
しっかり生きてます・・・風林
火山です。
決して更新をサボっていた訳では御座いません。
『最近暑い=晩酌の量が増える=酔うと直ぐ寝る』
この倫理的法則からこの様な結果に・・・(;^◇^)ゞ
さて、そんな事で時差的なブログをお楽しみに下さい。
■RE CLUB INDUSTRY ORIENT OFF with SAB大宮 RE雨宮イベント
先週のお話。。。
内容:10時・SAB大宮に集合・・・以下、自由┏((=°エ°=))┛
風は・・・
9時過ぎに出発。
9時40分到着。
はぁ~い誰も居ない(∩_∩;)
ひっそりと奥の方の駐車場に止めて、雨宮ブースを視察。
すると・・・
雨さん『こんにちは!!
元気ですかぁー!!』
風 『こんにちは!!』
雨さん『車決まってるね~、
マルゼンも来てくれたよね♪』
憶えていてくれました・・・
あんな地味な車を。
続けて『勿論、7/7も来てくれるんでしょ?』
風 『・・・・仕事でふぅ』
雨さん『
大丈夫!!』
風 『????』
雨さん『ところで、何か買ってよ~』
ヤベッ!!(゚Д゚)ギョェ
風 『今日はサクラで勘弁して下さい( ̄▽ ̄;) 』
続けて『後から沢山集まりますから~♪』
雨さん『集まるだけじゃ~(笑)』
そろそろ、本当になんか買わないと不味そうだったのでトイレにε=ε=ε=ε=ε=(o- -)o
そして現地着組の皆さんがそろそろ揃いだし、駐車場でダベっていると・・・
新倉組の旧車軍団登場!!
ちょっと遅れてFC軍団登場!!
相変わらずFDは肩身が狭いです?(;^◇^)ゞ アハハッ
早速、世間では密売人と言われている?
Saki@銀FCさんからお約束の
密輸物を(^ー^☆♪
ありがとうございますo(*^▽^*)o
お陰様で半年振りのパーツレビュー♪
その後、暑さも忘れ楽しいトークに花が咲き正午過ぎに失礼しましたとさ。
帰り際、第二駐車場を出る時、雨さんが歩いて来た。。。
雨さん『何か買ってくれた?』
風 『(;^◇^)ゞ アハハッ 』
■一度、帰宅した風は
風林火山号をガレージにしまう。
嫁達も出掛けていた為、頼まれていた洗濯物を取り込む。
(こんな風貌な風ですが、家事は好きです)
次男坊と風は共に行動していた為、ちょっと遅めの昼食を摂りに自転車に乗換、ご近所のらーめん屋さんへGoooo!!!
すると一台の車が追抜き際にホーン
一発(゜Д゜;≡;゜Д゜)
ハイ、悪旧友の
kazu papaさんでした( 」´0`)」
丁度、帰りに最近進化した愛車の自慢話でも聞きに寄ろうと思っていた矢先でしたYO♪
大蒜パワー全開で帰りに立ち寄ると・・・
まだ買ってつけていないブツがあると言う・・・
喜んでやってあげよう!!
って事で、一度kazu車2号機で風宅に送迎!!
風は特攻服(つなぎ)に着替え再びkazu邸!!
"ちょっちょっ"てな感じでブツを取付けて作業終了~♪
タイミング良く雨が・・・
チャリな風親子はソッコーで帰宅。
汗ダクで直ぐにお風呂直行~♪
その後は・・・予想通りの
『最近暑い=晩酌の量が増える=酔うと直ぐ寝る』
法則です(#´ο`#)ノ∪
■そしてやっと今週のお話。
AUTO JAMBOREE 2010 in埼玉自動車大学校
ってのに行ってきました。
内容:
★ヒストリックカー展示&スワップミート(昭和の名車が全国から集結)
★エクストリーム&トライアルバイクデモラン
★埼玉県交通機動隊 パトカー・白バイ展示&模範走行(警察グッズ販売)
★2輪&4輪 有名企業による車両展示&物販多数
★タミヤのミニ四駆コーナー(持ち込み、購入OK競技会)
★ヨコモのラジドリコーナー
★小学生対象「未来のくるまの絵」コンクール
★プロイラストレーター“GAO”氏 作品展示&即売
★高校生ダンス(土)&ライヴ(日)
★埼玉栄中学・高等学校 マーチングバンド演奏(11日のみ)
★本校所有車両(レーシングカー・カスタムカー・クラシックカー展示)
★本校学生製作ハーフカット作動モデル展示
★食堂&各種模擬店営業
★レーシングパーク
・レーシングドライバートークショー
「YOKOHAMA TIRE プレゼンツ 谷口信輝選手トークショー」(11日のみ)
・レーシングドライバー、D1ドライバー出品チャリティーオークション(11日のみ)
・谷口信輝選手、織戸学選手オリジナルグッズ販売
・レース&D1グッズ販売
・レーシングカー、D1マシン展示
・プロストックバイク展示&バーンナウト(11日のみ)
・本校F3000マシンカラーリングコンテスト(実車展示)
最近の整備士専門学校はイベント事にかなり力入ってます♪(`・ω・´)シャキーン
イベントの模様は
コチラ
フォトギャラには一部だけでF3000の運転席にも座る事が出来ます。
因みにワシはF3000から下りる時、足が攣りそうになりました( ̄▽ ̄;)
風が学生の頃は何処の整備士学校もこんなお金を掛けたイベントなんてありませんでした。
つ~か文化祭自体あったけ???って感じ( ̄▽ ̄;)
もう17年も前の話ですが(∩_∩;)
なかなか楽しめたイベントでしたョヾヾ(*^▽^*)〃〃
明日もやってるようなのでお時間ある方は覗いてみてはいかがかしら♪ワーイε=ヾ(*・∀・)/
明日は次男坊の誕生日会なのでまたまた法則が・・・(
#´ο`
#)ノ
∪
Posted at 2010/07/10 17:19:48 | |
トラックバック(0) |
EVENT | 日記