• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風林火山のブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

お馬さん、い~っぱい♪

お馬さん、い~っぱい♪









目薬垂らして...
キタぁ───v(-∀-)v───♪

※1 織田裕二ではありません風林山です( ̄m ̄*)。

遂に遂に遂に遂に遂に!!
この日がぁ...
キタぁ───v(-∀-)v───♪

※2 更に織田裕二ではありません林火山です( ̄m ̄*)V。

でこの日ってナニ!?(゜-゜)

う~ん^^
そ・れ・はI LOVE MY FDの
P-FC現車セッティング完了日

昨日、レボ青木社長から予定通りの引渡しコールを貰い、
そして約束の本日、颯爽に電車とバスを乗り継ぎ行って来ましたレボリューション!!
またまた長男坊と一緒に(*^∇^)/

到着するやいなや暫し青木社長とお話しているとチーフメカさんが駐車場からMyFDを廻して来ました。
明らかにエキゾースト音がデカくなってる( ̄∇ ̄)
・・・気がするYO(T_T)

やる気にさせる音質音量に何故かドキドキウキウキ<'゜☆:*:'゜★。:*:・

加給圧やレブ等の説明を受け.....
で気になるお馬さんはキッチリ400頭だす(≧▽≦)ノ

それではとレボリューションを後にし、帰宅だす。

昼食後という事もあり、長男はおやすみタイムに....zzz

場所は道中中盤、国道1○2。
状況....ガラガラ。

風林火山の主脳命令・・・踏め!!

って事で、シグナルがブルー点灯。
1速から逝ってみました全開スロットル!!

べェうげェ~パヒュル
べェうげェ~パヒュル
べェうげェ~パヒュル
べェうげェ~パヒュル

・・・・・無我夢中。

この間ウヒョヒョ~と笑しか出ません。

コマンダーのピーク値に気づけば速度100km/h台でない3桁に\(◎o◎)/

熟睡していた長男はお目目パッチリ。
次に発した言葉が....五月蝿すぎ!!

でも後々、この音が快感に!!
もちろん、風林火山はもう絶頂の最高(≧▽≦)
はっきり言って癖になります。

まぁ~そんなこんなで沢山のお馬さんを飼育する事になりました。
餌代が高そうです。

※この物語で表す場所や速度表示はフィクッションです。
2009年02月08日 イイね!

脳内手術。

脳内手術。でッ








今朝、主治医の元に入院した風林火山です。

08年10月に完成し、まるまる4ヶ月掛け猿人慣らしを終え....
(『2千キロ走るのに何ヶ月掛かってんじゃぁー!!』ってツッコミは無で。(~_~;))

本日、無事に現車セッティングの為『Revolution』に入れてきました。
約2週間の入院です。

で向かう道中。
昨日、先日行った自作アライメントに手直しを加え、
前後のトーを調整(フロントR・L±0mm、リヤR・L IN0.5mm)した関係で、
かなりいい~♪
国道1○2、○○○km/hでかなり安定してました。
もうコツ掴んだからご希望あれば承りますヨ~(~o~)

そしてレボのご好意でお約束していたお土産をリュックに入れ、電車に乗り帰って来た訳ですが、コレが重い。
しかもちょこっとリュックからコンニチワしてるので、怪しい人物です。(T_T)/~~~

と言う事で、暫くは手元にマスィ~ンが無く、寂しい思いもありますが、やっとこさ全開に踏めると思うと、もう
ちびりそうなくらい楽しみです。

多分最初はビビって踏めないでしょうけど(~_~;)

お土産ネタは来週にでも....
どうせ車ないからネタ切れするしね^_^;

さ~て、これから家族サービスです(ToT)/~~~

2009年02月05日 イイね!

アライメンチョ♪

アライメンチョ♪今日は午後から家事の為、
有給休暇の林火山でした。







用事は午後からだから午前中は車を弄弄決定~♪
と言う事で、先日投入した18インチ&超面面セッティングでルックスは最高~(*^∇^)/

駄菓子鹿紫。

ガツガツと干渉がぁぁぁぁ~(T_T)/~~~

で、対策ですわぁ。

フロントはバンパー折り返し&インナーをカットでOK~完了~(^_-)-☆

リヤは前々からやりたかったキャンバー調整を試みましたヨ~♪

作業詳細はコチラ

我ながら画期的なアライメントテスター!?を作成しましたよ(^_^)v

コレ商品化できんじゃね?って感じ~(^^♪
んなわきゃないね(*_*;

何にも調整しないよりはマシっしょって事でわぁ(゜o゜)

で、あっという間に時間が到来で、試運転は終末に持ち越し~
日曜日は再び約2週間の脳内手術の為、入院ですヨ~

楽しみだぁ~(≧▽≦)ノ!





2009年01月25日 イイね!

二年に一度のアレを終えて復元を

二年に一度のアレを終えて復元をた。








林火山です。

えっ!?何か変わりました?(-_-;)
変わりませんよね(~_~;)

で今朝です。
もう終末を迎える猿人慣らしでの早朝マラソンで事は起きました!!

日が昇り始めた帰りの国道で前を走るトラックの荷台からポロリ♪
って何が?

木材。

ヤベって!!瞬時に右に避けたが右フロントタイヤが避け切れずに....
そしたら跳ね上げたらしく、アクセルペダル下辺りで
『バキッ!!』

帰宅後、下にモグモグ。
『痛っあ(≧▽≦)ノ』
数センチですが、GT-ADkitのジャッキポイント付近が陥没(*_*;

確かに全然見えない場所です。
でも、A型の風林火山はコレが許せずに二年に一度のアレからの復元と共にFRP修復作業をしました。

しかぁ~し、流石に馬を掛けて潜りながらの作業は....
ペーパー掛けで腕がぁ~(@_@。
塗装がぁ~(@_@。

何事も"寝技"は困難を要します。(T_T)/~~~

まぁ~無事にアレも終えFRPの修復も終え、猿人慣らしも後百キロYO♪

再来週辺りにレボに入るでしょう♪
2009年01月17日 イイね!

二年に一度のアレの準備を

二年に一度のアレの準備をた。








今日この頃の風火山です。

何故、Japanの法律にはアレがあるのでしょうか?
安全走行の為とか言っちゃって、税金稼ぎのような気もするようなしないような....

まぁ~アレが無いと整備業界は困りますけどぉ
個人的にはアレは必要無し!!と考えますが....(-_-;)

皆さんどう思われますか?

現にUSAはアレないしね。

とは言っても現実です(・_・;)
理屈ばかりこねていても仕方ないですよね(=_=)

限りなく白な風林火山号。
ですが、
準備が必要です(爆)


既に基本消耗品は全て交換したしィ~!!(≧▽≦)ノ
アレ対象部品も確認して破損はないしィ~!!(≧▽≦)ノ
つーか中身はほぼ新車だしね!!(≧▽≦)ノ

こんな姿もステキでしょ♪

来週末には復元しますけどぉ...なにかぁ?

今朝(昨夜?)も行ってしまいました(≧▽≦)ノハイッ!
アソコに....ウフフ
でも危険が一杯なので、暫くは自粛します。

慣らしも終盤です!!
残250km

この一週間で満タン2回給油(爆)
もうカネがない(・_・;)

今年は3号もアレなのよね~
こっちもタイヤ戻さなきゃぁ(爆)

プロフィール

「きみどりFC さん✨️なかなか楽しい車ですね~☺」
何シテル?   04/30 05:56
『風林火山』と申します。 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ 只のクルマ&バイク馬鹿です(;^◇^)ゞ アハハッ 国家二級整備士を持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♥♥♥クルマ買いました♥♥♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 21:36:05
RE雨宮 
カテゴリ:REショップ
2009/06/01 16:16:09
 
クイック羽生 
カテゴリ:サーキット
2009/05/30 16:26:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
'19,12,25納車 '20,01,03より作成開始(現在に至る) ♡゚・*:.。新 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 贅沢品♡゚・*:.。 (→ܫ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 奥様の愛車♡゚・*:.。 ( ...
BMW S1000RR 風林火山新1号機(S1000RR❤) (BMW S1000RR)
'16,12,03契約(風林火山41歳誕生日) '16,12,25納車(風林火山41回目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation