• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風林火山のブログ一覧

2012年08月25日 イイね!

ナニシテル総集編・・・第二章。(夏休みの日記含む)

ナニシテル総集編・・・第二章。(夏休みの日記含む)前回の日記から一ヶ月。

前回は二ヶ月のブランクだったから、今回は頑張った(;^◇^)ゞ アハハッ

間が開きすぎると日記の書き方忘れますね(´-ω-`;)ゞ


この度、自動車整備士から自動車破壊士に資格変更をした林火山です凹○コテッ

さてさて、前回の日記では主にエンジン側の磨き&分解というお話でしたが、今回はその続きです。
またまた写真沢山の手抜き日記ですが、よろしくお願いします。

で、早速!時系列でお送りいたします(。≖ิ‿≖ิ)



前回の日記を書いた翌日にコンプリートに完成させる予定でしたが・・・
+.゚㋔㋳゚+.゚(。ρω-。)゚+.゚㋜㋯゚+
うっかり、少しの昼寝のつもりがガッツリ寝てしまい、午前中の作業で終了ヾ(;´Д`●)ノ 



結果、ラジエーターASSY載せただけ(;´д`)」

で、翌週末は・・・恒例の夏の家族旅行の為、作業はお休み。

今回は群馬県の老神温泉に行って来ました!!
これまで毎年、伊豆方面だったんですが、今年は比較的近場にしました。
理由は盆休みに富士Qに行く為の節約です(;^◇^)ゞ アハハッ

とは言っても、栃木経由でのんびり下道で行き、足尾銅山に寄ったり、日光に寄ったり、そしてバイキング&アルコール飲み放題のホテルで温泉を満喫したり、翌日は吹き割りの滝でマイナスイオンをたっぷり浴びたりと、とても充実した旅でした(。≖ิ‿≖ิ) ニヤ

話は戻り、迎えた8月最初の週末。
朝からガッツリ作業開始!!
午前中にコンプリート完成 



昼食&お昼寝を挟み・・・+.゚㋔㋳゚+.゚(。ρω-。)゚+.゚㋜㋯゚+
やっぱり、夕方(;´д`)」
どうやら、毎回、昼寝の度が過ぎるようです(;^◇^)ゞ アハハッ

で、仕方無く翌日早朝よりクーラント注入で・・・
緊張の4ヶ月振りのエンジン火入れ!!
常時10.5番ですが、普通に一発!!

午前中は掛けっぱなしでエアをとことん抜き抜き~ 



一応、前の日のうちにご近所さんには騒音注意報を流しておきました。
でも、五月蝿くてゴメンなさい▄█▀█●


そして、待ちに待った盆休み突入!!
と言っても、自由時間は最初の二日間!!(  ゚ ▽ ゚ ;)エッ!!

当然、早朝からフル活動ッス!

エンジン側が完成した今、今後の作業予定は・・・
冷暖房無完備となった風林火山号にエバポ?ヒーター?ブロア?
そんなのいらねぇ~❤
と言う事から、ダッシュ下ろし決定。

って事で、早速事前作業開始!!
椅子、ハンドルを外した後は・・・
ひたすら各カプラーとの戦いで指先が悲鳴を上げました(◔ฺo◔ฺ) ☠ฺちーん☠ 



順調に車体側とダッシュの接続を断ち、いよいよダッシュを下ろしますが・・・
シフトやらサイドレバーが引っかかって・・・!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
真夏の車内は最高ッス( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ
一度、冷静になって、シフトやらサイドレバーやらも外し、無事に下りました。



非常に疲れたので、この日の作業はココまで。
そして、シャワーを浴びてから、外したダッシュを眺め・・・



何か妄想

で、翌日は各種ユニットを撤去。
更には粉々になるスポンジと戦いながら、カーペットを撤去 



そして、盆休みの自由時間は終わる。
夏休みの宿題の結果はココまで(;´д`)」



そして、この日は夜8時には床につき就寝+.゚㋔㋳゚+.゚(。ρω-。)゚+.゚㋜㋯゚+
1時起床して2時出発・・・行き先は、そう富士Q!!

予想通り、圏央道はガラガラ。
予想を裏切り、中央道もガラガラ。

なので、談合坂SAで少々休息+.゚㋔㋳゚+.゚(。ρω-。)゚+.゚㋜㋯゚+
そして、6時富士Q入り。
(この時期、富士Qは7時開園・・・駐車場は4時オープン!!)
そこに我々家族が目にした光景は・・・既に並んでる人々!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

我々も列に並び、持参のオニギリで朝食を立ち食いしている頃には、最後尾は遥か遠くに・・・
無事に入園して、相変わらずの絶叫を満喫!!♡♡+.゚(→ε←*)゚+.゚
7時~20時までたっぷり遊び
・・・帰りは中央道の渋滞にハマル(◔ฺo◔ฺ) ☠ฺちーん☠
自宅到着は日付が翌日に(ಷฺ♊ฺಷฺ)σ

その後の盆休みは実家でご先祖様と一緒に朝から飲む!飲む!飲む!!(#´ο`#)ノ
こうして風の夏休みは終わった。

で、間二日間お仕事して、迎えた週末。
先ずは、色々外して邪魔者となった彼らを実家の倉庫に移動。
ついでに彼らを計測してみた・・・ 



ACassy-9.4kg、カーペット-8.0kg、ヒーターユニット-3.8kg、エバポ&ブロア-5.8kg
合計27.0kgのダイエットに成功!!
既に外したリア内装入れると40.0kgの減量
更には車載工具とテンパータイヤも入れると、50.0kg弱(。≖ิ‿≖ิ) ニヤ

元々、重いリトラ撤去でスリークにしてたり、フェンダーとかもFRPだし・・・
RSの純正が1280.0kgだから、ロールゲージの相殺いれて、1235.0kgぐらいかな?
なんだか、ここまで来ると1200kg切りたいなぁ~(;^◇^)ゞ アハハッ
とか、考えてしまう。

でも、NAVIとETCは残すと言う中途半端は風林火山という事で(;^◇^)ゞ アハハッ

で、実家に彼らを移動して、親父に小言を言われ・・・
帰宅し再び作業。

内容はダッシュ解体!!
ダッシュビーム摘出で先ずは錆落し。
FDに限らず、国産の殆どのダッシュビームは無塗装でヒーターコアとかの影響を受け錆が回っているはずです。

サンダーにカップブラシを付けてギュイーン!!

そして、お次はサンダーに切断砥石を付けてギュイーン!!

不要なステーを撤去・・・もう後戻りは出来ない!!!!(゚ロ゚ノ)ノ 



と、ココまで。

翌日の日曜日はプールでワイワイ

今週末の今日は・・・
早朝より愛するお家のメンテ。
続いて愛する金魚の水槽掃除。

それらを終えて、日記書いて・・・これから次男坊&三男坊のダンス発表会?ステージ?
明日は、これまた我が家恒例のお台場。

作業は来週までお休みって感じ凹○コテッ

気になる今後の予定は・・・
ビーム筒内の錆をサンポールで除去してママレモンで中和後、556で給油。
ダッシュパネルのコンソール部とメーター部のフレームのみ切取。
ビームとパネルフレーム部の化粧塗装。

つまり、純正ダッシュボードには戻しません(戻れません)

さぁ~どうなる風林火山号。
2012年07月22日 イイね!

ナニシテル総集編・・・第一章。

ナニシテル総集編・・・第一章。ヶ月振りの登場です。
林火山です・・・覚えてますか?




共に忙しくて・・・って言い訳はアレですが、どっちかって言うと週末の作業に夢中で更新する事をサボっております凹○コテッ

暫らくの間、コレまで同様にナニシテルでの進捗を更新し、纏まったら日記で総集編をお送りいたします(;^◇^)ゞ アハハッ

バラバラメンテのバラシ作業まではソコソコお伝え致しておりましたが、その後は↓↓↓こんな感じで(。≖ิ‿≖ิ) ニヤ

レボスペシャル修理から帰ってきたラジエーターを磨き鏡面仕上げに・・・ 



続いて、ラジと来たら、インクラも鏡面にしたくなり・・・ 



と、続いたら当然にパイピングも・・・ 



磨きが終わったら、色つけてみたり・・・



当時、皆様にご相談したプーリーも悩んだ挙句、イケてる加工屋さんのイケてる品にして・・・ 



イカしてみたり・・・ 



で、ドンガラのエンジンルームを見ていたら無性にA/Cが不必要に感じて・・・ 





で、冷房を撤去と来たら、暖房も・・・(◔ฺo◔ฺ) ☠ฺちーん☠ 



が、現状までの進捗状況です。

今後の予定では、今月中にエンジン側を組上げる予定です。
と言っても、来週は家族旅行なので、明日?今日中にどこまで・・・ヾ(;´Д`●)ノ

8月早々にエンジンに火を入れたのち、作業は内装に取り掛かる。
具体的には8月中の目標はクラッシュパッド?ダッシュボード?を取外して(この作業が一番嫌だ)、エバポレーター、ヒーターユニット、ブロアーファンユニット、カーペットを撤去。

9月はブレーキ関係の交換。
他も進めたいけど、9月は家族行事や社員旅行で、たぶん作業は捗らずil||li▄█▀█●il||li

10月入ったら、外装の組立でなんとか動かせるようになるかな?

って事で日曜大工の様に楽しみながらチビチビと・・・
また数ヵ月後にお会いしましょう( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ

あ、そう言えば7月でしたね・・・今月は(;^◇^)ゞ アハハッ






2012年05月19日 イイね!

何も・・・進んでない(;^◇^)ゞ アハハッ

何も・・・進んでない(;^◇^)ゞ アハハッ ブログカテゴリーは何に当てはまるのか?ヽ(`∀´ヽ)
これって普通の日記じゃね?(ノ`∀´)ノ
って今回のブログを書き終えて寝る体制の林火山です+.゚㋔㋳゚+.゚(。ρω-。)゚+.゚㋜㋯゚+





さてさて、GWはキャンプ遊びヽ(*´ω`)ノ゙ ワッチョーィ♪
先週末はモツ煮遊びヽ(*´ω`)ノ゙ ワッチョーィ♪

って事で、本日はお城のメンテ&エブちゃんの洗車で終日。

5時30分起床ヾ(✿❛◡❛ฺฺ)ノ
ぁ~ジョギングε=ε=┏( >_<)┛ 

6時よりお城のメンテ開始~って具合に・・・
24時間換気のフィルターをゴシゴシのゴシって。
ウッドデッキ&カーポートをケルヒャーでヒャーって。
壊しちゃった水槽をセキチューで新チューって。
お庭の芝刈りをバリカンでバリバリって。
エブちゃんは粘土プレーしてWAXバリバリって。

気が付けば夕暮れでプシュって(#´ο`#)ノ
( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ




で、解体中の林火山号は?


現在も解体中・・・と言うか、そのまま凹○コテッ 

 

足の踏み場も無いぞぉーil||li▄█▀█●il||li


明日は地元のお友達と会社のお友達での100チェ仲人役。
正直、風がドリ専用機で欲しい位の一品。

ここは堪えて我慢我慢・・・ってかそんな余裕はゼロ(;^◇^)ゞ アハハッ

で、帰宅後はイオンにお買い物ヽ(*´∀`)<♪>(´∀`*)ノ
予定なので、相変わらずの車種不明のトランスフォーム━━…o┤*`‥´ *├o …━━!!!



あっでも、明日は会社方面に向かうのでレボレボにラジラジを預けてくるから、前進って言えば前進かな?

ネタも無いのでこんなところでOo 。..(◡ฺ ω◡ฺ) オ…ヤス・・・・ミ・・・・ナ・・・・・・・・.....zZZ
2012年04月29日 イイね!

風林火山流ごーるでんうぃーくの過ごし方。

風林火山流ごーるでんうぃーくの過ごし方。休日の早朝はジョギングに嵌っている林火山でございます。
車ではなく、本人が走る方ですぅ(。≖ิ‿≖ิ) ニヤ
筋力強化で関節保護ってイメージで、意外に健康オタクです(;^◇^)ゞ アハハッ




大型連休は皆様いかがお過ごしですか?
風は暦通りの休日となっております
後半の連休はお馴染みの大家族で朝霧高原に2泊3日でキャンプに行ってきます
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡
キャンプ準備&買出って事で昨日&明日は予定が一杯ヾ(;´Д`●)ノ

おや?自由時間は?
本日のみ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

先週末は色々と風林火山号をメンテしていた訳ですが、ヤリ残しのクーラント交換。

今日、やっちまおう!!
ジョギングから帰り、シャワー後に早速、作業開始!!

やり慣れた、ごくごく普通の作業。

ラジのドレンを外す・・・

 

順調・・・?

そして数時間後

あれ?ガレージは御覧の状態。

 

若干、変?
いや気のせい。
気のせい?

一方、風林火山号は・・・

 

 

バラバラ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ

たかがクーラント交換がこんな事に!!!!(゚ロ゚ノ)ノ・・・凹○コテッ

何が起きたかは・・・
ラジエーター側のクーラントの抜き取りが終わり、エンジン側を抜く・・・
その前に、ラジのドレンを・・・

ドレンを・・・

ドレンを・・・くるくる~凹○コテッ

閉まらない!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

風林火山号のラジエーターはト○ストのアルミ製。
キットのドレンはゴムパッキンのスチールボルト。

これって、何度も交換を繰り返すと、アルミ側がヤラレル?
やっぱりヤラレルよil||li▄█▀█●il||li

でも現実逃避で工場長に相談。

ふむふむ・・・やっぱりil||li▄█▀█●il||li

更に現実逃避でレボレボの青木社長に相談。

すると、アルミにスチール?・・・そもそもの構造に問題!!(ಠ益ಠ)
何故かトラストに代わりお説教を受ける風林火山(。_。;)゜:。アセ

どうアレ、水は抜いちゃったので、もう不動車確定(◔ฺo◔ฺ) ☠ฺちーん☠

青木社長より、タップで切っても同じ事の繰り返し。
ロアタンクのドレンアダプターをもっと強度のあるアルミでリメイクして、ドレンはプラスチックに変更。
要は加工が必要って事。

タップ作業位ならと思っていましたが、アルミ溶接加工となると、やっぱりレボ頼りに・・・
来月後半にでもラジ持ち込みまぁ~す(;^◇^)ゞ アハハッ

どうアレ、レボも明日から休みだし、風も暫らく自由時間なく・・・てか、どうせ、ブレーキ換えなきゃ乗れないしと言う事で、夕方の買い物運転手までの間にバラバラに・・・
あ~ぁ、また昼寝出来なかった(ಷฺ♊ฺಷฺ)σ

ま~今年は全バラ掃除する時期だったので良いタイミングと言い聞かせております。
まぁ数ヶ月掛けてゆっくり磨きながら組む事としますか(´-ω-`;)ゞポリポリ
しかしまぁ、また予期せぬ出費il||li▄█▀█●il||li

財布の中の火の車が加速しております。

でも、モツ煮はなんとか実行予定です。
2012年04月22日 イイね!

雰囲気って大事よね~ξ≖ฺ‿≖ฺ)ウフ♥

雰囲気って大事よね~ξ≖ฺ‿≖ฺ)ウフ♥お財布の中身が空っぽの林火山です。

風林火山号シーズンオフIN━(≧∀≦)ノ━ !!!!!






夏眠準備。
って事で夏眠の準備を兼ね、油種類の総交換を行いました!!+.゚(→ε←*)゚+.゚
前回の全油種交換は昨年11月。
交換後の走行はTC2000を2回とその往復。

だけ・・・(´-ω-`;)ゞポリポリ

実質250キロ位・・・カナ?(;^◇^)ゞ アハハッ

まぁ~風林火山号はいつもそんなもんです( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ



で・・・

遊びがてら主治医のレボレボにご来店し~の

E/gオイル交換してもらい~の

念願のサイドブレーキグリップを買っちゃい~の

着けてもらい~の

帰りにKTSでLLC&D/Fオイル&M/Tオイル買い~の

戻り~の

D/F&M/Tオイル換え~の

時間足り~の

LLC交換は来週にし~の

今日は水槽の水替え~の

水槽落とし~の

部屋の大掃除になり~の

金魚はバケツ生活になり~の

ワイルドだろ~❤

あれっ?何か違う?( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ・・・il||li▄█▀█●il||li



春交が終わったので、ちょっとだからと風林火山号でレボレボまで走りましたが・・・
いやぁ~止まらねぇ(;^◇^)ゞ アハハッ

良い子の皆さんは、ブレーキが終わっている車両に乗車するのはやめましょう凹○コテッ

さぁ~てブレーキ総交換貯金に全力闘志!!




男の仕事場。
雰囲気って大事よね~ξ≖ฺ‿≖ฺ)ウフ♥ 



目指すはTA2(✪ฺܫ✪ฺ)





プロフィール

「きみどりFC さん✨️なかなか楽しい車ですね~☺」
何シテル?   04/30 05:56
『風林火山』と申します。 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ 只のクルマ&バイク馬鹿です(;^◇^)ゞ アハハッ 国家二級整備士を持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♥♥♥クルマ買いました♥♥♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 21:36:05
RE雨宮 
カテゴリ:REショップ
2009/06/01 16:16:09
 
クイック羽生 
カテゴリ:サーキット
2009/05/30 16:26:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
'19,12,25納車 '20,01,03より作成開始(現在に至る) ♡゚・*:.。新 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 贅沢品♡゚・*:.。 (→ܫ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 奥様の愛車♡゚・*:.。 ( ...
BMW S1000RR 風林火山新1号機(S1000RR❤) (BMW S1000RR)
'16,12,03契約(風林火山41歳誕生日) '16,12,25納車(風林火山41回目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation