乗っていたVABとは20年8月にお別れ。運転下手な私には過ぎた車でしたが、サーキットや遠出などたくさんの思い出を共にしました。 現在はレガシィア...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

RAYS VOLK RACING G25 PRISM COLOR 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 09:00:36
パワーアンプのゲイン調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/25 17:43:22
三菱電機 DU-200HU 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/14 09:24:19

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2020年8月にVABから乗り換えました。 以前からファミリーカーならBS9と決めてお ...
その他 自転車 その他 自転車
富士自転車の古い自転車です。 祖父の自転車屋の壁に30年近く飾ってあった新車になりま ...
スバル WRX STI もみじ号 (スバル WRX STI)
新しい相棒を迎えました。 スバル車、マニュアル、見た目で検討した結果です。 ほ ...
スズキ ジェベル250XC じぇべる (スズキ ジェベル250XC)
2008年9月に走行18000kmで購入 所有7年目です 関東で札幌ナンバーの青じぇべ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation