• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

HIR03の"モハベさん" [ジープ レネゲード]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ナンバープレートブラケット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
トレイルホークのフロントナンバー、ペラッペラで驚きました(笑)

US仕様にはシッカリとしたナンバーブラケットの設定があったので、取付することにしました☆

まずはバンパーに付いているステーを取り外します。
リベットで固定されているため、ドリルで揉んで外しました。

バンパーは外してから作業した方が作業がスムースです。
2
ステーを外したらブラケットを当てて位置のチェックです。
流石、MOPAR純正トレイルホーク専用品、バンパー形状にピッタリです☆
3
ブラケットの下側はこのような形状で、バンパーダクトのところにピッタリとハマるようになっています。
4
ブラケット自体はUS仕様のため、日本のナンバープレートの穴位置に丁度よい穴があけられません。
仕方ないので、外したステーを再利用することにしました。
位置決めをしてブラケットをカットします。
5
ステーをバンパーに取り付け直し、ブラケットをその上から取り付けます。
バンパーに穴を開けてブラケットを固定します。
6
ナンバーを取り付けて完成。

ブラケットがしっかりしていると安定感が違いますね♪
こちら雪国では特に、冬場は雪道でナンバープレートがすぐに曲がってしまうので、このくらいシッカリと付いていて欲しいです。

なぜ、日本仕様はペラッペラなんでしょう^^;

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

グリル塗装

難易度: ★★

フロントワイパー交換

難易度:

リコール!?Σ('Д'ノ)ノ

難易度:

エアフィルター

難易度:

アーシング

難易度:

自作マグネット放電索を各部位に取付ました。

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「久々更新。 http://cvw.jp/b/391481/42462807/
何シテル?   01/31 21:18
アメ車のパーツ屋をやっています^^ C/K専門GMトラック系のパーツをメインにJeepパーツもやっています♪ ブログもアメ車も日々勉強です☆
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シボレー K-2500 シボレー K-2500
2000年キャリーオーバーモデル クルーキャブショートベッド 454 VORTEC ビッ ...
シボレー サバーバン さばさん (シボレー サバーバン)
サバーバン。念願のフルサイズ。やっぱりV8は最高です。 95yモデルのK1500、エン ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
1994年 XJ Cherokee 前期ベージュ内装 初心者マーク🔰
ジープ レネゲード モハベさん (ジープ レネゲード)
デザートホークのモハベサンドです。 発売日の2017年3月4日に納車。 全国限定50台 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation