• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風林火山のブログ一覧

2010年03月26日 イイね!

お知らせ。

お知らせ。お待たせしました
━(≧∀≦)ノ━ !!!!!

←画像は第三回開催時





風林火山Presents
林火山と行く波乱万丈ルメ&ーリング!!』
第五回開催の詳細を発表致します。

まだまだ先だけど、皆さんの予定もありますからネε=( ̄。 ̄;A
今の所予定が空いているお友達はスケジューリングお願いしまーす━━d(゜∀゜)b━━


名目:『初夏の旅♪ 赤城で食べようモツ煮定食!!』



日時:平成22年5月15日(土)
   ※雨天時は延期(翌週土曜日・5月22日)



内容:
9時 関越自動車道 嵐山PA集合
出発時刻まで車談義に花を咲かせましょう♪
※地元からご一緒して頂ける方は、国道17号桶川駅入口交差点ファミリーマート跡地7時集合出発。

10時 赤城に向けて出発
高速ツーリングを楽しみましょう♪
赤城ICで関越自動車道を下車。(注※)花園IC先・高崎IC先・前橋IC先記念撮影機あり
※道路混雑状況に応じて早めに出発する場合があります。

11時 永井食堂にて昼食
日本一うまいモツ煮定食を食べましょう♪
※人気店の為、早めの昼食となりますがご了承下さい。※かなり大盛りですのでご注意を
※駐車場の関係で大所帯になった場合には食べ終わった方から近くのコンビニへ一時移動。 

12時 道の駅ぐりーんフラワー牧場に向けて出発
田舎道ツーリングを楽しみましょう♪
※信号等で列が乱れる場合が予測されますが、各々目的地を事前に確認頂き現地集合でお願いします。

12時30分 ぐりーんフラワー牧場にてまったりタイム
車談義・ジャンボソフト等で自然を満喫しましょう♪
※14時頃現地解散予定。
※風は国道17号で帰宅します。



参加資格:風林火山のお友達と風林火山のお友達がお誘いしたお友達。
(勿論、みんカラ以外もOK)
※お友達引き連れて参加頂ける風林火山のお友達はグループの取りまとめをお願いします。



注意事項:交通法規を守り、安全運転でお願いします。
尚、参加中の事故・トラブルはすべて自己責任でお願いします。
道路混雑がある場合には、無理に群れを作らず、目的地までの移動をお願いします。

PS風林火山は慣らし中です(-_-;)



奮っての参加お持ちしておりますヾヾ(*^▽^*)〃〃

また近くなったら参加確認のログを上げます( ̄ー ̄*)
既に参加表明できるそこのア・ナ・タ♪





夜路死苦(* ̄∀ ̄*)

Posted at 2010/03/26 23:22:31 | コメント(22) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2010年03月14日 イイね!

『第10回メモリアルロータリーミーティング・リターンズ』

『第10回メモリアルロータリーミーティング・リターンズ』遊びに行って来ました!!ε=ε=ε=ヘ(*≧∇)ノ
林火山です。










第10回メモリアルロータリーミーティング・リターンズ

SAB千葉長沼の看板イベントであるREミーティングが昨年祝10周年を迎え、大雨の激寒の中かなりの盛り上がりを見せました。
関西方面や東北方面のナンバーの車両も拝見する全国的なイベントなんですねw(°0°)w
その感謝の気持ちを込め今回リターンズという形で再び開催に至ったのだそうです。

出展はRevolution・RE雨宮・R-Magic・オーバードライブ・ナイトスポーツ・TRUSTetc
とは言っても毎回、何も買わない風はいつものお友達方と集まれる事が目的ですからね♪
これもお店側の感謝の意も含まれているようです。
ゆっくり出来る場所の提供の意を含みRE車の活性化を図ったのでしょう。




昨年のメモリアル時は残念ながら風林火山号は心配停止中であった為、2号機での参加となりました。
しかし、今回のリターンズはもちろん風林火山号です。
しかも、ワークス顔負けの2台体制(((((o≧▽≦)o≧▽≦)o≧▽≦)o
展示車両に対抗意識ムンムンですV━━d(゜∀゜)b━━V 



駐車場は御覧のようにFD・FC・SE3PとRX-7・8で溢れんばかりの盛り上がり・・・・
とまでは行かないまでも、なかなかの集まりを見せました♪

更にREオーナーが集まれば話が尽きません。
一度、場所とったら終日展示ですから・・・一般車はいい迷惑ですよね(;^◇^)ゞ
RE満車。




風も例に外れず、お友達方と集合するや否やオフ開始ヾヾ(*^▽^*)〃〃
車談義に花を咲かせ楽しい時間を過ごしました。

今回は天候に恵まれ・・・本当に話が尽きません( ̄▽ ̄) ニヤ
お友達方の車両を舐め回すように拝見する事も出来、色々と参考になりました♪

そして、ステージイベントのじゃんけん大会へと楽しい時間は過ぎていくのでした。




今回の注目の的は・・・
『風林火山 雨宮 SGC Ⅶ』 



2010年 東京オートサロン チューニング部門 最優秀賞車
スーパーセブンに13B-REWのペリフェラルポートを載せた気合十分のホットマシン。

他にも各社の多彩なデモ車が顔を揃え、RE車限定オートサロンと言っても過言ではありません。
RE乗りなら見ているだけで一日潰れそうです。 



その他のデモ車はコチラ

今日、参加なされた方々お疲れ様でした!!━(≧∀≦)ノ━!!
また、遊んでくださいね~♪




お知らせ
恒例の風林火山企画、2010年第一弾

春から初夏へ!!赤城モツ煮定食の旅

日程は5/8or5/15辺りで考えてます。
コチラは後ほど詳細が決まり次第お知らせ致します( 」´0`)」
奮っての参加お待ちしております┌|°з°|┘


本日は以上でしたぁ~(= ̄▽ ̄=)V
Posted at 2010/03/14 22:02:49 | コメント(21) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2010年01月24日 イイね!

なんだかんだと車が絡んでる。

なんだかんだと車が絡んでる。2週間ぶりにこんにちは。
アナタのアイドル風林山です。







毎週末の更新が定番化している風林火山のページですが........
先週はサボりましたヾ(`Д´*)q

ちょっと夢中になっていた事がありまして。。。
そんな夢中も、後は"ほにゃらら"の入荷待ちとなった訳で・・・

意味わかりませんよね?
いいんです!!それで。
これはそのうちネタになりますから(~_~;)アハハ

当然、風林火山ですからFDネタではありませんので。
えっ!?期待してないって(; ̄□ ̄A アハハ




話は戻り、我が愛車達は皆さんご存知の通り走行距離が少ないのです。
ですから、油種メンテは距離管理ではなく半年毎の期間管理(1・2月、7・8月)と決めて3台同じ時期に作業しています。
これなら"うっかり忘れたぁ~"なんて事も無いし、嫁が家計簿の資金繰り予定が立てやすいって訳です。

そんな事で先ずは先週土曜日に2号機(エス号)を夢中(↑)の合間に作業しました。
今回は酷使し半年で3000kmも(笑)走ってしまったので、E/gOIL交換したらアイドル時のタペット音が小さくなった様に感じましたよ♪
入れたオイルは0W-30。
最近は0W-20ってのもあって少し迷いました・・・が
結局いつものモノを手に取りました。
2号機のATF&LLCは1年サイクルでこれらは前回やったので今回は短時間で作業を終えて再び・・・夢中の続きを( ^ー゜)b

来週は3号機(エブ号)を予定。
メニューはE/gOIL(10W-30)のみ。
もちろんエレメントは毎回交換ヾ= ̄∇ ̄)ノ♪
やはり半年前の作業時にATF&LLC&DFはやったので。

そして忘れてはならない我が1号機(嫁からは忘れられてる)は、ようやく慣らしも500kmを向かえ(ここまで2ヶ月)一回目のE/gOIL交換を2月上旬にする予定です。


そんな感じで管理してます。
自分で言うのはなんですが、我が愛車達は
か・な・り
程度が良いと思いますよ───v(-∀-)v───♪




ところで、何故に先週(2号機)で来週(3号機)?って思いますよね(;^◇^)ゞ
何故なら、今週は毒蝮会の秘密工場『デ・チューンショップ龍』でエイトな方々と戯れて参りました。
※今年初めにお邪魔した『トンカチファクトリー』は支店ですwww
毒蝮会は他にも神奈川方面にチャカで作業する支社があったりと資金力を持った団体ですwww
表向きは堅気な団体です゚~~~(゚ω゚=)~~~゚

今回はPeriさんのプラグ交換をお手伝いさせてもらいました♪
そこで、風はSE3Pの整備性の良さに驚きを隠せません(;゚⊿゚)ノマジ?
前回のLLC交換時に電子スロットルで驚き、今回は・・・

FDオーナーなら羨ましがるに決まってるプラグへ容易に手が届くサービスホールがタイヤハウス内にあるんです。
FDだと、とっても隙間の少ない上から手を突っ込んで手探りでやるか、冷た~い床に寝そべって下からやるかって感じですからね。
羨ましいFDオーナーは思い切ってタイヤハウスに穴をご自身で空けて下さい。
その際はもちろん自己責任で(; ̄□ ̄A アハハ
風は今までどおり苦労して下からやりますけどぉ~(爆)

他にも・・・
んな事をしているRE龍さん
んな事をしている8もとひろ8さん
んな事をしているピロすけさん

そして、いつもご馳走様うまか棒のお兄さん

短い時間でしたが楽しかったです。
また、遊びましょう└(^O^*)┐”=3=3=3=3=3

今年に入ってからエイトな方々とばかり遊んでおります。
一応、FD乗りですが・・・


帰りの道中、昼食のラーメン屋でkazu papaさんファミリーとの遭遇には驚き(笑)




そんなこんなで恐る恐る日中の都会の国道を走り秘密工場の往復で90km稼ぎましたので、後はレボリューションへ行けばNEW E/g 500km達成。
ようやく、一回目のOIL交換なのですが、、、
前回のN1エンジンの時は慣らしを終えるのに5ヶ月かかりました。
今回は・・・6ヶ月かかる計算です(;^◇^)ゞ

時間がないので許してください(笑)←本当は時間じゃなくてお金。
上に書きましたが我が家のメンテ料経費出費は半年に一回。
一回目のOIL交換は2月だから良いとして、三回目のOIL交換は定期の7月を繰り上げるとする(コレぐらいは嫁も首を立てに振るでしょう)
問題は2回目のOIL交換。。。どうしよ~。°(T^T) °。

ガス代も我が家は2ヶ月に一回経費出費。
その他は残された風の貯蓄でやり繰りしてる訳ですが。。。そろそろ底着。°(T^T) °。

まぁ~そんな事考えても仕方ありません。
前向きに行きましょう!!

一回目のOIL交換(500km)まではひたすら下道で上限3000rpm(負圧←上限200mmhg付近)で超丁寧走行(済)。

これからはOIL交換2回目(1000km)までも同じく上限3000rpm(負圧←正圧寸前)で高速中心。

2回目OIL交換以降は200km毎に上限回転を1000rpm毎上げ、1800km(7000rpm)まで負圧で走行。
残り200kmを加給を0.3まで掛け慣らしを締め括る予定。

この予定を楽しく実施する為に、色んな妄想をしております。
春には恒例の風林火山ツーリング(モツ煮)や高速ループ等など└(^O^*)┐”=3=3
※正式企画したら発表しますので皆さんヨロシクです。


そんな事で本日は以上でした━(≧∀≦)ノ━ !!!!!
Posted at 2010/01/24 20:10:47 | コメント(19) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2009年12月20日 イイね!

YOKOMO DRIFT MEETING 2009 Special Round

YOKOMO DRIFT MEETING 2009 Special Round慣らしの旅を楽しんでいる風林山です。








昨日は↓↓↓
YOKOMO DRIFT MEETING 2009 Special Round in 谷田部アリーナ



『2009 D1グランプリの上位ランキング選手と実車ドリフトマシンが勢ぞろい!
本年度の、スーパーGT シリーズチャンピオン 織戸 学選手と、スーパー耐久 シリーズチャンピオンの谷口信輝選手も来場!!
2009 D1グランプリの最終戦はラジドリ!
ステアリングをプロポに換えてのラジドリD1グランプリ!!
MCは何と! D1グランプリの実況を務める、マナPこと、鈴木学さん!』


って事で行って来ました━━d(゜∀゜)b━━!!

実車の展示もあり、選手方々ともと~っても和やかにお話出来たりとなかなか楽しめたイベントでしたよ(* ̄∀ ̄*)
なんせ、田中選手と知る人ぞ知るGX81のつくば山時代のお話なんかも(笑)

さてさて、一番の目的は慣らしの旅ですから、もちろん風林火山号で行った訳ですが・・・
RCチックな車両は・・・特別駐車場にご案内?(*∩∩*) 



なかなかイケテルツーショットでしょ♪

イベントの方はと言うとD1選手によるドリラジD1が実際のルールに則って、
予選(単走)~ベスト16以降追走って感じで行われましたε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

画像は九州対決
末永選手vs野村選手 

 



判定は・・・ 



末永選手の勝利でした(●⌒∇⌒●)

他にもエキスパートクラスによる、ツインドリ大会なんかも・・・
これ、RCなのに(失礼)歓声が上がる程のドラテクw(°0°)w オォー w(°0°)w オォー
マナPの実況にも力が入ります!!( ̄O ̄)ノ 



この様にイベントが進む中、ホールの方では各ショップ(実車&ラジコン)の出展ブースがあったり・・・
一般ユーザーによるオリジナルボディ(作品)の展示があったり・・・、
これも作品 



と、実車D1顔負けの楽しめたイベントでした。



風林火山号の慣らしの方はと言うとこの旅で130kmの走行距離を走りました。
それまでに50kmでしたので、ようやく180km(笑)
当たりは大分出てきたようです。

0-50km時の負圧は440mm/hg
115km時の負圧は450mm/hg
180km時の負圧は460mm/hg

と、この様に元気のバロメータである負圧は元気印の460mm/hgまで上がってきました。
圧縮が上がってきてる事で始動性はもちろん低回転時のトルクも上がって来てます。

引き続き慣らし頑張りまーッスp(*^-^*)q
永い目でお守りくださいまし(;^◇^)ゞ
Posted at 2009/12/20 09:38:55 | コメント(20) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2009年12月13日 イイね!

『masa07先生塾伝RCドラテク講座』

『masa07先生塾伝RCドラテク講座』林火山主催








林火山Presents

第四回目企画名
masa07先生塾伝RCドラテク講座

本来、風林火山Presentsは春&秋の年二回開催ですが、先月行われた第三回目がちょっとした(?)理由から 、サーキット走行だけになっちゃったので、続きと言う意味を込めて急遽オフのみの企画を実施しました\( ̄^ ̄)゛ハイ!!


改めまして本日参加頂きました皆様お疲れ様でした━(≧∀≦)ノ━ !!!!!
そして有難うございましたm( ´ ▽ ` )m
たくさんのお友達方が風の呼び掛けに態々遠方からの参加、感謝の気持ちで一杯です。
風林火山は幸せ者です(*^▽^*)

それでは楽しい思い出を振り返ってみましょう♪┌|T_T|┘

実は風林火山号は心臓移植後帰宅してから今日が2回目の乗車ですw(°0°)w
つまり、慣らしはまったく進んでなく・・・(~_~;)アハハ
でも、今日も慣らしする程の距離もなく・・・(゜▽゜;)エッ!!
まぁ1年くらいかけてじっくり慣らします(;゚⊿゚)ノマジ?


さぁさぁ、メインイベントはRCサーキット走行ですε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン
と言っても走行は相変わらず風林火山Jrです。
何故なら、風はRC持ってないし・・・息子に借りてやっても壁に・・・(;^_^A

だから準備は息子任せの楽チン仕様!!(* ̄ー ̄)
一応、展示用の雨宮ボディも持参♪



でも、走行はHKSハイパー苺(;^◇^)ゞ


自宅にて集合したタカゾーさんと共に出発進行!!ε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

目的地であるショッピングモールまではたった10km( ^ー゜)b

集合するや否やオフ開始ヾヾ(*^▽^*)〃〃
車好きが揃えば話が尽きない訳で・・・
でも、RCサーキットが待っています。
先を急ぎましょうε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

出走はmasa先生TEAMと我が長男坊(●⌒∇⌒●)
やっぱりスゴイわぁ~masa先生のドリテク♪
長男坊も一生懸命masa先生の講座を受けていました。 




さてさて、駐車場では公衆場の雰囲気に溶け込めない暴走族(;^◇^)ゞ

皆さんあ~だのこ~だの愛車を目の前にして車談義がつきません。
我が1/1RC仕様風林火山号もお友達方にじっくり見て貰えましたので満足♪満足♪

車談義は果てしなく続きました。
楽しい時間は過ぎるのが早いね~
っという間にいい時間(;゚⊿゚)ノマジ?

遠方の方も多数いらっしゃったので、楽しい余韻を残し解散しました。
今日もみん友の皆さんといろいろ話せて楽しかったですわ♪

本日お会いしたみん友のみなさ~ん、ありがとうございました(^ー^☆♪

また、次の機会も楽しく遊びましょうねぇ o(*^▽^*)o

それでは、本日参加頂きましたお友達のご紹介ヾヾ(*^▽^*)〃〃

言わずと知れたRE軍団
(FD軍団)
masa07さん
オレンジFDさん
タカゾーさん
ジョリーロジャーさん
風林火山

(FC軍団)
きみどりFCさん
にゃんこせんぶんさん
白木屋7さん

(SE3P軍団)
Periさん
RE龍さん
DAIの字さん

(旧車代表)
うだりんさん

(3ローター代表)
ワインコスモさん

魚社の皆さん
Rッキー@魚社さん
SIARAさん
魚社長さん
Posted at 2009/12/13 19:53:42 | コメント(22) | トラックバック(0) | EVENT | 日記

プロフィール

「きみどりFC さん✨️なかなか楽しい車ですね~☺」
何シテル?   04/30 05:56
『風林火山』と申します。 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ 只のクルマ&バイク馬鹿です(;^◇^)ゞ アハハッ 国家二級整備士を持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♥♥♥クルマ買いました♥♥♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 21:36:05
RE雨宮 
カテゴリ:REショップ
2009/06/01 16:16:09
 
クイック羽生 
カテゴリ:サーキット
2009/05/30 16:26:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
'19,12,25納車 '20,01,03より作成開始(現在に至る) ♡゚・*:.。新 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 贅沢品♡゚・*:.。 (→ܫ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 奥様の愛車♡゚・*:.。 ( ...
BMW S1000RR 風林火山新1号機(S1000RR❤) (BMW S1000RR)
'16,12,03契約(風林火山41歳誕生日) '16,12,25納車(風林火山41回目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation