• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風林火山のブログ一覧

2009年11月29日 イイね!

もうすぐ誕生日と・・・

もうすぐ誕生日と・・・あと4日で、この世に参上して34年目を迎える
林火山ですヾヾ(*^▽^*)〃〃







そう12月3日
12月3日と言えばTA-2のシェイクダウンの日!!
風林火山号の主治医であるレボリューションのアタック号であるTA-2は53秒台まで持っていけるでしょうか?
本番の9日(レブアタック)が楽しみです♪


さて誕生日の近い今日、運転免許証の更新に行って来ました\( ̄^ ̄)゛!!
皆さんご存知の通り風は最優良運転者ですから、超短時間講習での更新です。
引続き黄金となります(゚∇^*)
運転はゆとりとマナー』に日頃から取組んでいますからね(>y<)


話は変わり、我が家では家族の誕生日がある前週末にはちょっとだけ豪勢な夕食とケーキが食卓に並ぶ事が恒例です。







・・・、普通の夕食でした!?(; Д゚)゚
大好きなビールと大好物の秋刀魚のなめろうがあったので満足ですけど( ^ー゜)b


なぜなら、既に大きな買い物をしてしまっていたから・・・

その理由の『バッバッバッ』の悲劇の模様はコチラ 



更に詳しくは・・・
このような苦難を越え
風林火山号は帰って参りました!!
ィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ

復活の詳細をお話しますと、懲りずに少しだけバージョンアップしちゃいました(~_~;)アハハ
エンジン本体は前回同様にレボリューションのN1ステージⅡ
ただ、前回よりもポートを少しだけ拡張しております。
更に運よく風林火山号に載った今回のエンジンのハウジング類は全て新品です。



ポートを前回より少しだけ拡張した事で、これまでのインターセプト4000rpmが3700rpm~3800rpmとなり
グイグイです。
更に詳しくは・・・

今回のブローの原因となった燃料系は下記の様に修復強化しました。

プライマリーI/Jは850ccの新品交換
セカンダリーI/Jは550ccのまま清掃
燃料ポンプはレボリューションの強化ポンプ(3kg=225L/H)
燃料タンク清掃

今後のブローの原因を少しでも消す為に点火系もリフレッシュ強化しました。

I/Gコイル(R)新品交換
I/Gコイル(T1、T2)にアーシング追加
プラグコードをレボリューションのグランドシステムに変更

この様にエンジン、燃料系、点火系を強化しほぼ新品になりました。
更に、これまで加給圧の制御はウエストゲートのイニシャルでしたが、
今回EVCを導入しました。
最大加給圧はI/Jの開弁率が90%でコレまで同様に0.95kの予定ですが、立上がりスピード及び安定性を考えての導入です。

最大馬力は基本的に前と変わらずですがグイグイです。

欲を言えば、I/J850cc×4+4コイル+V-pro仕様の加給圧1.3kで450ps仕様に・・・・\(゜ロ\)
現実は欲は言えませんでした…(;-_-)ノ|壁|

ただ、燃料&点火系共に見直しているので馬的に若干の+αは期待出来ます(* ̄∀ ̄*)


しかし、これは慣らしを終わらせ現車セッティング後の話であり、正直慣らしが何時終わるかが????

兎にも角にも風林火山号は無事に復活しました。
代償として暫く財布の中身は1円も・・・・o(>< )o o( ><)o

先週、息子に勝ち取ってもらったTiRのクラッチホースも着けましたョ♪ 





来週末、風林火山ファミリーは水戸の水族館に遊びに行く予定なので、早速慣らしを兼て『セブンでいこう!!』と家族の会話に出したのですが瞬間的に却下でした(~_~;)アハハ

そんな訳で13日のRCオフまで大蔵入りです。
2009年11月20日 イイね!

『風林火山と本庄サーキットで楽しもう♪』の巻

『風林火山と本庄サーキットで楽しもう♪』の巻只今廃人中の林火山です。








■今日は先日の風林火山企画
本庄サーキットで楽しもう♪』の模様をお話します\( ̄^ ̄)゛ハイ!!
エッ!?何か違うって?w(°0°)w
・・・気のせいです(^^ゞ



さてさて、風は今回で本庄サーキット2回目の走行です。
前回(5月)の走行の際は、気温が30度近く本庄初と言う事もあり先ずは一般の壁と言われている?50秒切りが目標でした。
結果としてその目標を1秒以上も上回る48.724(SEC1:18.086 SEC2:7.800 SEC3:22.838)だったのですが・・・

1コーナー及び2ヘアを奥でクリップを取るようなアウトから大回り進入のラインで走行。
この作戦は失敗でした(>y<)
更にはS字のクリップが甘く速度が遅かった…(;-_-)ノ|壁|
と、この様に課題が沢山残る走行でした。

これらの課題を克服すべく今回は1コーナー及び2ヘアはブレーキ残して小さく回るラインに作戦変更。
S字は縁石にタイヤを乗せるように・・・と一人で色々作戦会議をしておった訳です。
目標は前回のタイムを上回る事(゚∇^*)

お気楽@パパさんに引っ張って貰えばベストは軽く更新出来るだろうと・・・途中人任せに
所詮、着いていければの話ですがヾ(^^ゞ)

当初、1枠目の空いてる間に走ってクリアを取ろうと思っていたんだけど・・・
路面はハーフウェット。

止めておきますε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o

だって、見てください。
装着タイヤを!?(; Д゚)゚



見た目スリックタイヤの通称
『へっぽこちゅるちゅるタイヤ』です(゜Д゜;
良い子のお友達の皆さんは危険ですから絶対にマネしないでくださいね。

にゃんこせぶんさんが、タイヤを履き替えているオレンジFDさんを見て
『サーキット場では高いタイヤに履き替えるんだぁ~』と知ったようですが、
中には安いタイヤのまま走る人もいるんですよ(~_~;)アハハ


無事に2枠目の受付を済ませ、計測器を取り付けて準備はOK♪
後は時間を待つのみです。

軽く準備体操して、車に乗り込みグリッドに並びます。
予定通り、お気楽さんの後ろをキープ♪~( ̄ε ̄)

しかし、昔からとっても仲の良い我々はここからが波乱万丈だったようです。

時間を迎えてコースIN!!
アウトラップは只でさえ食わないタイヤを暖めてっと・・・
・・・3週くらい走ったかな?........まだ食わないよー(ー_ー;)

アレレ?お気楽さん・・・窓開けで黒旗(激笑)
それじゃお先に~♪

その矢先2ヘア進入時、タイヤ食わずにアンダー・・・強引にオーバーに持ち込み姿勢を立て直そうと。
オマケにリヤも食わずにド・オーバーで回っちゃった(T_T)/~~~

しかも、ちょっと後ろでお気楽さんも回ってる(~_~;)

ね 仲良しでしょ♪

この模様はこちらで御覧下さい。



さあさあ、ようやくタイヤに熱が入り始めたので気を取り直してアタック開始です。
しかし、満員御礼状態でオールクリアが中々取れません。
途中クーリングを入れてクリアを作りスタートですε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o


最終を立ち上がり重視で抜けてストレートでキッチリ4速まで全開。
1コーナーは作戦通りにブレーキ残して小さく、2→3と全開でSEC1を仕上げる。
続いてSEC2の2ヘア、やはりブレーキ残して小さく。
そして最終セクションSEC3はクリップを外さず丁寧に。


キタァ━━━━━━!!
ベスト更新ですィェ━━v(o´∀`o)v━━ィッ
前回の48.724を1秒以上も上回る47秒台

BEST TIME:47.697
SEC1:17.867
SEC2:7.163
SEC3:22.667
それではBEST LAPの模様はこちらで御覧下さい。



『へっぽこちゅるちゅるタイヤ』で風レベルなら上出来でしょ( ̄▽ ̄;)

ベスト更新後はHONDAチームを追走しますε=ε=ε=(ノ≧∀)ノ
AP1もDC2もクイクイ曲がっていきます。
インフィールドで離されぬように楽しんでました。
途中、クーリングの為にスローダウン。

そして残り時間あとわずか・・・またまたオールクリアです。
アタック開始!!

そして、SEC1を先ほど同様に駆け抜け。
SEC2を小回り。
よし!!イケルε=ε=ε
全開!!






・・・・ん?






壊れた!?

SEC2を抜けた後の全開時に息継ぎ発生。

その後、各計器類の数値を確認するも異常なく、すこぶる快調。
気のせいだったようです。






・・・・いやいや気のせいではなく、この時既にフロントローターの3Pアペックスシールが悲鳴を上げていたのです。
原因は燃料ポンプとフロントのプライマリI/Jがサボってました(ー_ー;)
その後の高速道路でシールが完全にお亡くなりに…(;-_-)ノ|壁|

HONDAチーム追走~貴重な瞬間までをどうぞ。



とこの様に波乱万丈な風林火山企画が無事に終わりました。
エッ!?やっぱり何か違うって?w(°0°)w・・・気のせいです。

気のせいと言ってください(^^ゞ

でも、やっぱり不完全燃焼なんで近いうちにリベンジオフを企画します。
だって、今回の企画では諸事情により参加者の皆様が後になって『あァ~あの方は参加者だったんだ~』と言う結末になってしまったので(T_T)/~~~
もちろん、今回参加頂けなかったお友達も是非是非参加して欲しいな~♪

これまた諸事情により埼玉でオフのみとなりますが、よろしくお願いしますm(__)m
2009年10月25日 イイね!

『21世紀中年 第二章』オワル

『21世紀中年 第二章』オワルハ~イ♪(* ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)

最近何かと焦らしている林火山です(≧▽≦)ノ






先週の箱の中身は画像の品物でしたー!!
これが『21世紀中年 第二章』です(T_T)/~~~

その名もGT-ADkit専用
サイドステップジェネレーター!!

ってか、鋭いお友達方は正解を連発してましたねヽ(;^o^ヽ)
これで風の力を最大限に有効活用し、路面に張り付いて曲がるエコカーの完成で~す(^_^)vパチパチパチ

取付に関してはちょこっと拘ってますョ(b^-゚)♪
取説を見ると付属のビスで固定って書かれていますヽ( ´ ▽ ` )ノフムフム

・・・4Mタッピングビス?!(゜Д゜;≡;゜Д゜)

タッピングで大丈夫なのかしら???と思いつつ・・・そして、更に思いつつ・・・
結局、強度と今後のメンテを考えてナッターでエビナット打ってボルト止めにしましたョ★
これなら、Fタイヤで巻き上げる石ころなんかも簡単にお掃除出来るしネヾヾ(*^▽^*)〃〃

作業ついでに、前々から気になっていたリアエンブレムを外しました。
FDのリアエンブレムは両面を糸で切って、ハ~イ外れたョ♪








とは残念ながら行きません(T_T)/~~~

何故ならご丁寧にバンパー裏からスピードナットで固定されてるので・・・・
でろ~ん


ご覧のようにしないと外せません(゜Д゜;

さてさて第二章の取付+αを終え、そして第一章を車両に取付・・・★\(ハ ̄ー ̄イ)/★
超かっちょいい~ョ───v(-∀-)v───♪
とナルシストしていると・・・

ガレージに嫁が現れ、開口一番
お金貰っても乗らん!!』
と一言申して去って行きました…(;-_-)ノ|壁|

まぁある意味

ですから━━v(o´∀`o)v━━



全体写真はもう少し焦らさせて下さいε=ε=ε=(ノ≧∀)ノ
2009年10月16日 イイね!

『21世紀中年 第二章』~極道への道~

『21世紀中年 第二章』~極道への道~風林火山のぉぉぉ
スーパー・・・








イリュージョン!! 久々

今、世界中で騒がれている『21世紀中年 第二章』が届きました♪( ̄∀ ̄)ニヤ
つ~か、買っちゃいましたΨ(^皿^)Ψ
しかし、昨年のN1エンジン&TDタービン等々の搭載で風のお財布は万年貸越状態となっており、嫁への返済の為、毎月の少な~いお小遣の大半が控除されている訳ですが.......


これぞ
風林火山のぉぉ
スーパー・・・

イリュージョン!!
この流れは3月にも使ったなぁ~www


因みに闇金ではありませんョε=ε=ε=ヘ(;°∇°)ノ

常にチビチビ貯めているタンス預金です。
今回の第一章&第二章ですべて使い果たしましたが…(;-_-)ノ|壁|
また、一から出直しです( ̄▽ ̄;)ヤバッ


でも、ふと思ったのだワシは.......

今まで車を持ってからというもの収入(小遣)の殆どが車に消えていくのである。
これって普通?????
もっと旨いものを食べたり、カッコイイ服を着たり、楽しく遊んだり
これが普通なのかなと・・・

まぁ風は普通じゃないので良しとしよう!!



更に、ふと思ったのだワシは.......

車が好き~って人は沢山いますよね♪
でも、その車好きにも色々あって、よく血液で表してたんだけど・・・

・体内にガソリンが流れる派 ⇒ とにかく走るのが好き   ⇒ ドライバー
・体内にオイルが流れる派  ⇒ とにかく車を作るのが好き ⇒ メカニック


って感じで・・・
風はと言うとPRでも書いてるけどガソリン40%:オイル60%ってところ(* ̄∀ ̄*)
もちろん走るのだって大好き♪だから20歳台後半まで夜な夜な・・・・w(°0°)w
サーキットだって全盛期は2ヶ月に1回ペースでヾ( ̄◇ ̄)ノ

でも、弄るのはもっと好き♪
結局、弄って体感したいから走るんだけどね(* ̄ー ̄)
これって欲張り?????

だから万年金欠なんだなぁ~(TεT;)

とにかく、風の夢はFDの道を極める!!



これぞ




『極道』



ところで・・・・

えっ!?中身は?



ま~だヒ・ミ・ツ♪

しかし、箱がでかすぎね?( ̄△ ̄;)
2009年10月10日 イイね!

『21世紀中年 第一章』オワル

『21世紀中年 第一章』オワルバッハ・ハ~イ♪

そうだよ ぼくだよ。

ぼくが ともだちの風林火山だよ。






待ちに待ったあの『21世紀中年 第一章』が・・・・・


遂に

遂に

遂に

遂に

遂に

遂に

出来上がりましたぁ━(≧∀≦)ノ━ !!!!!








・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・







ネタを引っ張りましたが、内容はホイールのオールペンです!!

ね?大したことないっデショε=( ̄。 ̄;A

━━d(゜∀゜)b━━

えっ!?知ってたって?!!(゜Д゜;≡;゜Д゜)

では、細かく説明しようヾヾ(*^▽^*)〃〃
元々履いていたCSTのZERO-1ハイパーを思い切ってクロームメッキからスイスポのチャンピオンイエロー4にオールペンしたんですぅ~



なかなかいい色でしょ♪
当初は蛍光イエローにしようと企んでいたんだけど、蛍光だと1年位で色抜けしちゃうんですってw(°0°)w
グラムライツでも蛍光ホイールあるけど、その辺りの注意書きがあるみたいwww
それではと、風は必死になって発色の強いカラーナンバーを探しまくったョ(b^-゚)♪
朝も昼も夜も・・・(爆)
そこで出て来たのがこのスズキのスイフトスポーツのチャンピオンイエロー4だ!!
予想通りの強烈レモンイエローで風は満足満足(゚∇^*) テヘ♪

強烈~♪

━━d(゜∀゜)b━━

しかし・・・・
持って返ってきたホイールを見た嫁の一言が


『やっちまったな!!』




∑( ̄□ ̄;)!!
どのような意味での事なのか聞けなかった・・・




装着後の画像はありません
それは『21世紀中年 第二章』へ・・・・

では、バッハ・ハ~イ♪

プロフィール

「きみどりFC さん✨️なかなか楽しい車ですね~☺」
何シテル?   04/30 05:56
『風林火山』と申します。 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ 只のクルマ&バイク馬鹿です(;^◇^)ゞ アハハッ 国家二級整備士を持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♥♥♥クルマ買いました♥♥♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 21:36:05
RE雨宮 
カテゴリ:REショップ
2009/06/01 16:16:09
 
クイック羽生 
カテゴリ:サーキット
2009/05/30 16:26:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
'19,12,25納車 '20,01,03より作成開始(現在に至る) ♡゚・*:.。新 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 贅沢品♡゚・*:.。 (→ܫ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 奥様の愛車♡゚・*:.。 ( ...
BMW S1000RR 風林火山新1号機(S1000RR❤) (BMW S1000RR)
'16,12,03契約(風林火山41歳誕生日) '16,12,25納車(風林火山41回目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation