• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

風林火山のブログ一覧

2011年01月29日 イイね!

地盤改良。

地盤改良。今日は(も)家ネタ、風火山です。
毎日、帰宅時に回り道をして新居工事状況を確認するが・・・
暗くて(ಷฺ♊ฺಷฺ)σワカラン!!





地盤改良工事。
城の開発予定地は昔、畑ばかりの地域だったので、地盤改良は想定内です。
当初から予算化してましたし・・・
ただ、結構な金額なので、ひょっとしたら?ξ≖ฺ‿≖ฺ)ウフ♥
~んて少しばかりの期待を持っていたのは事実ですが・・・

昨年の末、地盤調査が行われ、結果は見事に改良でした。
しかも、予算枠キッチリ(:D)┻┓ドテッ

そして、今週は地盤改良工事が行われました。
風林火山城の改良工法は柱状改良工法

工事は平日に行われるので、風は気になって仕方ありません。
駅からの帰り道に回り道して、現場に寄るも、如何せん暗くて何も・・・
だから毎日、嫁に写真を撮って来て貰い、確認するのが楽しみで楽しみで(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン




柱状改良とは?
軟弱地盤が2メートル以上8メートル以下の場合に用いられる方法で、土の中にコンクリートの柱を造ってしまう方法です。
基礎部に沿って地面を筒状に掘削し、そこにセメント系固化材を流し込み地中に柱状の支持体を作ります。

簡単に想像すると、地中に何本ものコンクリートの柱を作り、その上に家を載せると言った感じでしょうか?


さぁ~今日から基礎工事着工です!!♡♡(๑→ܫ←人→ܫ←๑)♡♡

それでは|/// |´_ゝ`)ノ | ///|
Posted at 2011/01/29 22:58:01 | コメント(15) | トラックバック(0) | My Home | 日記
2011年01月15日 イイね!

地鎮祭。

地鎮祭。2Dから3DへのSTART!!
夢に向かって走り続ける風火山です。







無事に終了。
先週の日曜日(大安)(u‿ฺu✿ฺ)ウンウン
それまでの晴天続きのおかげで、足元は快適な状態の中、無事に地鎮祭を終えました。
内容はえい』『やーなんて言って、杭を打つ真似をしました
ヾ(´c_,`*)ノ

地鎮祭を終えた後は、タマホームの営業さんと工務さんと風家族でご近所様へ工事のご挨拶☆ミ(o*・ω・)ノ

工事の後も引続き、騒音?爆音?が鳴り響きますので宜しくお願いしますネ(:D)┻┓

今週から地盤改良が入り、来週から着工です
さて、風林火山号も車検の為、優等生への工事着工です(;^◇^)ゞ アハハッ




地鎮祭とは?
地鎮祭(じちんさい・とこ しずめ の まつり)は、土木工事や建築などで工事を始める前に、その土地の神(氏神)を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得ること。

これには神式と仏式がある。
一般には、神を祀って工事の無事を祈る儀式と認識されており、安全祈願祭と呼ばれることもある。
鎮地祭、土祭り、地祭り、地祝いとも言う。

一般には、土地の四隅に青竹を立て、その間を注連縄で囲って祭場となし、斎主たる神職のもと、建築業者・施主の参列の上で執り行う。
祭場の中には木の台(八脚台という)を並べ、その中央に神籬(ひもろぎ、大榊に御幣・木綿を付けた物で、これに神を呼ぶ)を立てて祭壇となし、酒・水・米・塩・野菜・魚等の供え物を供える。
Posted at 2011/01/15 21:12:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | My Home | 日記
2010年10月23日 イイね!

もう一つの進捗。

もう一つの進捗。ちょっと贅沢なモルツで乾杯♪(*´▽`)ノ
風林火です。

木曜日、帰宅し玄関を開けると、そこには・・・
欠品であったタイヤの姿が!!
ゴム臭の良い匂いで秀樹感激✿ฺ(pq◕ฺ∀◕ฺ*)キャ♬キャ♬


これで4本勢ぞろい♪
仕事の疲れも吹っ飛びどぇ~すξ≖ฺ‿≖ฺ)ニタァ♥

しかし、組む暇が・・・ない(;^◇^)ゞ アハハッ
そして、パーツ部屋に追加(←嫁(╬ಠ益ಠ)ゴルァ!! )

何故????
それが、今日の日記。

新カテゴリーMy Homeを立上、未だ2話(´-ω-`;)ゞポリポリ
でも、実は結構時間を費やしているのです☆ミ(o*・ω・)ノ
ッテことでMy Homeネタ♬




設備決定✌
8月下旬から9月上旬に掛け土地売買及び建築請負の契約を済ませ、9月中旬には間取りの最終合意契約を交わし、一段落ヾ(;´Д`●)ノ
・・・と思いきや、その後の週末は設備決定。

例えば、キッチンはドコのメーカーとか、種類とか、色とか((´‐公‐`))
例えば、お風呂はドコのメーカーとか、種類とか、色とか(ー`´ー)
例えば、トイレはドコのメーカーとか、種類とか、色とか(。-`ω-)ンー
例えば、サッシはドコのメーカーとか、種類とか、色とか((´‐公‐`))
例えば、シャッターはドコのメーカーとか、種類とか、色とか(ー`´ー)
例えば、各部屋のドアはドコのメーカーとか、種類とか、色とか(。-`ω-)ンー
例えば、外壁はどんな種類とか、色とか((´‐公‐`)
例えば、瓦はどんな種類とか、色とか(ー`´ー)
・・・・etc,etc,etc
もう頭がパンクしそうでしたョ(;゚⊿゚)ノマジ?

これを2週に渡って決定しました└(o゚∀゚o)┘

因みにガレージシャッターはトステムのリモコン付きの電動でぇ~す✌ฺ(◕ฺω◕ฺ)✌ฺ ウヘヘ♬




外溝打合せ✌
平行して、外溝の打合せや見積をしていました。

例えば、土間はドコまでやるのか((´‐公‐`))
例えば、芝生はドコまでやるのか(ー`´ー)
例えば、砕石はドコまでやるのか(。-`ω-)ンー
例えば、境界塀をドコまでやるのか((´‐公‐`))
例えば、門柱はどんなものにするのか(ー`´ー)
・・・・etc,etc,etc
これも、もう頭がパンクしそうでしたョ(;゚⊿゚)ノマジ?

これも2週に渡って決定しました└(o゚∀゚o)┘

基本的に屋外作業場の面積確保で車4台分の面積を土間にしました✌ฺ(◕ฺω◕ฺ)✌ฺ ウヘヘ♬




宿題その①✌
宿題がデマシタ。
超!分厚いサンプル集を3冊ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ

内容は壁紙の選定です。

はっきり言って分りません゙ヾ(゚Д゚)ヾ(゚Д゚)ヾ(゚Д゚)ノ゙
なので、モデルハウスを見まくって決めました。

例えば、水廻りはとか((´‐公‐`))
例えば、トイレはとか(ー`´ー)
例えば、リビングはとか(。-`ω-)ンー
例えば、寝室はとか((´‐公‐`))
例えば、子供部屋はとか(ー`´ー)
・・・・etc,etc,etc
これもまた、頭がパンクしそうでしたョ(;゚⊿゚)ノマジ?
しかし、色々見て回ったお陰で、発想に無かった、四面中一面別模様なんてオシャレな発想が出来ちゃったのであります✌ฺ(◕ฺω◕ฺ)✌ฺ ウヘヘ♬

そして、ガレージの天井は白、壁は黒の壁紙にする考えですξ≖ฺ‿≖ฺ)ウフ♥




宿題その②✌
壁紙決めたらまた宿題がデマシタヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
電気配線等の位置。

例えば、リビングにはコンセントがドコとか・・・照明S/Wがドコとか((´‐公‐`))
例えば、和室のコンセントがドコとか・・・照明S/Wがドコとか(ー`´ー)
例えば、寝室のコンセントがドコとか・・・照明S/Wがドコとか(。-`ω-)ンー
例えば、子供部屋のコンセントがドコとか・・・照明S/Wがドコとか((´‐公‐`))
・・・・etc,etc,etc
これもこれで頭がパンクしそうでしたョ(;゚⊿゚)ノマジ?

でも、多けりゃ良いだろ的に(♡´∀`♡)

そして、ガレージは作業用・エアコン用・パソコン用のそれぞれのコンセントと換気扇を完備ξ≖ฺ‿≖ฺ)ウフ♥ウフ♥


で今日が宿題の提出日でしたとさ。

現場ではそろそろ解体作業も始る予定。
更地になったら建築申請やら、地盤調査やら、またまた目が離せない状況が続きそうです┏┛新居┗┓λλλλλ.........



でも?ww・・・平行して現在ベストなドラポジを求め色々と思案中ξ≖ฺ‿≖ฺ)ニタァ♥

Posted at 2010/10/23 20:56:08 | コメント(17) | トラックバック(0) | My Home | 日記
2010年09月11日 イイね!

最後の契約が完了の巻き(✿ฺ◕‿◕ฺ)з

最後の契約が完了の巻き(✿ฺ◕‿◕ฺ)зCARネタではない風火山で御免くさい。
(´-ω-`;)ゞポリポリ

と言うのも、思い返すと7月中盤から毎週末は旅行を除いてホームメーカーとの打ち合わせで終日。
唯一風林火山号に触れたのはお盆休みだけヾ(;´Д`●)ノ
だから、未だに家の中にバンパー・フェンダー・ボンネットが(;^◇^)ゞ


さてさて今週も例に漏れずMy Home関連。
先々週は土地の本契約。
先週はホームメーカーの本契約。
そして今日は、7月半ばから毎週末を費やして苦労した間取りの合意契約ε=ヾ(*・∀・)/

こればっかりは妥協して、後で後悔するのもアレなんで、思う存分に我がままを貫き通しましたョ☆ミ(o*・ω・)ノ
まぁ~予算内に収まってるから良し!とします。

とは言っても苦労した甲斐あって満足行く間取りが出来あがりました。
完成が今から楽しみでワクワクです♡o。.(✿ฺ。 ✿ฺ)

今後の予定は再来週に設備メーカーの決定を終えれば一段落かな?
お風呂はドコとか、キッチンはドコとか・・・
一応、ガレージシャッターはトステムに(♡´∀`♡)

その後は申請関係に電気配線の打ち合わせ・・やっぱり忙しいのか?( 」´0`)」

予定では12月中旬に地鎮祭。
その間に既存宅地の解体作業とかホームメーカーは常に動いている訳で・・・
やっぱり目が離せません( Д゚)゚

進捗報告は随時( ´^ิー^ิ`)ニヤァリ




来週は三連休。
初日は息子達の運動会だけど、残りの2日間は珍しく打合せの予定もなく、風林火山号の組み立てに集中出来そうです。
最近、家ばかりに気をとられているとお思いでしょうが・・・
もちろん、企みも忘れちゃいません(謎)


フフフξ≖ฺ‿≖ฺ)ニタァ♥

引越しに伴い、タンス預金をすべて使い込みます。
だって、使わないとバレちゃうから(;^◇^)ゞ
Posted at 2010/09/11 19:29:16 | コメント(19) | トラックバック(0) | My Home | 日記
2010年09月03日 イイね!

My Home

My Homeこの度、新たなブログカテゴリーを立ち上げました。
火山です。

その名も『My Home』☆ミ(o*・ω・)ノ
車ネタではないですが、自己満ブログなんでどうぞお付き合い下さい(;^◇^)ゞ


カテゴリーの趣旨ヾ(´▽`*)ノ☆
My Home』では新築を建てる過程を記録していきたいと思います。
今後、新居を考えてるお友達に参考になれば幸いです。




さて、突然ですが、家を建てます♪(`・ω・´)シャキーン
話せば長いので・・・でも話しますwww

前にも少しだけ触れましたが、現在、我が家は二世帯住宅で風家族と両親と7人で暮らしております。
現在の住いも風が結婚した13年前に新築したものです。

我が家は親父も長男で本家と言われる立場の家なものですから、お盆・お彼岸・正月と来客数が多く、各々のプライベート空間は必然的に2階となっているのです。
しかし、子供達の成長につれ部屋数に不満が現れ、数年前から増築計画を立ていました。
具体的には庭を挟んで建てたガレージと母屋を二階で繋げ、2部屋増築の計画(゚ω゚(。_。

ただ・・・調べて見ると、阪神淡路大震災後に建築許可の規定が厳しくなり、簡単には増築の開発許可は認可されないよう・・・

そんな時、現家から徒歩30秒の所にある物件が売り地に♪⌒ヽ(*゚O゚)ノ
そこは現在の土地より広く立地も良いところです。
現在の土地は私道で奥に入った65坪。

親父が強く購入を勧めて来ました。
しかし、その時の風は少し躊躇。

何故なら両親はこのまま現家で生活を送ると言うのです(ー△ー;)エッ、マジ?!!!
長男である風は同居する事が長男の務めと考えていたから・・・

しかし、親父の言葉は・・・
(*゜x゜)ノ『その距離なら一緒に住んでいるようなもんだ。』
(*゜x゜)ノ『今の土地は子供達が巣立つ時に譲ればいい。』

悩んだ挙句、親父の意見を尊重し、土地購入を決意しました。

ところが、時既に遅し!
先手がついてしまっていました(:D)┻┓

一度、決意した風は諦めきれず、今まで興味も無かった近所の不動産を探す事に。
すると、ありました!(*^-゚)v
徒歩30秒とはいきませんが、徒歩3分のところが!!

しかし、売り地360坪ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ
そんなに要りませんし、買えません。
分泌販売を交渉するが、なかなか回答が出ず。
ダメならダメって言ってもらえれば他に動きようがあるのに・・・【#・∀・】ムカムカ

3週間後、痺れを切らせた風は他の不動産に着目。
自転車で3分になりますが、この程度なら許容範囲かと。

土地は94坪
既存宅地あり。
位置指定道路沿い。

早速、既存宅地の解体費用を売主持ちで更に値引交渉。
そして先週、見事交渉成立の返事が来ました✿ฺ(pq◕ฺ∀◕ฺ*)キャ♬

ベースはココ決めました。
現家より自転車で3分。
小学校までもこれまでより近く。
来年から三男坊が通う幼稚園も目と鼻の先。
ただ・・・駅からは自転車で3分遠のく(;^◇^)ゞ




実はベースが決まる前に上物のプランはホームメーカーと既に厳密な打合せを重ねていました。
最初の30秒の土地の時から・・・

今回、決めたホームメーカーは庶民に優しいタマホーム
自由設計で坪単価も他の大手ホームメーカーよりリーズナブル。
風のプランだと他のメーカーでは予算オーバーどころか全く足りません。

近所もタマホームで建てた家もたくさんあるし、作りもいい。
長期優良住宅で耐震構造も確りしている。
・・・決してタマホームの回し者では御座いません(;´艸`)

そんな事で、無事に契約を済ませ風林火山新築計画が発動したのです♪(`・ω・´)シャキーン
何故、こんなに急いでいるかと言うと・・・
今年一杯で様々な国の優遇が終わってしまうからε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛ダダダッ!!

例えば、金利優遇1%や住宅エコポイントなど。
もし、新築を考えている方がいたら急いだ方がお得ですョ♪




と、まぁ~長々と自己満ブログを書いてきましたが・・・まだまだ続きますwww
そう念願の・・・
♥♥ビルトインガレージ♥♥
が目前となりました☆.。.:*(嬉´Д`嬉).。.:*☆

玄関ホールに設けた透明ガラスドアにより、常に風林火山号が眺める事が出来る他、もちろん行き来も出来ます。
シャッターは一度諦めた電動に再び変更(←出来ればオーバースライダー(*´I`)σ”)
空調も考え、エアコンコンセントも。
作業用コンセントももちろん完備。
照明はダウンライト4灯でお洒落に照らします。

ココには車体の他、ツールキャビネットやヘルメット類、ミニカー等など、ある意味、趣味の部屋にしたいと企んでいますξ≖ฺ‿≖ฺ)ニタァ♥
パソコンもココに設置しようかと思ってるくらいですから。

とは言ってもまだまだ図面上での夢の話。
実現は来年春くらいでしょうか?


それではまた、進展したら自己満ブログにお付き合い下さい(✿ฺ◕‿◕ฺ)з
Posted at 2010/09/03 22:18:22 | コメント(25) | トラックバック(0) | My Home | 日記

プロフィール

「きみどりFC さん✨️なかなか楽しい車ですね~☺」
何シテル?   04/30 05:56
『風林火山』と申します。 ( ゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャヒャ 只のクルマ&バイク馬鹿です(;^◇^)ゞ アハハッ 国家二級整備士を持ってい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

♥♥♥クルマ買いました♥♥♥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/05 21:36:05
RE雨宮 
カテゴリ:REショップ
2009/06/01 16:16:09
 
クイック羽生 
カテゴリ:サーキット
2009/05/30 16:26:38
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
'19,12,25納車 '20,01,03より作成開始(現在に至る) ♡゚・*:.。新 ...
トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 贅沢品♡゚・*:.。 (→ܫ ...
トヨタ タンク トヨタ タンク
♡゚・*:.。 (→ܫ◕ฺ人◕ฺฺܫ◕ฺ).。.:*・゚♡ 奥様の愛車♡゚・*:.。 ( ...
BMW S1000RR 風林火山新1号機(S1000RR❤) (BMW S1000RR)
'16,12,03契約(風林火山41歳誕生日) '16,12,25納車(風林火山41回目 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation