• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風林火山のブログ一覧

2010年02月13日 イイね!

歴代の思い出・・・初代

歴代の思い出・・・初代ネタが無いのにこんにちは。
正義の味方、風火山です。







今日は初代風林火山号のノンフィクションな思い出をお話します。
初代風林火山号 シルビア(PS13) 



この頃は、まだ学生と言う事もあり時間が沢山あった
GSも今では考えられないがハイオク100円/L位だったと記憶している
夏休みはほぼ毎晩のように走り回り、週末はいつもの仲間(未だにいつもの悪仲間w)といつもの場所(24時間コイン洗車場)で時計の針が垂直になる頃までダベって、その後は皆で出陣!!
もう決まりに決まったお決まりスケジュール
行き先は首○高(グリ)、某工業団地(0-400)、秩父方面の各峠(ドリ)と若気の至りで幅広くチャレンジしていたのであった
朝方帰っては午前中から洗車して、またいつもの仲間と夕方までダベってと青春真っ只中を共にした彼(13)である



しかし、そんな彼の人生は儚く散った

ある週末の晩、いつもの場所に一番乗り
そうこうしていると、仲間の一台(180SX)が来た
開口一番『良い場所見つけたョ♪』
そこはいつも行ってる某工業団地の近くで土手に囲まれた広い公共施設の駐車場と言う
まだまだ腕が未熟な少年達であった為、練習するには打って付けの場所であった



他の仲間を待たずに別行動・・・これが悲劇の始まりである

早速、駐車場内に入り込み2台同時に練習開始
タイヤスモークの臭いが漂い始めた頃・・・



土手には人影数十
馬鹿なワシらは『ギャラリーか?』なんて思ってみたものの・・・目を凝らして見ると手には鉄パイプ、レンガ、バット・・・潰しである
土手に囲まれた場所の為、出入口意外はもちろん土手
出口は既にヤツらの車で塞がれている

入口付近に居た風は幸いまだ人間でしか封鎖されていない入口に突っ込む
ヤツらも必死に抵抗
レンガを投げ付けたり、鉄パイプ入れたりと
風は後先考えずアクセル全開で逃走



1kmくらい走ったところの街頭の下で停車
ヤツらのお陰でフェンダーがボコボコである
もう一台の仲間の様子を気にしていると・・・
後ろから1台の車のライトが見えた
『ほっ』として再び車に乗り込む



しかし、横に並んだ車を見ると・・・・

そこにはY32・・・しかも定員オーバーのフル乗車(武器付)
油断している間に前を塞がれ、一人がボンネットに飛び乗り鉄パイプを振りかぶった
その瞬間、高速バック!!

転げ落ちるヤツや走って追いかけてくるヤツらと様々

次の瞬間、散々遊んだリアタイヤが悲鳴を上げて砕け散る・・・バースト
全開バックでハンドル捕られ見事、民家の壁に食込みアタック!!
一瞬気を失った風は横に乗せていた友達の安否を確認し、小声で囁く・・・『死んだフリ』

薄目でヤツらの動向を観察すると、『やべぇ~』とか言いながら走り去っていった



再び『ほっ』としてセルを回すが、エンジン掛からず・・・
大した事無いと思い込んでいた風だが、その場で後ろを振返ったら、リヤシートとトランクが真後ろまで来ていた
ドアは何とか開いたので外に出る

そこで、初めて衝撃の強さを知った
・・・・もちろん一発廃車確定

真夜中の激音に住民の方々が家の外へ駆け寄ってきた
当時、携帯なんてありませんから、電話をお借りしてレッカーの手配



気になる180SXの仲間は幸い小キズで逃げ切った
『ほっ』

風自身はケガひとつなく、無事に帰宅しました
これは彼(13)が守ってくれたのだと・・・・

ここで人生一回目の廃人になるのであった




今では、すっかり酒盛り時の笑い話であったりします(#´ο`#)ノ∪
当時は全然笑えませんがネ(ノ。<,))))...
リアルタイムに状況を良く知るみん友さんも数人いらっしゃいますがwww
あの時、君達を待っていたら、、、(;^◇^)ゞ アハハッ!

その後に続く、歴代風林火山号もそれぞれ思い出があるのでまたの機会にでも。。。
(ネタが無い時とも言うが)
Posted at 2010/02/13 12:26:35 | コメント(20) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2010年01月10日 イイね!

新年からアレコレ

新年からアレコレお茶の間のアイドル林火山です。








新年明けてからの日記
■元旦・・・#´ο`#)ノ∪

■2日・・・#´ο`#)ノ∪

■3日・・・
成田山新勝寺へ参拝
毎年こちらで交通安全のお守りを購入ヽ(^-^ )
ゴールドもこのお守りのお陰かも(b^-゚)♪

その後、折角成田まで行ったので子供達を喜ばせる為に成田空港近くにある成田航空化学博物館に行ってきましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
子供も大人も楽しめますので機会があったら是非寄ってみてくださな♪ 



帰宅後・・・#´ο`#)ノ∪

■4日・・・毒蝮会秘密工場(トンカチファクトリー)で筑波耐久参加車両のメンテq(^-^q)
SE3Pの最新機構に戸惑う風^^;

帰宅後・・・#´ο`#)ノ∪

■5日・・・子供達の冬休みの宿題の監督ヾ(`Д´*)q

■9日・・・筑波耐久の観戦
TC2000に着くと・・・
風に向かって手を振っている方が、、、3104さんでした(^◇^)ノ
しかし、あんなな風林火山号を見てよく解りましたね~(笑)
3104さんは偶然にもライセンス取得の為に筑波に来ていたそうです♪

さて、クルマを止めてパドックに足を運びます└(^O^*)┐”=3=3=3=3=3 



サインボードの意味は・・・
毒蝮ピットIN♪
ただ・・・開始早々壊れたそうな^^;


しかし、見るだけってのは生き地獄ですわ~(ノ。<,))))...
とは言っても暫くはサーキットお預けな現実ですが∑( ̄□ ̄;)!!

皆さんとっても楽しんで走ってましたよ♪
この模様はコチラ

そんな訳で風林火山号の慣らしはやっとこさ370km♪~( ̄ε ̄;)

■10日
ちょっと車弄り


3号機(嫁号)のね(* ̄ー ̄)
実は年末に嫁から目面しい言葉が・・・
『ウチのもカッコよくしたいなぁ~
だったらって事で、嫁の気が変わらないうちに画像の品物を発注しました♪

先週末に無事に届いたので本日装着です(゚∇^*) テヘ♪ 



FD以外は家計簿からチューニング費用がでる我が家www
FDは・・・。°(T^T) °。

しかし、3号機のドレスアップが進みましたので満足であります(´o`)ノ
やっぱりLEDテールってのはカッコ良い♪

そんなこんなで明日も何かする風林火山でした(* ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)
Posted at 2010/01/10 18:52:51 | コメント(19) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2010年01月01日 イイね!

謹賀新年 平成22年元旦

謹賀新年 平成22年元旦みんの皆々様









新年あけましておめでとうございます。


皆様のご健康と多幸をお祈り申し上げます。



平成二十二年元旦


林火山



09年を振り返りますと…
印象深い思い出は組んだばかりのN1エンジンを壊した事(~_~;)アハハ

で・は・な・く・て

やっぱり、みん友の皆様との楽しい思い出が一番でしょ━(≧∀≦)ノ━ !!!!!
風林火山企画ではこんな風の為に沢山の方々に遠方遥々足を運んで頂いて、嬉しさの余り思い出すだけで涙が止まりません(;゚⊿゚)ノマジ?

風林火山号も皆様の力強い支えがあったからこそ早期に風林火山号として復活(鬼嫁を言い包める事が)できました( ^ー゜)b

引続き今年もよろしくお願いしま~す(^o^)


確か昨年の今頃も↓↓↓
引続き慣らしを頑張ります。・゚・(ノД`)・゚・。
とか言っていた様な気がするのは気のせいですが(; ̄□ ̄A アハハ
気長にドライブを楽しみますので風の事を忘れないで下さい(≧◇≦)
暫くは1号機のカスタムネタは無いでしょうけど・・・


さてさて皆さんはどのようなお正月を過ごされるのでしょう?

風家は本家なんで毎年さんがんにちは酒盛りです(´ρ`)
肝臓をブローさせない程度にブースト上げて注入していきます(笑)

それではよいお正月をお過ごし下さいませ───v(-∀-)v───♪

さぁ~これから初詣行って朝から飲むぞぉー( ̄O ̄)
Posted at 2010/01/01 00:00:36 | コメント(21) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2009年06月27日 イイね!

今日はバイク屋さん

今日はバイク屋さんε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

風林火です。






今日の風林火山は車屋さんではありません∑( ̄□ ̄;)!!

では......

青空バイク屋さんです(* ̄∀ ̄*)きゃ~♪

って事で、今日は知る人ぞ知る"丸ちゃん”号のCB400の各パーツ取り付けです(⌒∇⌒)

画像上のバラけた単車の下に蚊取り線香らしきものがありますが........

蚊取り線香です!!
この時期、工具より大事な必需品でふぅ(*ё_ё*)

で、各パーツとはコチラ↓↓↓
アッパハンへ交換
スロットル&チョーク&クラッチ&ブレーキの各ホースをステンメッシュへ交換
ステダンを装着
そんなのチョロイよ~


......Σ( ̄ロ ̄lll)

ハマリましたヘ(><。ヘ))。。。ビェ~ン
スロットルワイヤーの装着.......
しかも、クリップをキャブ側にはめるだけの作業.......


1時間経過......



そして暑い.......C━━(×Д×)━∈



途方にくれ、市内のバイクチェーン店に電話でコツを聞いてみよぉ~♪

バイク屋さんの一声:『素人さんには無理かと思いますので、プロにお願いして下さい』
(`⊿´#)ムキィー!!

対する風林火山:『私、一応2級整備士なんだけどぉ~バイクはあまりわからなねぇ~から、コツ聞いてるんだけどぉ~(ー_ーメ)』

バイク屋さん:『あっ(゚〇゚;)すいません.....根気よくやるのみです

風林火山:『( ̄∇ ̄?)』

で、更に1時間経過、やっとぉ出来ましたぁ~♪~( ̄ε ̄;)

そんなこんなで朝から6時間、今日はバイクとたわむれてましたョ~( ̄δ ̄)~♪
※この時間には工具置忘れによる、捜索時間も含まれます(爆)

ついでに真っ赤に焼けました


来週末も晴天を祈る!!
来週末も晴天を祈る!!

同じ事2回言ってみました(= ̄m ̄=) ̄m ̄=) ̄m ̄=)
Posted at 2009/06/27 22:53:03 | コメント(17) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記
2009年01月01日 イイね!

謹賀新年 平成21年元旦

謹賀新年 平成21年元旦みん友の皆々様&風林火山に遊びに来て頂いた方々









 新年あけましておめでとうございます。
           皆様のご健康と多幸をお祈り申し上げます。


と言う事で林火山です。

08年を振り返ると…
風林火山的にかなり飛躍の年となり幸せをいっぱい掴みました!!(≧▽≦)
まぁ~言い換えると、お金を沢山使ったとも言えるのですが(@_@)…馬鹿ですからお許しを。

前置きはいいとして、昨年5月から『みんカラ』を初めて沢山の方にお友達になって頂き更にツーリングにオフ会など様々な楽しい思い出を作る事ができました!!
ホント感謝感謝です(^u^)
やっぱりいいよねぇ~同一趣味を持つ友達は!!

09年も引続きよろしくお願いしま~す(^o^)

で今年の風林火山のチューニング計画は・・・・
現状維持( ̄m ̄*)。
まぁ~エンジン関係・駆動系・脚廻りと何から何まで新品に交換した(する)ので、暫くは大丈夫でしょ♪

とにかく、注文済のロアアーム・スタビリンクが本日元旦にも関わらず我が家に到着する(先輩アリガトっすm(__)m)ので、早々に脚関係の交換をして、各部の慣らしを終えレボ現車セットへと進めて行きたいと思っている次第である訳であります。


今年はゲート全開で
行くでぇ───v(-∀-)v───♪
って気合空回りして散らないように気をつけます。・゚・(ノД`)・゚・。

それではよいお正月をお過ごし下さいませ。

さぁ~朝から飲むぞぉー( ̄O ̄)
Posted at 2009/01/01 00:01:18 | コメント(20) | トラックバック(0) | 番外編 | 日記

プロフィール

「きみどりFC さん✨️なかなか楽しい車ですね~☺」
何シテル?   04/30 05:56
『風林火山』と申します。 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ 只のクルマ&バイク馬鹿です(;^◇^)ゞ アハハッ 国家二級整備士を持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♥♥♥クルマ買いました♥♥♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 21:36:05
RE雨宮 
カテゴリ:REショップ
2009/06/01 16:16:09
 
クイック羽生 
カテゴリ:サーキット
2009/05/30 16:26:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
'19,12,25納車 '20,01,03より作成開始(現在に至る) ♡゚・*:.。新 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 贅沢品♡゚・*:.。 (→ܫ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 奥様の愛車♡゚・*:.。 ( ...
BMW S1000RR 風林火山新1号機(S1000RR❤) (BMW S1000RR)
'16,12,03契約(風林火山41歳誕生日) '16,12,25納車(風林火山41回目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation