• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風林火山のブログ一覧

2010年08月11日 イイね!

プラモデル

プラモデル今日から盆休みの林火山です。

休みと言ってもお盆の準備やら、次男坊の自由研究の宿題やらと家事がたくさん゛゜・゛゛(ノ ̄∇ ̄)ノ
毎年思うんだけど、マジで自由研究って親の宿題じゃない?凸(・`ε・´o从ムキッ
そんな中、折角の連休ですから自由時間は有効活用
( ´^ิー^ิ`)ニヤァリ

数年毎に実施している大掃除。
愛車、風林火山の大掃除を数年に一回行っています。
しっかもゆっくりじっくり何日も掛けて・・・(。≖ิ‿≖ิ)

内容はバンパーやらフェンダーやら側は出来る限り外して、インクラは外して内部をガソリンでシャッフル。
インクラの側、ラジそしてパイピングも外してバフで磨き、アーム類やフレーム等の下回りも溶剤使って綺麗にします。
足回りやブレーキもパーツクリナーとラスペネで清掃潤滑です。
つまり、プラモデルの如く分解して綺麗にして組み立てる訳ですξ≖ฺ‿≖ฺ)ニタァ♥

しかし、作業は暑いので熱射病対策
朝の涼しいうちにガレージで分解し、その後はエアコンの効いた涼しい部屋でTV見ながら(時にはプレミアムモルツを片手に)ゴシゴシと磨くのです#´ο`#)ノ∪

一日の中の限られた趣味時間を満喫出来ます。
ホントじっくりゆっくり何日も掛けてやるのは楽しいものです
短時間なら集中力も切れませんしね。

ただ、間違いなく盆休み中では全然終りませんので、その後は週末のお楽しみってことで少なくとも今日から一ヶ月間はプラモデル状態ですヾ(;´Д`●)ノ




この作業のデメリットとしては"外した部品をどうするか"です。
ガレージにスペースがあれば良いのですが、息子のレーシングカートがあったり、親父の趣味である畑道具があったり、家族皆の自転車があったり・・・
我が家の場合、ガレージと言うより倉庫なのです。

結果として部屋で磨くのですからそのまま部屋での保管となります。
いつもながら家族からは大ブーイングです(´-ω-`;)ゞポリポリ
一ヶ月も部屋に部品を並べて独占する訳ですから。

今回は客間の一室を独占しました。
明後日からお盆でお客さんがたくさん来るのに( ̄‥ ̄) = =3
今日のうちに片付けると思っていた嫁は、事情を話した風に大激怒しおります(╬⓪益⓪)




今日は午前中しか自由時間がなかったので、フロント廻りの側を涼しい部屋の中でバフ掛けして磨き上げました↑(画像)
今日はココに布団を敷いてバンパーと一緒に寝ようと思います(♡´∀`♡)

明日はココにフェンダーが仲間入り♡o。.(✿ฺ。 ✿ฺ)


新しいガレージは、まだ土地の売主から正式な回答が来ないので保留状態。
こちらの話しが進めば、エアコン付ガレージも夢ではないのに・・・
2010年07月17日 イイね!

ONE NIGHT STAND

ONE NIGHT STAND









がなりたてるように
囁きかけるように
SAME OLD SONG & DANCE
飽きもせずに夜明けまで


酔いどれの 女神だけが
ブルーな俺のハートに火をつける


ONE NIGHT STAND
一夜の夢で しかないかもしれないけど
ONE NIGHT STAND
バラ色の夜 世界はそうさ俺のもの


次の街へ車は走る
ざわめきの余韻だけを残して


ONE NIGHT STAND
調子ハズレのBLUES 口ずさみながら
ONE NIGHT STAND
どこかの街に俺を待つ誰かがいるのなら


ONE NIGHT STAND
一夜の夢でしかないかもしれないけど
ONE NIGHT STAND
バラ色の夜 世界はそうさ俺のもの




ッて事で久々の朝もや立ち込める早朝マラソン。

風林火山号は相変わらずの猿人慣らし中ですのでロックオンされても試合放棄です。


でもやっぱり回転絞りは解除したと言っても負圧での走行はキツイね(;^◇^)ゞ アハハッ
慣らし予定距離は走り終えてるんだけど、外気温が暑い夏だと現車するには・・・ね
だから社長と話した結果、現車は冬。
それまで確り当たり付けときますわ♪(`・ω・´)シャキーン

妄想とヘソクリは計画的じゃ(謎)
2010年02月20日 イイね!

やっと修理したョ(;^◇^)ゞ アハハッ!

やっと修理したョ(;^◇^)ゞ アハハッ!風林火山号修理ネタですだよ~(;^◇^)ゞ アハハッ!
星の王子、風林火です。







故障した風林火山号。・゚・(ノД`)・゚・。
FDオーナーのお友達ならご存知、故障箇所ベスト10にランクインする定番中の定番であるドアハンドルキーシリンダーシャッターの破損。
例外に無く風林火山号も実は壊れてました(ノ。<,))))...
しかも、随分前に・・・
ところが、ガレージ保管だし、雨の日未走行だしって事で見て見ぬ振りをしていたようですヾ(¬。¬ ) ネェネェ
寧ろ、ドアロックなど殆どしません・・・車の中に貴重品無いし~~~(゚ω゚=)~~~゚
車自体が貴重品って事なんですけどw
しかし、今日は時間を持て余し、ネタも無かったのでようやく重い腰を上げ修理しましたョ( 」´0`)」オォーイ!




実はFDのここの部分はバラで部品が出ず、ASSY交換になるのです。←正しくは
しかし、そんな事をしていたら鍵を幾つも使い分けなくてはいけなくなるので面倒臭い。
そこで、今回他車種(MPV等)の品番B25D-58-49Xを流用しますワーイε=ヾ(*・∀・)/ 



この部品も実は購入してから既に1年半位経ってますぅ~( ̄ε ̄;)
使用するのはリングシャッター
この品番のシャッターは金属製なのでもう割れる事は無いでしょう♪
作業手順が気になるお友達はコチラでどうぞ。




FDはマツダの最高級スポーツカーです。(だと思ってます。)
しかし、内装等走りに関係ない部分がやたら壊れます。
これだけ大事にしてる風林火山号ですが、ドア側のエアコンルーバー(何故か折れた)にシフトブーツ(破けた)、ドア側の小物入れの蓋(ドア閉めたら折れた)、グローBOX(付け根破損)と笑っちゃう程修理してきましたョ(~_~;)アハハ
修理分解する際にいつも思う事は・・・創りがちゃっちい!!
でも、内装を付けている間は気分的に壊れている部分があると嫌ですから、ちゃんと治してあげるんですけどネ♪
まぁ~そのうち内装取っ払ってしまおうとは思ってますが。。。(*≧m≦*)ププッ
FDもそろそろ用品系の供給は終わってるようなので、壊さないように乗らないといけませんネヾヾ(*^▽^*)〃〃




ちょいとお知らせ♪┌(★o☆)┘♪└(★o★)┐♪
お知らせ~その①~
3/7日曜日にロータリー車グループの編隊走行&オフがありますよ~( 」´0`)」
内容は首都高湾岸線大井PAにAM10時集合→大黒PAまでパレードって予定らしいですョ
その後は大黒PAでオフ!!
風は午後にちょいと野暮用があるのでパレードのみ参加予定ですが、大井には早めに行って大黒に居れない分楽しむ予定ですわぁヾヾ(*^▽^*)〃〃
お時間許す方は是非どうぞぉ~ ^o^)ノ"☆/;^-^)ノ

お知らせ~その②~
風林火山恒例企画の春のグルメ&ツーリングは5月2週目or3週目の土曜日にしようかと思ってます♪
こちらはもう少し近くなったら詳細を決めてお知らせ致しますネワーイε=ヾ(*・∀・)/


そんなところで今日はお終い。
2010年02月06日 イイね!

ようやくオイル交換

ようやくオイル交換久々の風林火山号ネタで御座いますワーイε=ヾ(*・∀・)/
お茶の間のエンジェル林火山です。







思い起こせば昨年11月末に帰ってきた風林火山号。。。
まる3ヶ月でようやく初回(500km)のオイル交換ですヾ(¬。¬ ) ネェネェ
二週間に一回は乗るように努力しておったのですが、、、(;^◇^)ゞ アハハッ!




チマチマ乗りながら初回のオイル交換&エンジンチェックにレボリューションに行ってきました( ^~^) ヘヘヘッ♪
相変わらず時間の掛かる風林火山エンジン慣らしですが、暖かい目で見守ってくれているレボリューション。

普段ならオイルのみを買って作業は自分ってのが基本なんですけど、前回のエンジン同様に今回もセッティング取るまで(慣らし中)は同社で作業なんですってぇ。
まぁ~工賃取られないし、、、その期間は補償するって事でしょうからネ( ^ー゜)b




入れるオイルはもちろんレボリューションのTi-25なんですけど、これは5L缶。
基本、減るほど距離の乗らない風林火山号ですから毎回口の開いた缶から使って4回目は買わずに交換出来るのである(*≧m≦*)ププッ

何を隠そう、某油元売メーカーのオイルアドバイザーとやらの資格を持ってる風。
よく、、、『オイルは酸化しちゃうから使い切らないとダメよね~』とか耳にする事がありますが、アレは・・・まぁ~極端に長期間だったらその通りでしょうけど・・・
ディーラーや量販店、GSでもドラム缶から サーバーに移して使ってるわけですからネ♪

さてさて、横道にそれましたが作業です。
ってか見てるだけですから楽チン(~_~;)アハハ

オイル抜いている間に油種関係の滲み等の確認を・・・メカさんが(*≧m≦*)ププッ




風は珈琲貰ってくつろいでいましたとさ。
そんな中、工場の中を勝手にうろついていると、BMWとメルセデスw(°0°)w
レボリューションはロータリー屋・・・・ではなく基本なんでも屋なんだそうです。

でも、やっぱり力が入るのはロータリーでしょヾヾ(*^▽^*)〃〃
相変わらずカッコイイTA-2は更にスペシャルマシン化してましたよ♪
いったい幾ら出せばこんなマシンが作れるのかと・・・


そんなこんなしながら社長と話して。
とっくに作業終わってるのに話に夢中で♪~( ̄ε ̄;)
ついつい話が長くなっちゃうのよね( 」´0`)」オォーイ!


なんの異常もなく、オイル交換をして再び慣らしの風林火山号でした。




そろそろ、風林火山恒例企画のモツ煮ツーリングの予定を立てなくっちゃネ♪
赤城って雪はいつ頃無くなるんだろう???
3月後半or4月前半って感じかねぇ~ヽ( ´ー`)ノ
・・・でも、3月後半って長沼のREイベントがあるんだよねヾ= ̄∇ ̄)ノ♪
って事はやっぱ4月前半かな(*^¬^*)ノ

もちろん車種問わずのツーリングだから、お時間許す方は奮って参加してくださいネ♪
※因みに風林火山号は奈良市中ですから

おっと~でも無理は禁物ョ~ε=ヾ(*・∀・)/
都合がついたらヨロシクって事でヽ( ´ー`)ノ


そんなところで今日はお終い。
2009年12月27日 イイね!

今年最後のメリーゴーランド

今年最後のメリーゴーランド窓を開ければそこは暗闇









冷えきった空気
静まり返った午前3時
月明かりに照らされ輝いている幻想的な風景
流れるスターライト

静寂の夜に一を破る轟音
空気の波長が震え
草木がざわめく



時間を忘れ舞われメリーゴーランド
欲望のままに舞われメリーゴーランド
絶え間なく燃える熱い炎のように



ビルの谷間の朝日が眩しく視界を遮る
そして街が動き出す

鳥のさえずりが聞こえ
燈した火を消す
缶珈琲片手に一息



今年最後のメリーゴーランド


by 風林

今朝の収穫80km
総計260km

と言う事で今年最後の早朝マラソンでした。


先日の休日(23日)に2号機の納めの洗車を行う事
5時間w(°0°)w

そして風林火山号の納めって事でお得意の洗車開始!!
AM8

ディヒューザー&ジェネレーター類を取外し噛んでる小石を撤去♪

馬を掛け下回り洗浄♪

エンジンルーム♪

室内♪

そしてボディ♪

磨いて磨いて磨きぬいて・・・
まさに時間を忘れメリーゴーランド♪

『いい加減にしなさい!!ヾ(`Д´*)q』

時計を見ると・・・・(;゚⊿゚)ノマジ?

PM4時(ё。ё)
8時間も磨き続けてましたwww

笑ってください゚~~~(゚ω゚=)~~~゚

今年残すは3号機ヾ= ̄∇ ̄)ノ♪


お友達の皆さん今年一年色々とお世話になりました。
引続き2010年もご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いしまーす(*∩∩*)

プロフィール

「きみどりFC さん✨️なかなか楽しい車ですね~☺」
何シテル?   04/30 05:56
『風林火山』と申します。 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ 只のクルマ&バイク馬鹿です(;^◇^)ゞ アハハッ 国家二級整備士を持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♥♥♥クルマ買いました♥♥♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 21:36:05
RE雨宮 
カテゴリ:REショップ
2009/06/01 16:16:09
 
クイック羽生 
カテゴリ:サーキット
2009/05/30 16:26:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
'19,12,25納車 '20,01,03より作成開始(現在に至る) ♡゚・*:.。新 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 贅沢品♡゚・*:.。 (→ܫ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 奥様の愛車♡゚・*:.。 ( ...
BMW S1000RR 風林火山新1号機(S1000RR❤) (BMW S1000RR)
'16,12,03契約(風林火山41歳誕生日) '16,12,25納車(風林火山41回目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation