• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月22日

HNTリターンズ開催

HNTリターンズ開催 21日の日曜日、予定通りHNT(箱根で遊んで沼津で美味い魚を食うツーリング)リターンズを行いました。
今回は正式開催ではなく裏バージョンですので参加車両は特に制限しなかったのですが、結局アルファ以外はNew500のみ、やっぱり蛇使いの集いになっちゃいました。

てことで朝6時半起床(近場だと朝が楽で良いです)、7時過ぎに自宅を出発。


のんびり箱根を登っている途中、途中のパーキングで怪しいM3(E36)を発見。お友達の沼津M3Bさん(改名してましたw)のNewマシン、アイディングM3Bでした。せっかくなんで集合場所の大観山までお付き合い頂くことにして2台でランデブー、8時15分頃到着するとほとんどの方が集合されており、程なくして最後にベベさんがキレイなおねーさんを連れて登場。


大観山にはジュリアクーペが7台!75が2台、Jr.Z、スパイダー、New500が各1台、と、周りに沢山いたポルシェ&BMW軍団と比較しても存在感は圧倒的な感じでした。ちなみに画像には写ってませんがこの左側にnishikamaentさんのクーペがあります。

それでは参加の方々の紹介をば…。
まずは大観山のみ参加して頂いた方々。


左からみみパパさん、GO GIULIA!さん、よしろうさんのクーペ。このお3方は大観山のみの参加でした。
みみパパさん、ろくな挨拶が出来ませんでしたが景品まで戴きありがとうございました。GO GIULIA!さん、ジュリアに家族4人はステキでした。よしろうさん、現地に行ったらいらしてたのでびっくりしましたw
皆さん寒い中早朝わざわざお越し戴きありがとうございました。次回はゆっくりと最後までお付き合い下さいね。

ちなみに右端はtetsuya隊長のクーペです。今回段付きは6台。白、赤、紺がそれぞれ2台づつと、ちょうどイイ感じの組み合わせでした。6台並べて写真撮れば良かったと今頃後悔してます…。
次回は同型車両を固めた撮影会なんかも楽しそうですね。

次に走行写真


Oさんのスパイダー。大観山を出て伊豆スカイラインに入った頃は日も出て気温も高くなり、オープンがひじょーーーーに気持ち良さそうでした。


nishikamaentさんの2000GTV。レーシーでイカしてます。かっこいい!そんなやる気満々なマシンとは裏腹に紳士的なオーナーさんのギャップがイイ感じでした。


tetsuya隊長の白い悪魔(1600GTV)。外装だけのGTA仕様でなくGTAのツインプラグエンジンが載っかっちゃってます。いつでも全開、アルファ乗りのお手本の様な人ですw


べべさんのGT1300Jr。いつもはキャンパストップがうらやましいのですが、今回は隣に座ってるおねーさんの方がうらやましかったですw


黄色わさびさんのJr.Z。エンジンは1750が乗ってます。はるばる長野より参加して戴きました。今回は天気の関係で早退でしたが、次回は沼津の美味しい魚を食べましょうね!


TK(tk_55carlife)さんの75。今年は75での参加でしたが来年は是非1750で!帰りの高速で変なお土産貰ったようです。チーン、合掌…。


Sさんの75。前回に引き続きの参加です。エンジンルームとかめちゃくちゃキレイ&非常に良くメンテされていて調子良さそうです。遠路はるばる埼玉から来て戴きました。


KANさんのNew500。5ナンバーサイズで今時にしてはコンパクトなんですが、ジュリアと並べると大きく見えます。個人的にはちょっと気になってる車です。アバルトが出たら欲しいなぁ…。いや、買えませんが(^^;


走行写真じゃ無いですが最後にMyジュリア。抜ける様な空と走りやすくて気持ちのイイ道。凍結も無く心配されていた雨も夕方少し降った程度で絶好のツーリング日和でした。


前回の反省(昼飯の時間が遅くなりお腹ぺこぺこだった&全開で景色どころじゃなかった)を踏まえ、途中の休憩時間を短くしつつ、そこそこのペースでまずは西天城高原線へ到着。前回と同じ場所で集合写真を撮ります。ここで黄色わさびさんは帰宅。お疲れ様でした!

その後SSを少し攻めたり、まったりとお話ししたりした後にのんびりと出発。トイレ休憩を挟み、最終目的地の沼津港へ向かいます。


少々の渋滞を抜け、13時頃沼津港へ到着。ここでnishikamaentさんは帰宅。お疲れ様でした!


今回は前回と違うお座敷の広いお店に突入。8人でテーブルを囲みます。画像はとりあえず怪しい目線入りでw
せっかくなんで個々の定食とは別に少し単品物も注文してみんなでつつきました。


カサゴの唐揚げ。沼津のカサゴの唐揚げは美味しいです。東京から来る友人なんかもこれは絶賛してます。


そしてマグロのカマ焼き。カブト焼きと勘違いして注文しちゃいましたが、これはこれで美味しい。キレイなおねーさんが身をほぐしたりしてくれると更に70%位美味しさが増したりますw


そして沼津丼。
前回のお店の沼津丼は「アジのたたき、生しらす、生桜エビ」でしたが、このお店のは「アジのたたき、釜揚げしらす」がトッピングです。ご飯は両店ともアジの炊き込みご飯で美味しいです。
後は桜エビのかき揚げも頼んだりしてすっかり沼津の魚を堪能。皆さん一杯出来なかったのがかなり残念だったらしく、次回は電車で来て飲んで帰ろう!などともはやツーリングじゃなくなりそうですw

そんなこんなで、その後皆さんを沼津インターまでエスコートし、無事解散となりました。
いやぁ、楽しかった!年明けにまた遊びましょう!



…で、終わりではなく、まだ時間も早かったので解散後にべべさん、75のSさん、KANさんで河口湖付近まで足を伸ばし、噂(?)のJIJIBABAカフェに突入してきました。ナビを頼りに小雨の中17時前に到着。17時30分オープンなのに快くお店を開いてくれたマスターに感謝です。
で、これまたお店の居心地がやけに良く、最初にドリンク、その後食事、最後にまたドリンク、とすっかり長居し、結局お店を出たのは22時頃でした。滞在5時間。迷惑な客ですw 


お店隣のガレージには段付きがあったり、食事とドリンクは種類が豊富&とても美味しく、すっかり気に入ったので暖かくなったら「富士五湖一周ツーリングでJIJIBABAでお食事」なんてツアーも面白いかなぁ、なんて考えてます。その際はべべさんに無料ライブでも開いて貰いましょうw

いずれにしても年内はこれでイベントも終了。年明けからはいよいよエンジンに手を付けます。オンシーズンになったらまた皆さん遊びましょう!
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2008/12/22 22:52:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2024・6/9群馬県桐生市へ🥰
お姫様♪さん

5月12日、札幌出張2日目(中島 ...
どんみみさん

喫茶店メシ
ぶたぐるまさん

実写版!
レガッテムさん

愛車と出会って7年!
あぶチャン大魔王さん

ー友人と三浦半島へドライブー
comotoropapaさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

ブログはこちらに引っ越ししました。  ↓ http://blogs.yahoo.co.jp/mas_yon 外車に乗ってますが国産車が嫌いな訳じゃない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

アルファロメオ ジュリア アルファロメオ ジュリア
1969年式アルファロメオGT1300ジュニアです。 おっぱいダッシュの俗に言う段付きの ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
遊び用に衝動買い。 結構面白い仕様に仕上がってます。 マルハ 2mmメタルヘッドガスケ ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
BE5のB型、ターボのMTです。 足とマフラー、タイヤとホイール、シートとステアリング ...
日産 サニーカリフォルニア 日産 サニーカリフォルニア
55年式のサニーカリフォルニアにFJ20ターボをスワップした公認車です。 簡単な仕様は以 ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation