• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風林火山のブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

FDのない連休の日記とよこく。

FDのない連休の日記とよこく。心肺停止中の風林山です。








そんな訳でFDのない連休を過ごした日記。



と、その前に風林火山号の現在の状況ですが・・・・・
次に載せるN1エンジンが組み上がってます。
前回よりちょっとだけ多めに掘っちゃってます(* ̄ ̄ ̄ー ̄ ̄ ̄)
やっぱり、七転び八起き人生ですからネ(* ̄∀ ̄*)



それでは日記を・・・

■土曜日
日中は子供達と『わんぱく村』へ♪ε=ε=ε=ヘ(*≧∇)ノ
ここのアスレチックで『サスケ』ごっこ\(;\)|/*ξξξξξ
お陰で腕がパンパンになりました~

で、夕方に少しだけ自分の時間。
Rッキーさんにお譲り頂いたレーダー探知機を2号機に装着です。



取り付けはと~っても単純。
しか~し、配線隠しの拘りで色々バラバラに。

実はこれまで風はレーダー探知機ってのを付けた事なかったんですよ。
欲しいな~とは何度も思ったんだけど、高価なんで敬遠しちゃってε=( ̄。 ̄;A
今まで五感で勝ち取ってきた黄金ですが、これからは現代機器に頼れるので安心です。
FDでは飛ばしませんから、レーダーなくてもダイジョウV━━d(゜∀゜)b━━



■日曜日
第10回メモリアルロータリーミーティングinSAB千葉長沼
に遊びに行って来ました!!ε=ε=ε=ヘ(*≧∇)ノ



本当は先週ブローしたので行かないつもりだったんですが・・・
Periさんから『セブンでなくてもおいでよ~♪』
と暖かいお言葉を貰ったので、場違いですが2号機で行って来ました。

やはり、皆さんとお話が出来てよかった~と
しかし、寒さは厳しかったねo(>< )o o( ><)o
来年は自慢のラジコンカーで行きたいな~♪

まずは、ハンドルが取れちゃう実演をきみどりさん号で体験。
GTカーのようでカッコよかった~(●⌒∇⌒●)
併せてジャングルジムがサイコー!!

楽しい時間はあっという間に過ぎていきます。
気が付けば、イベントクライマックスのじゃんけん大会!!
ここで本領発揮・・・次男坊がヾヾ(*^▽^*)〃〃

まずはTiR。
贈呈品はFD用クラッチステンメッシュホース......欲しい\(゜ロ\)
風は一回目で脱落......諦めていたその時・・・w(°0°)w

あれれっ次男坊が勝ち進んでいる。
とその瞬間、勝ち残っていたのは次男坊だけでした!!
お父ちゃんは大喜びです(((((o≧▽≦)o≧▽≦)o≧▽≦)o 


続いて、レボレボの順番。
風林火山親子はソッコー全滅。

あれれっPeriさんが勝ち残ってる。
PeriさんはレボTシャツをGET!!
後に心優しいPeriさんはレボ信者の風に譲ってくれましたm(__)m


お次はFUJITA ENG。
実はこの時、風はおトイレに
でも、何故か後に勝ち残ったアゴさんからエンブレムを頂いちゃいましたm(__)m
貼れないので飾っておきます(笑)


そろそろ、寒さも限界って頃にR Magic。

あれれっまたしても次男坊が勝ち残り♪
ピンク6号の高山選手サイン入りローターとクラッチデスクのオブジェをGET!!


うわぁ~い、セブンで行かず何も買わない人がこんなにお土産頂いちゃいました(~_~;)アハハ
その後、解散となり無事に帰宅ですε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン



■月曜日
先週といい今週といい遊びまくってる風林火山ですので今日は午後から家の用事を。

FD無くとも、そんな楽しい休日を過ごしました



さてさて、お次は・・・
■よこく。
皆様から是非「リベンジオフやろうよ!!」って多くの暖かいお声を頂きましたので、早速やります!!

林火山Presents
風林火山と行く波乱万丈サーキットラン&オフ!!
第四回開催の詳細を発表致します。


名目:『冬の寒さをふっ飛ばせ!!寒くなったら暖かいところへオフ

日時:平成21年12月13日(日)
※雨天時中止

内容:10時 菖蒲町モラージュの[C]駐車場に集合
随時オフ開始。

エッ!?何故サーキットって?
うひゃひゃ~masaさんお待たせしました!!
ここにはホビースタジアムってテナントが入っていてなんとRCドリ専用サーキットがあるんです。
走行料は確か1時間500円だったかな~RCお持ちの方は是非!!
ただ、混雑が予想される人気のあるサーキットなんで、開店と同時に出走した方がいいかも・・・
風の長男坊は2チャンネルしかもってないので混戦になっちゃうから(~_~;)アハハ


って事で、今回はこれまでの風林火山企画とはちょっと変わった感じで愛車目の前にしての談笑やラジコン観たり(やったり)と走り無しのオフ中心でやってみま~す♪

前回参加頂いたお友達はもちろん参加頂けなかったお友達も是非よろしくお願いしまーす。
Posted at 2009/11/23 10:27:57 | コメント(29) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2009年11月16日 イイね!

『秋の楽しさマルカジリ♪ 本庄~碓氷釜飯の旅』と『お詫び』

『秋の楽しさマルカジリ♪ 本庄~碓氷釜飯の旅』と『お詫び』林火山主催








林火山と行く波乱万丈ルメ&ーキットラン&ーリング企画

■第三回目企画名
秋の楽しさマルカジリ♪ 本庄~碓氷釜飯の旅

■今回の参加は過去最多の総勢17台
(内訳FD×6、FC×2、S14×2、CP9A×2、GDB×2、AP1、BNR32、BE各1)

■主な内容
①本庄サーキットにて各車FREE走行
②碓氷に向けて高速道路パレードラン
③碓氷峠にてヒルクライム&ダウンヒル
④おぎのや峠の釜飯にて昼食
⑤上里SAにてオフタイム
解散

の予定でした。

残念ながら参加頂けなかったお友達に解りやすくする為、要点を箇条書にまとめました\( ̄^ ̄)゛ハイ!!

それでは振り返ってみましょう♪┌|T_T|┘

4時起床....ってか何時もながらの興奮状態でほぼ一睡もせずに4時到来(゜▽゜;)エッ!!
いろいろと支度を済ませ、車を道まで出してっと
やっぱり爆音はご近所さんに迷惑なので掛け逃げですwww
この辺りのマナーはしっかり押さえておかないと( ^ー゜)b

で、自宅にてお友達の某有名ショップ工場長(以下 工場長)とタカゾーさんと合流~
その後、GSにてガス入れ済ませ第一集合ポイントのいつものコンビニへε=ε=(o- -)oブーン

ここでは地元から組みの御覧の豪華メンバーが集結!!

トップ画像左より
SIARAさん(GDB)
工場長 (S14)
風林火山 (FD3S)
お気楽@パパさん (AP1)
風林火山のお友達(BE)
タカゾーさん (FD3S)
りょうにゃんさん (FD3S)
お気楽@パパさんのご近所さん (S14)

予定通り6時に本庄サーキットに向けてプチツーリングε=ε=ε=ε=ε=(o- -)oブーン

途中、偶然にもオレンジFDさん (FD3S)と合流♪
サーキット到着目前でコンビニブレイクタイム 



予定よりかなり早く第二集合ポイントの本庄サーキットへ到着♪
今回は主催初めての集合場所一番乗り・・・乗り?・・・乗り!?
とは行かず、やはり今回気合満点のこの方が一番乗りでその座を簡単には譲りませんw 



ほーるずさん (FC3S)


まだオープン前のサーキット待機場にて楽しくオフっていると
ぶぅお~んと爆音と共に登場のお友達の皆様!! 



画像左より
ご存知、紫魔女のにゃんこせんぶんさん (FC3S)
masa07さん (FD3S)

お次はRッキー@魚社さんが部長の魚社の皆さん!! 



画像中央より
Rッキー@魚社さん(CP9A)
kazuyuki-BNR32さん(BNR32)
画像には写ってませんが、Rッキーさんのお友達のCP9Aさん&GDBさん

これで全車揃っ・・・・・・

いやいや、一台足りません。
ご存知遅刻帝王ジョリーロジャーさん (FD3S)
 


以上の超豪華メンバー17台が無事に集合ですヾヾ(*^▽^*)〃〃


そうこうしていると「サーキットのライセンス講習の時間で~す」と音響施設から放送が流れ、今回本庄お初走行のお友達方は超豪華施設に受講に行きました。

この後のサーキット走行のお話は動画の整理が整ってないので今週末までお待ちください。

今回、サーキットデビューされたほーるずさん&りょうにゃんさん&Rッキー@魚社さん
※Rッキーさんは風と同枠の為、撮影出来ませんでした。ゴメンナサイm( ´ ▽ ` )m

ほーるずさん



りょうにゃんさん



三人の方々には『とっても楽しかったョ』と嬉しいお言葉を頂きましたヾヾ(*^▽^*)〃〃
ほーるずさんとりょうにゃんさんの予定の4枠目の走行を終え、一行は予定通り碓氷に向かいます。

とっても順調です(*^∇^)/

お気楽さんに頭を引っ張ってもらい、最後尾に風で2チーム位な感じで関越自動車道に乗りクルージング♪
2チーム目の先頭のRッキーさんに引っ張ってもらい、順調に上信越自動車道へ分岐。

とここまでの流れはロジャーさんが遅刻した以外は100%予定通りΨ(^皿^)Ψケケケ

しかし、ここからが・・・・
詳しくはお気楽さんが既に上げてますが、風サイドから話しますと・・・
タカゾーさんから着信・・・『お気楽さんが白煙噴いて止まっちゃいました(゜Д゜; 』

高速道路上みんなで止まっては危険極まりないので一部のお友達を残し、そこからは行列をタカゾーさんに引っ張ってもらいました。
お気楽さん号はエンジンオイルのドレンボルト脱落でした。
色々、持ち合わせのボルトを探すが合う物が無く、調達を考えていると・・・
安全確保の為、パトカーが来て我々の後ろに止めてくれました。
風はおまわりさんに『ボルト持ってきてください』と言ったら、
『それはちょっと~』と苦笑いされました(;-_-)

それではと、風が調達に向かう事にしてその場から一番に走り出したのです。
でも、飛ばす事なく普通に走行。

状況は・・・
100km/h
エンジン回転 3000rpm
使用ギヤ 5速
負圧領域
水温90度
吸気温42度



突然"ふっ"と力が抜ける感じがしました。
各計器類見ても異常はない。

アクセルを踏み返すと、加給は正圧に入るが回転の上りが鈍いし音質にもバラツキを感じた(ー_ー)
幸い直ぐ出口だったので高速下りて、ETCゲート前で減速=アイドル回転

片肺です。

ブローを直感し、被害の拡大を防ぐ為に直ぐにエンジン停止。

止まらない・・・デトネーション(異常燃焼)が起きていると思い込む。
冷静に対処しているつもりであったが、実はターボタイマーだった(~_~;)アハハ

その後、各車に不動になった事の連絡と共に、故障探求。
路肩での作業ですので色々困難が続く。
お友達方の手をかり、なんとかリヤのみプラグを確認するが燃焼している。
EGIのヒューズ抜いてクランキング・・・セル音にバラツキ無。

思い当たる節を探すも見所無。
レボリューションに電話。
メカさんと電話でのやり取りが続き、結局これ以上動かさない方がいいという事になり引取に来てもらいました。

この間
ジョリーロジャーさん
りょうにゃんさん
お気楽@パパさん
工場長
タカゾーさん
オレンジFDさん
masa07さん
にゃんこせぶんさん
が寒い中、遅くまで一緒に待っていてくれました。

本当に有難うございます。
また、途中で解散させて頂いた参加の皆様大変申し訳御座いませんでした。

無事にレボリューションのローダーに風林火山号が載り、BEP待遇で我々と共に渋滞の高速道路で帰っていきました。

今日はレボリューションは定休日でしたので、いずれにしろ結果は明日だと思っていました。
仕事が手につかず仕事をしていると、受付から内線が・・・『レボリューションからお電話です』
エッ!?w(°0°)w・・・青木社長でした。
どうやら、風は携帯を家に忘れて来てました。

で、結果はやはり予想的中のエンジンブローです。
どうやら、燃料ポンプの燃圧不足が一時的に生じ、フロントのシールが片欠したようです。
N1エンジン組んで慣らし後、500km。
サーキット走行2回



泣きそうです。

まだ、開けてないので詳細金額&破損状態は解りませんが・・・
青木社長はじめ、メカさんもそんな状況ですので極力費用の掛からないように努力しますと暖かい言葉を頂きました。

正直、もう直す事は許されないと思っておりました。
嫁に話したら、嫁に返済している他の小遣で何とかするなら直してもいいよと......小遣無。

それでも、治したいと思っています。
今後、走行会やオフ等には行けないと思います。
サーキットも、もう嫁を裏切れないので止めておきます。

それでも、治したいし手放したくありません。

そんな風林火山ですが、今後もお付き合い頂けたら幸いです。
Posted at 2009/11/16 22:42:28 | コメント(32) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2009年11月06日 イイね!

出欠とりま~す♪(^Q^)

出欠とりま~す♪(^Q^)みなさぁ~ん♪








来週15日の日曜日は待ちに待った遠足です!!
それまで風邪などをひかないように外から帰ったら手洗いうがいを欠かさず行いましょう。

遠足の内容注意事項は先日の『よこく。』に詳しく書いてありますから熟読してください。
もし、解らない事があったら質問してくださいね。
決して解らないままにしない事が大切ですョ♪

それと、ここには書かれてませんが、おやつは300円までです。
※バナナはおやつに含みません。
水筒の中身は今回に限りジュース類も許可します。

雨天の場合には延期しますが、その場合には前日までに連絡します。


っと小学校の遠足の説明の様に進んでまいりましたが・・・
今回も楽しい遠足にしたいと思いますのでご協力お願いしま~す♪(^Q^)/
因みに風は晴れ男なので天気は大丈夫でしょうwww

今回からサーキット走行をスケジュールに入れてますが、これは強制じゃないですからね(*^_^*)
走らないお友達は皆さんの素晴らしい走りを見学して楽しんでくださ~い♪
走る方は持ち物としておやつと水筒の他、ヘルメット&グローブも忘れないでね(~o~)
それと、長袖長ズボン着用ですョ(^^ゞ

にゃんこさんは自慢のカメラを忘れずにw(°0°)w

それと、走る方で本庄お初のお友達はライセンス講習を受ける事になります。
講習は8時より始まりますので遅れないようによろしくお願いしますネ
ヾヾ(*^▽^*)〃〃

当日、走る枠はご自由に決めて受付してください。
例えば9:00~と9:40~とかで2回走るのもアリだと思いますよ♪
因みに風はお金ないので1枠だけ(^_^;)

その後にはツーリングがありますから、車壊さないようにネ(>y<) ぶっ!?


それでは出欠とりま~す(*^∇^)/

出席されるお友達は参加表明と集合場所を明記して下さい。
集合場所は桶川ファミマか本庄サーキットだよ♪
止むを得ず欠席されるお友達も宿題はありませんから安心して下さいΨ(^皿^)Ψケケケ




~参加されるお友達へお願い~

おかげ様で回を増す毎に参加台数が増えておりますヾヾ(*^▽^*)〃〃
感謝の気持ちで一杯です( ⌒▽⌒)ノ

しかしここで、問題になるのが移動です。
10台~の台数がまとまって移動する事は非常に難しく、列が崩れる度に団体で路肩に停めて列を整える事は大変危険です。
なかなか先に進めませんし・・・・(;゚⊿゚)ノ

そこで、個々の方々にお願いです。
ルートを『よこく。』にて必ず再確認してください。
本庄サーキット以降の下記要点ポイント(①~⑥)を集合地点として移動して下さい。

本庄サーキットから、みんな一緒に出発
         ↑
 先頭:お気楽@パパさん(AP1) 最後尾:風林火山(FD)
         ↓
関越自動車道 本庄児玉IC
 風がICに着いたらお気楽さんに電話連絡してお気楽さんを先頭にゲートIN
         ↑
        自由行動
         ↓
碓氷峠バイパスに入ってからの広めの路肩←ここはこの時点での先頭の方に任せましょう
 ※道路混雑等で団体路駐が困難だと判断される場合にはそのまま進んでください
         ↑
      碓氷峠旧道経由
         ↓
おぎのや ドライブイン横川店
      みんな一緒に出発
         ↑
 先頭:お気楽さん 最後尾:風林火山
         ↓
上信越道 松井田妙義IC
 風がICに着いたらお気楽さんに電話連絡してお気楽さんを先頭にゲートIN
         ↑
        自由行動
         ↓
関越自動車道 上里SA

風林火山は終止最後尾を走る予定ですから、前と逸れても慌てず目的ポイントに向かってください。

楽しい遠足にする為
ご理解とご協力をお願い致します( ̄^ ̄)
Posted at 2009/11/06 22:20:17 | コメント(24) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2009年10月03日 イイね!

よこく。

よこく。お待たせしました
━(≧∀≦)ノ━ !!!!!




林火山Presents
風林火山と行く波乱万丈グルメ&サーキットラン&ツーリング!!』
第三回開催の詳細を発表致します。

まだまだ先だけど、皆さんの予定もありますからε=( ̄。 ̄;A
幸い今の所予定が入っていないお友達は手帳にカキコしてネ━━d(゜∀゜)b━━



名目:『秋の楽しさマルカジリ♪ 本庄~碓氷釜飯の旅

日時:平成21年11月15日(日)
   雨天時は延期(日程未定)

内容
8時 本庄サーキット集合 &フリー走行(任※1・2)
ライセンスを持っていないお友達は、フリー走行ライセンス(3,500円 年一更新)を取得する講習(30分)を受けてもらう。
9:00、9:20、9:40の好きな枠でフリー走行(参※)を楽しむ♪
(参※)1ヒート(3,500円 計測器1,000円 保険500円)
(任※1)走行される方で、既にライセンスお持ちの方は集合9時でも構いません。
(任※2)走行されない方は、出発までのお好きな時間で構いませんが見学も出来ます。

10時30分 碓氷峠に向けて出発
本庄児玉ICより関越自動車に上り、上信越自動車道へ分岐(注※)松井田妙義ICにて下車。
(注※)吉井・富岡間 記念撮影機あり

11時30分 碓氷峠でヒルクライム&ダウンヒルツーリング(注※)
上りバイパス、下り旧道を予定。
(注※)記念撮影機はない模様ですが、取締りにはご注意下さい。

12時30分 おぎのや ドライブイン横川店にて峠の釜飯(選※)でゆっくり昼食
(選※)あえて釜飯と書きましたが、お好きなものをどうぞ♪

1時30分 最終休憩地へ向けて出発
松井田妙義ICより上信越自動車道に上り、関越自動車道(東京方面)へ分岐(注※)、上里SA(埼玉に入り最初のSA)にて休憩。
(注※)記念撮影機はない模様ですが、取締りにはご注意下さい。

上里SAにて解散




本庄までの道のり
●地元編
ワシの地元からご一緒して頂ける方は、国道17号桶川駅入口交差点ファミリーマート6時集合出発予定。

●本庄初めての方編
途中、嵐山SA辺りで合流希望があれば合せます。




▲参加資格:風林火山のお友達と風林火山のお友達がお誘いしたお友達。
(勿論、みんカラ以外もOK)
※お友達引き連れて参加頂ける風林火山のお友達はグループの取りまとめをお願いします。

注意事項:交通法規を守り、安全運転でお願いします。
尚、参加中の事故・トラブルはすべて自己責任でお願いします。
紅葉シーズンで道路混雑がある場合には、無理に群れを作らず、目的地までの移動をお願いします。


って事で、モツ煮定食&赤城は第四回開催に持ち越し~(^¬^)

回同様に楽しいツーリングにしたいですね♪
奮っての参加お持ちしておりますョヾヾ(*^▽^*)〃〃

また近くなったら参加確認のログを上げます( ̄ー ̄*)
既に参加表明できるそこのア・ナ・タ♪


夜路死苦(* ̄∀ ̄*)

Posted at 2009/10/03 00:01:12 | コメント(18) | トラックバック(0) | EVENT | 日記
2009年09月06日 イイね!

Let's!! Surprise FD project!!

Let's!! Surprise FD project!!Let's!!Surprise!!
こんちくわ風林山です。






今日は最強伝説作成委員会主催による合唱コンクールが開催されました。

ですが、この日は先日、お台場のガンダムを見に行った際に已む無く
(嫁が)諦めた期間限定『えぐざいる駄菓子屋』にリベンジする日でした。

と言うのも、この駄菓子屋の開催期間が9/23までなんですってぇヾ( ̄◇ ̄)ノ
しかし、12日は息子達の運動会...(*゚□゚*)

その後の連休は混雑が予想されるし...(○×ε×○)
9月下旬の週末は別件の予定がいつ入ってもいいように空けておかないとネ(b^-゚)♪






!!







息子達の運動会がなんと19日だった事が先週判明したんです━━d(゜∀゜)b━━
って事は・・・お台場行きは12日延期できるじゃないですかぁ~
恐る恐る嫁に話したら....渋々延期OK!!




って事で、皆さんに参加報告を遇えてせずに 最強伝説に参加しよ~っとwww
しかし、みんカラ徘徊してみると・・・・・FDの参加がないナイないΣ(=ω= ll)

ならば・・・遊び心が・・・フフフ
Let's!!Surprise!!

FD project!!

FD軍団が大井で待ち伏せです(゚∇^*) テヘ♪

急遽の風のイタズラに付き合ってくれたFDのお友達方々ありがとちゃ~ん♪(^Q^)/
またよろしくお願いしますね♪

これが先週の『21世紀中年~第一章~』の始まりを13日にした謎解きです(゚∇^*) v

前置きはこの辺でと・・・

今朝は相変わらずの超早目覚め!!......4時半・:*゚☆ω ̄)・;
地元のいつものコンビニをジョリーロジャーさんと7時半に出発!!
与野から上がり、無事に大井に到着です。

時間は・・・・計画通り8時半です
フフフ・・・すべてが計画通り(>y<) ぶっ!?


Let's!! Surprise FD project揃いました!!


画像右から
ジョリーロジャーさん
べるうっどさん
風林火山
タカゾーさん
えひ~@Seaburar.Rさん
Akieさん
りょうにゃんさん

楽しいですね~こういうの(* ̄∀ ̄*)
だって風のお頭は幼稚園レベルだからイタズラ好きなんですね~f(^^;)

さてさてそうこうしていると、合唱コンクールに参加する歌姫様達が揃ってまいりました。
そこには、喉の嬌声手術をした最強伝説作成委員会委員長の姿が・・・

歌声と相まって爽やかな吐息に、我々は永遠の眠りに就きそうでした。)゚O゚)


さぁ~それでは、最強伝説いってみよう~(*゚□゚*)
リーダーの『ヤローども行くぞぉ~』を意味する連喇叭を合図に出発!!

風は今回ケツを持とうかと思ってましたが・・・
駄目ですね~す~ぐ熱くなっちゃってぇ

しかし、毎回ですが皆で行儀よく流すとサイコーに気持ちがいいですね~
聞き逃さないで下さいョ・・・行儀よくですよ
参加の皆さんは大人ですからホントに行儀いいんですわぁ

そんな楽しい合唱コンクール~最強伝説~の模様をイメージしてCG作りました。



※こちらの動画はCGにより作成されたもので登場する場所及び車輌は実際のものとは一切関係ありません。

そんなイメージをしていたら大黒PAに到着です。
ここではいつもながらの楽しいお話&愛車自慢(雑誌の取材もネ)をして時を過ごしました。

今日参加の皆さんお疲れ様でした!!

恒例のサーキット&グルメツーリングを企画しますので、その時は是非一緒に楽しみましょう!!

来週からは既にバレバレの21世紀中年~第一章~が始まります。
Posted at 2009/09/06 21:36:44 | コメント(26) | トラックバック(1) | EVENT | 日記

プロフィール

「きみどりFC さん✨️なかなか楽しい車ですね~☺」
何シテル?   04/30 05:56
『風林火山』と申します。 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ 只のクルマ&バイク馬鹿です(;^◇^)ゞ アハハッ 国家二級整備士を持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

♥♥♥クルマ買いました♥♥♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 21:36:05
RE雨宮 
カテゴリ:REショップ
2009/06/01 16:16:09
 
クイック羽生 
カテゴリ:サーキット
2009/05/30 16:26:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
'19,12,25納車 '20,01,03より作成開始(現在に至る) ♡゚・*:.。新 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 贅沢品♡゚・*:.。 (→ܫ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 奥様の愛車♡゚・*:.。 ( ...
BMW S1000RR 風林火山新1号機(S1000RR❤) (BMW S1000RR)
'16,12,03契約(風林火山41歳誕生日) '16,12,25納車(風林火山41回目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation