• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風林火山のブログ一覧

2014年08月25日 イイね!

♡゚・*:.。ぼくのなつやすみ.。.:*・゚♡

♡゚・*:.。ぼくのなつやすみ.。.:*・゚♡♡゚・*:.。ぼくのなつやすみ.。.:*・゚♡

✪✪✪✪✪✪✪✪✪✪✪✪
   風林山です。
✪✪✪✪✪✪✪✪✪✪✪✪



毎年恒例の夏の家族旅行に行ってきました。

西伊豆に。

金曜日の夜に出発!!

( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

するも夜中の高速は渋滞しておりました凹○コテッ

・・・気を取り直して(;^◇^)ゞ アハハッ

主なテーマ↓↓↓

伊豆の国パノラマパークで遊ぶ

土肥のホテルでプール&ビーチ遊び

ホテルでお腹一杯ビールを飲む

土肥温泉を堪能

沼津漁港でお買い物

って事でリフレッシュ!!+.゚(→ε←*)゚+.゚

因みにですが・・・
↑各テーマの駐車場が平坦と言う事前調査の上、実施されたプランです(;^◇^)ゞ アハハッ

車高短最高!!( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ~



 





♡゚・*:.。ヴィッツ君.。.:*・゚♡

お肌のメンテin黄色い帽子

ちゅるちゅるピッカピカ(❀ฺ´∀`❀ฺ)







お友達の息子ちゃんの元へ…さようなら。

長男坊が小学生時代に乗っていたマシン。
実家の倉庫に放置状態・・・

親父からも『邪魔だ!!』って事で、親友の息子ちゃんにプレゼントです







♡゚・*:.。セブンなお友達と談義.。.:*・゚♡

❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
クゥーッ!!”(*>∀<)o()"
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
―{}@{}@{}-( ̄~; ̄)
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
#´ο`#)ノ()
❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀
ヾ( ´`)ノ()

って事で、ライングループなセブンなお友達と宴会しました!!




以上!!
ぼくのなつやすみ総集編でした(;^◇^)ゞ アハハッ
Posted at 2014/08/25 14:17:41 | コメント(11) | トラックバック(0) | | 日記
2011年08月16日 イイね!

『ぼくのなつやすみ』

『ぼくのなつやすみ』明日まで・・・『ぼくのなつやすみ
そんな、風林山です。

さてさて、13日~17日までの夏休み(ó㉨ò)ノ
一日たりとも無駄にはしません!
毎日を充実!!』をモットーに励んでおります(ฺ→艸←)

それでは、今日までの実績を・・・


13日・14日は家族旅行✌ฺ(◕ฺω◕ฺ)✌
毎年、風林火山家では子供達の夏休みに思い出つくりの旅に出かけます。
今年は例年の富士急ハイランドを外し、予算の関係で一泊二日の伊豆の旅

13日
AM1:30 出発!!
道筋は国道17号→環八→東名用賀。
やっぱり、お盆休みの前半って事で深夜の東名の流れは混雑(ಷฺ♊ฺಷฺ)σ

AM4:00 足柄SA到着!!
ココで朝まで就寝(注:家族は既に家を出た時から寝ています)
起床後、朝食を摂取して展示のインディと記念撮影 



AM10:00 土肥金山到着!!
足柄SAを7時に出発→東名沼津→修善寺有料。
高速も有料も混雑混雑(ಷฺ♊ฺಷฺ)σ
予定より1時間遅く金山跡に到着し見物♬ε(◕‿◕✿ฺ)з 



PM12:00 堂ヶ島マリン到着!!
国道を更に南下。
数年前に乗った遊覧船の洞窟めぐりの絶景が忘れられず・・・再び!!(❤ฺ→艸←) 



ココで昼食を摂取し、石廊崎経由で下田へGO!!

PM3:00 下田海中水族館到着!!
イルカショーなどなどで楽しむ♪(`・ω・´)シャキーン
だけど、風林火山は・・・・ 



おいしそう~と思ってしまう( ・・)つ―{}@{}@{}- 

その後、国道135号で北上し、宿泊をする天城高原に向かう・・・が・・・
135号の渋滞って毎度毎度思うが、酷すぎ!

PM8:00 天城高原のホテルに到着!!
もちろんその後の風林火山は、2時間の睡眠と温泉での癒しと酒POWERで気がついたら・・・
(。♋ฺ‸♋ฺ。 )ウルウル


14日
AM5:00 朝風呂三味!!
ゆっくりとAM11:00にチェックアウト。

国道135号線沿いにある、ウブドと言うアジアン雑貨のお店による事も目的のひとつ
(✪ฺ艸✪ฺ)
ウブドでモジャを購入し、そのまま135号を北上。

西湘BP→小田厚有料→本当はココから東名→環八がイイのだけど・・・渋滞を避ける為に、一般道で中央道相模湖IC(ココからは八王子JCまですぐ)→圏央道に入れば30~40分程度で桶川IC。

そんな全行程560kmの旅。
そして、2号機エスの給油量は56Lとジャスト10K/L!!

楽しい思い出がたくさん作れた旅でした。



 
15日は芝刈りとお盆。
先日、購入した電動芝刈り機で朝から芝のメンテヾ(;´Д`●)ノぁゎゎ
イイ汗を流し、プッシュっと水分補給(#´ο`#)ノ∪

午後からは歩いて実家に行き、今年亡くなった、ばぁちゃんの新盆。
提燈に火を宿し、大家族でぞろぞろと徒歩でお墓まで送ります。

実家に戻った後は、親父とプッシュっとプッシュっとプッシュっと水分補給(#´ο`#)ノ
フラフラしながら帰宅し、就寝。




16日はみん親友にご来城いただきました。
いつも良くしてもらっている、みん友の毒蝮会長組長にご来場いただきました。
改めまして、遠方よりお越しいただきましてありがとうございました(♡´∀`♡) 



そして、新築のお祝いをいただきました✿ฺ(pq◕ฺ∀◕ฺ*) 



ありがとうございます!!
大切に使わさせて頂きます&美味しく頂きます!!(#´ο`#)ノ∪

久々にお会いしたお二人との楽しいトークで時間が過ぎるのが2倍速
いやぁ~楽しいのなんの!!

そして、最速オヤジとしての天敵である、お二人のやり取りもガチで最高ッス!!
年内に一緒に走りたいですね




17日は休息。
貯めに貯めた録画の激走GT+を一気に・・・途中で寝なきゃいいのですが(;^◇^)ゞ アハハッ
そして、休み明け2日勤務した後はお待ちかねのサイトウさんでぇす
Posted at 2011/08/16 22:14:41 | コメント(13) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月28日 イイね!

風林火山御一行様~10’~

風林火山御一行様~10’~いつも気持ちは『いい旅夢気分♪』
そんな風林山です。







風のブログ『旅シリーズ』では必ずルートを書いています。
何故なら、皆さんに参考にして頂きたい他、自分でも去年はどうだったかな?と次のプランの参考にしたりしています。
こう見えても旅のプランニングするの結構好きなんです(。≖ิ‿≖ิ)

と言う事で、先週末は風林火山家グループの毎年恒例行事である総勢11人の団体家族旅行に行ってきました。
今日はそのお話を・・・

一日目。
千葉に住む妹家族とは談合坂SA(中央道)で7時に待ち合わせ。

ガラガラな圏央道を予測し、1時間前の6時に出発。
桶川北本ICより上がり、順調に流れ、予定通りか?・・・
と思いきや、八王子JCTより渋滞ヾ(;´Д`●)ノ

家を出発した時に妹家族は既に首都高を走行していたので、若干『待たせるな』と思いながら渋滞に飲み込まれ・・・
7時より20分遅れで談合坂SAに到着。
妹家族に連絡するも、未だ首都高( 」´0`)」

節約旅行の為、朝食は自前のお弁当。
先に外のベンチでσ(´~`*)ムシャムシャ(*´▽`)◇ゞゴクゴク

その後、無事に合流して再び出発♪ワーイε=ヾ(*・∀・)/

中央道の渋滞は大月まででその後は快調♪
途中、諏訪SAにて休憩を挟み、長野道で松本到着。

昼食は『長野と言えば蕎麦デショ』って事で、事前に調べた松本城前の蕎麦屋で昼食。
美味しい・・・けど、量が

そして最大の目的である松本城を見学。
流石、国宝です(♡´∀`♡)
柱の作りや階段など、体で歴史を感じる事が出来、色々と関心し感激しました。

その後、城下町で買いものを済ませて、再び長野道へ=3

今回、泊まった宿は伊藤園グループの戸倉上山田温泉 リバーサイド上田館
ここはバイキングコースでアルコール飲み放題!!
飲みっぷりのいい、我が家の男性陣には打って付けのお宿ですξ≖ฺ‿≖ฺ)ニタァ♥

と言っても夕食まで待てない我が家の男性陣(特に風)は着くなり、先ずはクーラーBOXにしこたま詰めた缶ビールで乾杯(#´ο`#)ノ∪∪∪∪∪
そして夕食でも再び乾杯(#´ο`#)ノ∪∪∪∪∪




二日目。
朝から2度の入浴|__(´▽`)♪__| <イイ湯ダナァw♪
前夜と合せると5回も温泉に入りました(;^◇^)ゞ

朝食バイキングでお腹を膨らませてゆっくりとチェックアウト。
目指すは善光寺=3

善光寺で参拝をして帰路へ。
信州中野より長野道へ上がり、上信越へ分岐。
東部湯の丸SAでちょっと遅めの昼食σ(´~`*)ムシャムシャ

車に戻ると隣にディアブロが2台。
流石、3000万級のスポーツカー!!
一度でいいから乗ってみたい♡o。.(✿ฺ。 ✿ฺ)

そんな事を夢見ながら、無事の帰宅で、今回の走行距離は550km
給油は56Lと好成績とまでは行きませんでした。

そんな楽しい団体旅行を過ごした先週末でしたとさ。
Posted at 2010/08/28 22:07:57 | コメント(20) | トラックバック(0) | | 日記
2010年08月07日 イイね!

家族旅行~10’夏~

家族旅行~10’夏~ぇ~ぃ! 昨夜は・・・
EXILEのライブに行って来ました♪┏((=°エ°=))┛





・・・嫁と長男坊が。(; ̄□ ̄A アハハ

と言う事で定時上がりで次男坊&三男坊と留守番だった
風林火です。

そんな事で(どんな事?)先週の家族旅行のレポートを書いちゃいますヽ(´д`*)ノ

Q=画像の何処かに三男坊が居ます(笑)

一日目。
当初は一日目に富士急ハイランドで過ごす予定だったのですが、前日の天気予報では
急遽予定を変更です。・゚゚・( ̄┏Д┓ ̄°*) ・゚゚・。

しかし、二泊三日の旅で、宿泊は両日共に伊豆の天城高原(;^◇^)ゞ
行きに富士急経由で行く予定を断念し、二日目の晴れを祈りつつ、往復約200kmのガソリンの無駄遣いをする事にしました。

自宅を午前1時に出発。
国道17号→環八→用賀ICから東名に乗り、海老名SAに4時着。
3時間ほどの仮眠と朝食を済ませて出発♪(`・ω・´)シャキーン

東名→小田厚有料→西湘BPで熱海城を目指します。
現在、西湘BPは無料化実験中の為、無料なのです\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

予定通り、9時に熱海城に到着。
熱海城では夏休み特別企画でモノホンの刀と同等の重さ、質で作られた刀を触る事が出来たり、吹き矢やスポーツチャンバラ等々子供も大人も楽しめるイベントが行われています。

そして、城の地下一階にはなんと、18歳以下入場禁止の浮世絵コーナーがあります。
これはかなりエグイです!!(゚Д゚)ギョェ
昔の人もヤルべき事はやっていたということでしょう( ̄▽ ̄;)
ご興味ある方は是非!

さてさて、約3時間の滞在時間で熱海城を出発です。

ここからはのんびりゆっくり国道で南下します。
途中、昼食をとって城ヶ崎海岸のつり橋に到着。

数年振りに訪れましたが、駐車場が有料になってました( 」´0`)」
その分、広く整備されているんですけどね。

つり橋、展望台と満喫し、その後は宿でゆっくりすることとします。
温泉つかり~の、適度のアル注入でドラえもんが始まる頃には夢の中でした(#´ο`#)ノ∪




二日目。
セットしたモーニングコールが午前5時に鳴り響き、無事に家族5人が起床
(゜Д゜;≡;゜Д゜)
顔洗って、歯磨いて、(嫁は厚い化粧して)速やかに出発Gooooo♪

修善寺経由で富士急ハイランドを目指します。
因みに富士五湖道路も無料化実験中。
約100kmの道程を走り、8時ちょい過ぎに到着。

既に開園前の長蛇の列が・・・
そして午前9時、開園♪ワーイε=ヾ(*・∀・)/

入園と同時に我が家はダッシュ!ε=ε=ε=ε=ε=(o・∀・)o
そう、目指すは昨年乗る事が出来なかったええじゃないか

これに乗る事が出来るのは身長・年齢制限から、風・嫁・長男坊。
風はもちろん絶叫マシン大好き中年ですので率先して並びます。
嫁と長男坊はちょっと躊躇。

結局、長男坊は離脱し、次男坊と三男坊と待っていることに。
カート乗ってるくせに意気地の無いヤツです(╬ಠ益ಠ)

よくよく考えると遊園地に来て一番最初に子供達を待たせ、夫婦で楽しむ自己中な夫婦です♪(/ー ̄)/

気になる感想はと言うと・・・
もう最高にタマリマセンョヾ(*^▽^*)〃
ぐるんぐるんで急降下と訳が分かりませんが、笑いも止まりません。

無事に目的を果たした風は、子供達と楽しく過ごす・・・・と思いきや、

気がついたらド・ドンパに並んでました(;^◇^)ゞ
しかも一人で・・・1時間も。

どうやらウチの息子達は絶叫系があまり好きではないようです爻((╬ಠิ益ಠิ))
嫁は絶叫好きなのですが、大人な嫁はガンダムやトーマスランドと息子達と一緒に周っていました。

どんだけ子供な風なのでしょう(∩_∩;)

で、ド・ドンパは相変わらず1.8秒で時速172kmの加速はタマリマセンヾヾ(*^▽^*)〃〃
笑いも止まりません・・・が、一人なので堪えました。

一人遊びを終え、皆と合流。
次に目指すは

想像を超える高さで結構、怖いです。
まぁ~その怖さが楽しいんですけどね。

その後も、我が家は色々と乗りまくって、気がついたらもう午後6時。

富士急ハイランドを後にします。
この日は宿での夕食を予約していないので、途中で夕食をとります。
もちろん風はドライバーなので久々の酒抜きディナーです。

そこで事件が起きました。

お腹一杯になってエスに乗り込み、エンジン始動。





んんっ・・・なんか点いてる。
エンジンチェックランプです。

風は冷静に対処します(`・ω・´)
アイドルのブレは無=イグナイタ・IGコイルの異常信号ではない。
正常に吹ける=吸気温センサー・ホットワイヤーでもなさそうだ。

ボンネットを開け、TE1-E1端子を安全ピンで短絡させ、ダイアグコードをチェックランプ点滅回数で読み取る。

おぉ~我ながら的確な故障探求。



が、肝心なダイアグコードがわからないのら( ̄▽ ̄;)

時は午後8時半は回っていたが、2号機を買ったディーラーの担当に電話。
コードを伝えると、O2センサーである事が判明。

※排気の温度を測るセンサー=排気の温度を測ってCPに空燃費の補正を指示する役目をしている。

でも、よく考えてください。
大人仕様では刺さないでしょ♪

だったら帰ってからゆっくり直せばいいやと、再び楽しい旅に戻るのでした。

午後10時を過ぎて宿に到着。
温泉で一日の疲れを癒して、やっぱりビール一杯だけ飲んで寝ました(#´ο`#)ノ∪




三日目。
旅最終日はゆっくり帰るだけです。
チェックアウトまでの時間、のんびり朝風呂を繰り返し、温泉の効能を体全体で受け入れます(#´ο`#

午前10半に宿を出発。
伊豆スカ(来年3月まで全区間200円)で冷川まで。
その後、国道で上り、再び富士五湖道路。
そのまま中央道→圏央道で桶川北本ICまで。

・・・ところが、大月から小仏までまたもや渋滞(;゚⊿゚)ノマジ?
ここの渋滞はなんとかならんもんなのか( 」´0`)」

今回の走行は630km
フル満タンで出発し、貧乏ランプ点灯後30kmで帰宅。
圏央道走行時に貧乏ランプ点灯で若干焦る。(゚Д゚;)
が、無事に帰宅でなかなか好成績な燃費でしたヾヾ(*^▽^*)〃〃

と、こんな内容の今年の家族旅行でした♪
お父さんの皆様、プランの参考になりましたか?




今日はそんな酷使したエスを洗車し、共販にO2センサーのオーダーを入れてきました。
再来週にはまた長野への団体家族旅行があるのでそれまでには作業しないと。

長沼のイベントとバッチリ被ってしまったので、夏の長沼は欠席いたしますねm(-Q-)m

さぁ~11日から夏休み♪
でも、色々と忙しいのら━(≧∀≦)ノ━








Posted at 2010/08/07 20:36:16 | コメント(16) | トラックバック(0) | | 日記
2010年07月24日 イイね!

旅の予定と今後の諸々

旅の予定と今後の諸々旅と旅番組が大好きな風林火です。
子供達も夏休みに突入し、我が家恒例の旅行強化月間となりました。






その①・・・家族5人の旅♪\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
来週末は二泊三日で富士急ハイランド~伊豆天城高原
木曜の夜中に出発して現地で仮眠、朝一から入場して今年こそは『ええじゃないか』を!
土曜は伊豆半島を観光して日曜はそのまま帰路へε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

と、こんな旅です。

その為、今日は2号機エス号の大掃除♪(`・ω・´)シャキーン

・・・ハイ、今日はAM7時から正午まで。
やっぱり5時間かかっちゃう(;^◇^)ゞ アハハッ

そして明日は旅行の買出し準備でリターンズは欠席ですm(-Q-)m




その②・・・我家+両親+妹家族のいつもの団体様♪\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
来月21・22日は大家族で信州の旅
行きは桶川から圏央道、中央道で諏訪経由の松本城と善光寺
帰りは草津・軽井沢経由の上信越道、関越道の帰路ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

と、そんな旅です。

これは我が2号機と義弟のエルグランドのいつもの2台体制♪(`・ω・´)シャキーン


※両旅中は徘徊出来ないと思いますが、ご了承くださいましm(^∧^)m




そして、今後の諸々。
実はちょっと計画している事がありまして、それを実行する事により、休日も忙しくなったり、色々と趣味も自粛しなければいけなくなる事が多々あるので、お誘いにお応え出来ない事が多くなりますがご了承くださいm(。≧Д≦。)m

具体的にはサーキットは卒業します。(ノ。<,))))...
夜のサーキットも程々にします(;^◇^)ゞ
嫁のパート次第では日曜のオフは厳しいかも。


と言ったところです。

ま~これも、先方がワシの条件を呑んでくれたらの話しなんですけどねヽ(´д`*)ノ
ってか全然意味が分りませんよね(; ̄□ ̄A アハハ





実は今の住まいから徒歩、30秒の所に現地より広く、条件の良い土地が売りに出たのです。
そして親父の強い薦めにより購入を決断したのですが・・・

元々2世帯住宅であった現家は売却をせず、そのまま両親が住み続け、将来的にはワシの息子達に譲渡するといった作戦をとることにしました。

つまりスープの冷めない距離ってヤツです( 」´0`)」

今日も午後はホームメーカーと打合せをしていました。
しかし、予算オーバー(;゚⊿゚)ノマジ?

そこで購入予定である土地の既存宅地を解体する費用を免除して欲しいと条件を出しております。
これを土地の売り主が受け入れるか、受け入れないかで今後の展開が決定するのです。
だから白紙に戻る可能性も・・・

予算オーバーの原因はもう一つ・・・・それは








もちろん風林火山号の部屋

ビルトインガレージ♪


玄関ホールからガラス越にいつでも見れる設計━(≧∀≦)ノ━ !!!!!
因みにこの部分の費用は嫁にはナイショです。

ただ、ガレージ部分の面積は今のガレージの方が広いので弄りはコチラで♪

そんな事を夢見て節約生活の始まりです。


Posted at 2010/07/24 23:56:39 | コメント(29) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「きみどりFC さん✨️なかなか楽しい車ですね~☺」
何シテル?   04/30 05:56
『風林火山』と申します。 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ 只のクルマ&バイク馬鹿です(;^◇^)ゞ アハハッ 国家二級整備士を持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

♥♥♥クルマ買いました♥♥♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 21:36:05
RE雨宮 
カテゴリ:REショップ
2009/06/01 16:16:09
 
クイック羽生 
カテゴリ:サーキット
2009/05/30 16:26:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
'19,12,25納車 '20,01,03より作成開始(現在に至る) ♡゚・*:.。新 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 贅沢品♡゚・*:.。 (→ܫ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 奥様の愛車♡゚・*:.。 ( ...
BMW S1000RR 風林火山新1号機(S1000RR❤) (BMW S1000RR)
'16,12,03契約(風林火山41歳誕生日) '16,12,25納車(風林火山41回目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation