• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T-eMのブログ一覧

2025年10月12日 イイね!

MX-03 を見た。

MX-03 を見た。
マツダミュージアム 2025年10月11日 土曜日特別開館 に行ってきましたとさ。 「ユーノスコスモ生誕35周年記念」ってことで, 1985年に,東京モーターショウに出品されたコンセプトカー MX-03 が展示されていました。 前から。 奥に,ユーノスコスモがいますね。 後ろから。 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/12 17:20:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | あれこれ。 | 日記
2025年10月11日 イイね!

MAZDA Fan CIRCUIT TRIAL 参戦を考える。(後編)

MX-30 R-EV EditionR で, MAZDA Fan CIRCUIT TRIAL (MFCT) に参戦するとなると, まずは最初の壁,妻の納得を確保である。 ん~と思っていたのだが,なんと! MFCTが開催される11/22(土)と,翌日11/23(日)の週末。 妻は,友人と推し活のた ...
続きを読む
Posted at 2025/10/11 01:14:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-30 R-EV | 日記
2025年10月08日 イイね!

MAZDA Fan CIRCUIT TRIAL 参戦を考える。(前編)

2025年11月22日(土)に,岡山国際サーキットで開催される MAZDA Fan CIRCUIT TRIAL(MFCT/B-Sports主管)の申し込みが 10月13日(月)から始まります。 MFCTには,これまでにFC3Sで参戦し, 写真は,B-Sports デジタルフォトアルバムサービス ...
続きを読む
Posted at 2025/10/08 00:27:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2025年10月05日 イイね!

シフトカラー交換(ちょっと追記)

シフトカラー交換(ちょっと追記)
FC3Sで走っていると,シフトレバーの位置決めが緩くなった。 シフトチェンジはできるものの,軽く力を加えると, レバーがグラグラ2~3cmくらい動いてしまいます。 これはあれです。シフトカラーが砕けてしまったヤツです。 3回目の経験です。 まずは,シフトノブから外しましょう。 グルグル回せば外 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/05 16:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | FC3S | 日記
2025年09月27日 イイね!

数字遊び バッテリ容量編

数字遊び バッテリ容量編
MX-30 R-EVEditionR のメータの真ん中に表示される 燃費と電費。 他には、右に表示される バッテリ残量 左に表示されるのは、走行可能距離で、 バッテリだけで走る距離と、 バッテリ+燃料で走る距離の2つ。 どれも単位が違うので、それぞれの関係性が なにがなんやら。 差し当たり ...
続きを読む
Posted at 2025/09/27 21:07:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-30 R-EV | 日記
2025年09月21日 イイね!

余裕の気持ち

余裕の気持ち
100V充電でも 朝までには終わるということじゃな。
続きを読む
Posted at 2025/09/21 15:29:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-30 R-EV | 日記
2025年09月20日 イイね!

ヘビーなローテーション

ヘビーなローテーション
MX-30 R-EV EditionR が、10000km走行したってことは、 タイヤのローテーションである。 最近のクルマは、スペアタイヤを搭載してないので、 FCに載せているスペアタイヤを使うことにする。 FCは、ブレーキの大径化で、純正のテンパータイヤが使えないし テンパーだと、遠征 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/20 18:22:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-30 R-EV | 日記
2025年09月10日 イイね!

壱萬粁

壱萬粁
我が家の MX-30 R-EV EditionR が 走行距離 10000kmに到達しました。 お買い物からの帰り道 帰宅でちょうど10000kmになるように 若干回り道をしながら 東広島バイパスを出たところで 良い感じに9999kmになり、 自宅駐車場で、ピッタリ10000km。 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/10 22:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-30 R-EV | 日記
2025年09月07日 イイね!

結構シビアなタイヤ空気圧

結構シビアなタイヤ空気圧
MX-30 R-EV は、 車両重量が1780kg、車両総重量が2055kgとあって タイヤの空気圧指定も260kPa(2.6kgf/cm2)と高め。 ただ、手持ちのエアゲージで、260kPaに調整すると フロントタイヤに違和感が出る。 ステアリング開始で フロントサスのバンプが止まる前に、 ...
続きを読む
Posted at 2025/09/07 13:38:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-30 R-EV | 日記
2025年08月03日 イイね!

自走式発蓄電源車

自走式発蓄電源車
EVのバッテリを電源として使うのに V2H(Vehicle to Home) V2L(Vehicle to Load) があるんだけど、、、 V2Hは、借家なので無理やね。 持ち家だったとしても、設備に100万以上かかる。 電力会社のリースって手段もあるらしいけど https://www.e-e ...
続きを読む
Posted at 2025/08/10 20:40:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | MX-30 R-EV | 日記

プロフィール

「いつも夜更かし。」
何シテル?   06/19 00:37
ねこじた。ねぎ嫌い。。。 メインのブログはこちら http://blog.goo.ne.jp/tem
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

気まぐれ落書き。。。 
カテゴリ:マイページ。
2008/05/10 23:20:34
 

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
2001年3月~ H2年式 GT-R 13B-T 654cc×2 ターボ 5MT F ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
1997年 1週間のみ 知人からダートラ仕様車両で入手。 初のダートラごっこで,横転 ...
ルノー トゥインゴ ルノー トゥインゴ
2003年3月~2005年1月 96年式 パック C3G 1238cc OHV 5MT ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
1994年9月~2006年5月 H6年式 フルメタルドアCC F6A 657ccSOH ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation