• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA90のブログ一覧

2017年03月23日 イイね!

正式に

BCNR33のお金が振り込まれましたので、これで、すべてが終了しました。すでに俺の車ではありません。

おはようございます♪

そんなわけで、次期愛車をそろそろ公開しようと思います♪

まだ実車はラインにも入ってないと思われますが。。。


次に買った車、、、

個人的に車と認めたいのは。
・4~5人のり
・乗って楽しい
・名機エンジン
・同乗者もわくわく♪

まぁ、こんなところです。

あわよくば、BCNR33改オーテックバージョンなども考えたのですが、BCNR33同様、部品も出ません。
完全に買うタイミングを逃しましたわ。。。

さぁ、そうなると日産とこだわってられなくなりました。。。


候補にあがったもの
・HV37
…以前試乗させていただきました♪インパルのエアロを組むとかなり厳つく、そしてかっこよくなるのは知っております。
3500ccのハイブリッドはトルクももりもり♪

・マークX
…こちらは以前から悩んでいたものを引っ張り出してきました。
2500ccでもレギュラー♪いざとなれば、サードの載せ替えキットもあります♪

・WGNC34改
…言わずと知れたステージアオーテックバージョン♪
車体はGT-Rほど高くありません♪言わずと知れたRB26を積んでおります♪

・WRX STI
…きっと最後であろうEJ20を積んだSTI。
GC8から培ってきたノウハウがすべて注ぎ込まれているセダン♪
大型リアスポが特徴的で、現在もニュルで好成績を収める名車♪

・アテンザ
…マツダの最高級車♪
いまだにマニュアルの設定もある広島産の高級車♪GVCなどの魅惑の機能もついております♪



このような車種が候補として挙がったわけです♪


悩んで悩んで。。。



決めたのは、、、






「WRX STI」






新車行っちゃいました。
いやぁ、マジでこんなに高いとは思わなかったけど、ディーラーさん頑張ってくれました!!



着々と部品が届いてます♪

まずはルックスから♪

マフラーとアルミはあえて二の次。。。


目指すべきところは、、、S4tsルックに仕上げていきます♪

大人だけど、乗り込むとMTみたいな♪

もう歳なんで無茶なチューニングは卒業です(苦笑)

Posted at 2017/03/23 10:40:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2017年03月13日 イイね!

さようならになってしまう予定。。。

愛車紹介にも入れさせていただきました。

正直、ず~っと考えていた事案でございます。


BCNR33引退。。。

所有期間の間はいろいろありました。
きっと、人生は波乱万丈の方だと思う。。。最近の流れからはそうでもないのか?

そんなわけで、BCNR33引退予定になります。

ここまで乗せてくれてありがとう。思い出すと泣いちゃうんで、笑顔で明日を迎えようと思います。
そして、おそらく希望額は行くと思うので、笑顔で見送ってあげようと思います。

昨晩は、泣きながら運転していました。
ステアリングを握りながら、泣いてました。
自然と目だけ豪雨でした。
だって好きなんだもん。この車。

けどね、この先、壊れちゃうと直せないかもしれないんだ。
部品がないかもしれないんだ。
君のことを全開で気持ち良く走らせてあげられないかもしれないんだ。
ブッシュもやりました。
剛性アップパーツも付けました。
もちろん気持ちよく踏める仕様で。

時には傷つけてしまった。
時には楽しいこともあった。
今年で20歳だもんね♪
まわりの子たちよりもかっこよくキメれたかな?
あまりウイポジで33なんて見ないもんね。
いろんな人から声かけてもらったね。写真も撮ってもらったね。
助手席で寝てた人もいたね。
夜な夜なエンジン点火したとき、君は寝ていたのかな?起こしちゃってごめんね。
いろんなことがあったね。笑顔もあった。怒ってる時もあった。悲しくて絶望してる時もあった。そんなとき、君は常にそばにいてくれてたね。
本当に、君がいなければ、今頃どうなっていたかわからない。
だって、君の車齢の中でたぶん俺が一番長いんだよ?

きっと、俺を離れても君はやっていけるよ♪だって人気者だもん♪
君のことを受け入れてくれる人はいまや全世界にいるんだ!!それってすごいんだよ。

小学生のころ、BCNR33を知り電気が走りました。これに乗る!!これしかない!!
それから社会人になりECR33を購入。
その後BCNR33にステップアップ。

ぁ、ひとつお願いがあるんだ♪
もし、君がこの世からいなくなってしまうとき、、、あいつはいいオーナーだったなぁって感じてほしんだ。


けど、今は一人ぐらし。保存なんてそんなわがまま言えません。
駐車場代もバカにはなりません。いちじき2台もちもなんて考えておりましたが、少し難しそう。。。

このまま持っておきたい気持ち10割。。。

けどけど、、、後ろ髪ひかれるけど。。。次に行かないと、いつまでも乗ってしまう。
君とずっといたいけど、君を殺してしまうかもしれない。君を殺すのだけは俺はしたくない。。。

そんなわけで、自慢の君を買い取ってもらうことにします。

希望額いかなければ売りませんとは言ってありますが、何でも積車でくるぐらいの気合っぷり。。。

いつまでも走り続けろR33!!

次の車は新車です。


よしりん☆さん
ごめんなさい。間違えてコメント消してしまいました。

本当に、もらい泣きまでしてくださって。。。ありがとうございます。みんともさんにも愛された俺のR33はきっと走り続けてくれると思います。

正直、本当に維持はしたい。
けど、部品が無くて。。。
製廃がおおい。高騰。
このままだと33が不動車になってしまう。。。
それだけは見たくない。
それなら、きちんと乗ってくれる人に乗ってもらいたい。

愛なら負けません!!

ちなみに、明日の夕方が決定時刻です。。。明日、またブログ更新すると思います。

値段ついてほしいような。。。離れてほしくないような。。。

明日は確実に号泣です。

コメントすいませんでした。
Posted at 2017/03/13 17:11:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2016年03月22日 イイね!

回転すし事件とマイカーの洗車

何シテル?にも書いた通り、今朝から風邪症状がすごいTAKA90です。

声でない、花粉症なのか風邪なのかわからないぐらいくしゃみでる。鼻水垂れる。。。のどが痛む。
極めつけは、、、眠い(これは通年www)

しかも、今年は初体験な出来事がございました。。。
初体験、、、響きはすこしエッチな感じがいたしますね(笑)

そんな自分の初体験。。。


回転寿司で自分のオーダーした寿司がほかのテーブルの人間にとられてる。(しかも1日で2回)



サーモン。。。俺のサーモン。。。

ス○ローだったんですけどね、そしたら、ふたが閉まっているはずのラーメンまで盗られましたぜ。。。

なんて日だ!!

そんなわけで、日曜日は3月3日以降初めてとなる大黒P.Aに行っておりました。

後輩のS15が行きたがっていたので、これはいい機会です。



気づいたら、なんかオーディオがすごいことになっていたS15。
運転席下にアンプが仕込んであるおかげで、痔になりそうwww

大黒P.Aでは、よくわかりませんがR32が大変な数おりました。
なんかあそこまで集まると壮観だわ((((゜∀゜))))

そんなこんなしていたら、知人が少し来まして、、、R33もそれなりに集まりました♪


先日、お見かけしたR33LP2前期の方からも「実はこれ気になっていたんです」などと言われてしまいましたわ♪
あまりきれいじゃないんですけど、こんなR33でよければ見てやってください♪

そんなこんなしていたら、、、雨がポツリポツリ。。。
ケータイのアプリで調べたら、、、ぉぃ。。。

がつり雨雲おるやないか!!
良○に騙されたか??

そんなわけで雨に打たれてしまった20日の夜。。。

夜もあけて21日、、、グッドモーニング!!などと元気におきまして、可燃ごみを出した際にそれは発見してしまいました。。。

昨晩、雨にうたれたのでカバーをかけなかったんです。。。月曜日の朝はすでに雨がやんでおりました。。。

く、、、車が汚い!!

汚すぎて目もやれないぐらい花粉だらけで、33が「お風呂に入りた~い」と叫んでるようにも見えましたので、洗車を行うことに。。。

祝日ということもあり、洗車場は結構な混雑。。。洗っていると、、、またポツリポツリ。。。はっ

なぜ、このタイミングで雨??
マジで?

などと思っていても仕方ないので、スマホでチェックしたら、ながほそ~い雲に少しかかってるだけ(汗)

とりあえず、シマホの立駐に避難して昼食後、、、再度洗車~♪

ガラコもかけたので、それなりにきれいになってはずです♪

磨きはやっていないけど、こうやって雲が映りこむと最高♪


ヘッドライトもFW1何回かやりましてピッカピカ♪


これで、26日の富士に行けるかな。。。

ぁ、洗車とかをつなぎ着て薄着でやってせいなのか、職場の上司が風邪ひいてたせいなのかわかりませんけど。。。26日までに風邪治すぞ!!
Posted at 2016/03/22 17:51:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2016年03月04日 イイね!

ひなまつり、基、R33の日

とまぁ、R33乗りでは言われているわけです。

かれこれ、タイプMから乗り続けて、R33は9年ぐらい乗っているわけです。

もう歳も歳だから、派手なチューニングもしないし、派手なエアロも組んでいない33ですけど、お誘いもありましたので、少し見てきました。

実際は、その前にこれ↓↓


を見ていたので、少し到着が遅れてしまいまったというわけ。
ブラックスキャンダルよかった。ジョニーデップかっこよかった。

なぜこんなにもまぁ、日本人の薄毛の人と印象がこうも違うのか!?
なんであんなにダンディーになれるのか!!なんて、ストーリー関係ないところに感動をしておりました。

ストーリーも実話を基に作成しているので、非常にリアリティーにあふれておりました。女の子的には少しグロいシーンが多いと感じるのかもしれないけど。

とりあえず、次はマネーボールを見よう!!映画はまるわー

ちなみに、18時50分上映開始のものだったんで、館内は3人だけwww幸せな空席具合です。

おかげで、駐車場はこんな状態♪


南町田で見ていたので、その後保土ヶ谷バイパスを通り、大黒へ。

今年は多いこと多いこと。


反対側にはさらにR33だらけでしたが、多分、そのうち写真が上がるんで、少し少なめな方をあげておきます。

最近は、いろんな方面から「もう乗り換えれば?」と言われ続けているもんで、てっきり、解体屋寸前のポンコツだと洗脳されていたんですが、そうでもなさそうです♪うれしい限り。

いろんな人のいろんなR33見たわけですはい。エアロなどもさまざまなものを観察させていただきました♪個性が出てて非常に良い気がします!!
結論は、やはり、おしゃれに上品にというテーマは崩せそうにないです。

それにしても、所有者の年齢がかなり若く、個人的にはお話についていけない環境w

むかーしからの知り合いとしか話せず、現地でお会いした方、申し訳ないです。


紫率も高くはないですが、何台かいたのは非常にうれしいこと。

そして、まさかのBNR32のLP2と出会えました♪

所有者は、、、迷彩服が似合いそうなお方でした!!
I don't know English


Posted at 2016/03/04 10:55:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記
2016年02月21日 イイね!

たんじょうび と せみばけっとしーと と しるびあ

29歳になりました。
もうおじさん化が避けられない今日この頃ではあるのですが、2回もバースデーパーティーを開いてくれる友人に感謝感激な2月。



1回目は後輩がお店で祝ってくれました。
まさかの誕生日プレゼントと、お店からのサプライズデザート付です♪倍返しでお祝いするんで覚えておけよ(笑)

2回目は、先輩のと一緒に祝ってくれました♪

料理は自分でほとんど作りまして、、、俗にいうホームパーティー♪
うれしい限りですね!!
そんなわけで、こちらも倍返ししますので、覚えておいてください(笑)



んなわけで、先日、ついについに自分のBCNR33にRECAROシートが導入されました♪

いままでBNR34のシートをつけていたもんで、大差ないだろなんて鷹をくくっていましたが大間違い。

ローポジションレールを入れたわけでもないのに、さらにローポジになって、かつ太もものあたりのホールド感が全然違うことに気づきます。

これはナイス!!

ただ、、、これ以上太れないという現実を突きつけれられた感がすごいのです。。。

29歳を迎え、この先、どんどん中年太りが懸念される歳なのに。。。

試運転はかるーくながしてきました。

前までと曲がる感覚が違う。。。

体がぶれない分、不安が消える感じです。

まさにグランドツーリングカー。。。

3月8日にシルビアの現車確認に行ってきます。場所は葛西。


S15シルビアエアロパッケージのspecS
約11万キロ
修復歴なし
パールホワイト
社外パーツはアルミのみ(灯火類のぞく)
純正5MT


SR20DEも気持ちよく回ってくれる名機なのは間違いがありません。

ぇ?BCNR33どうするの?って。自分は乗ってますのでご安心を。

後輩の車を見に行くだけ。
よければそこで即決するっていうコースでございます。

足は入れよう。(車高調ね♪)
ブッシュはそのうち交換しましょう。
マフラーはお好きに変えてください。
ステアリングもどうぞお好きに。
エアロは純正が一番きれいだと思う。(個人主観)
テールは、足を入れてからの方がさまになると思う。
練習したら、ぜひLSDを。
パワーが足りなくなったら、エンジン載せ替え。でも大人チックにメカチューン仕様もよいね
シートがほしくなったら、セミバケorフルバケ組みましょう。
ねじれを感じるようであれば、タワーバー。
アンダーコートは吹こうね♪

補強パーツも含め、シルビアは部品が多いからものすごく楽しめる車だと思います。

まだ買うかどうかは知りませんけど。

あのシルビアは、俺がほしいぐらい。前オーナー知ってるから、安心感もあるし、横乗せてもらった時も、不安感ゼロだし♪
とにかく、NAの気持ち良さが伝わるし。でも置く場所も金もな~い。
この先、電子電子してない素直な車って出てくるのかしら、、、なんていう不安感があるんで、非常にお買い得だと個人的には思っております。



車ってたのすぃ~♪
Posted at 2016/02/21 19:00:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | BCNR33 | 日記

プロフィール

「なんとか無事に車検通過。
いろいろと対策は取ったつもりです。」
何シテル?   05/04 13:49
どうも…湘南で仕事をしている「TAKA90」デス。 あまり更新しない&役に立たないかもっすけど…興味があればのぞいてみてちょ♪ 33スカイライン...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リア ディフューザーの取付け その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/30 23:33:48
触媒交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/25 08:11:59
HKS Hipower SPEC-L エンドのチタン化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/14 08:51:44

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
2017年5月25日に納車されました!! スーパーマニアックにしたいVAB。 パッと見 ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成9年式 後期型 V-spec(2ドアクーペ) ずっとオリジナルを出さず、ニスモのフ ...
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
かぶ。
日産 スカイライン 日産 スカイライン
ライトチューン(?)仕様のECR33。 触媒も通してるし、合法チューンですwww ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation