• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2014年10月2日

サーモスタット取替

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
3日前の朝、アクセラの前に液体が流れた痕跡が・・・
2
緑色!

明らかにクーラント!
3
Dは2日間休みだったので本日点検してもらいました。

クーラントが漏れた個所はリザーブタンク下にある排出口からでした。
タンクに圧が掛かるとここからクーラントが排出されるそうです。
なぜ圧が掛かったのか?
原因は、エンジンが高温になった際に、サーモスタットの一時的な作動不良によりクーラントが循環しないことによるオーバーヒートではないか?
しかし、現象は再現せず。
4
電動ファンの故障も考えられたのですが、正常に作動しているそうです。

推定原因はサーモスタットと言うことで、念のために交換しました。
このサーモスタットは、電気で作動するセンサーのような物ではなく、クーラントの温度により機械的に作動するものでした。
5
サーモスタットは発電機の上にあります。
6
交換後の状態です。

これでお漏らしが直れば良いのですが・・


12/6 その後、現象は全く出ないのでサーモスタットが原因ですね!

さすがマツダさん的確な診断でした。
7
点検中に新型デミオ拝見!

第一印象は小さい!
8
やっと新型アクセラのデザインにも慣れましたが・・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

老いる(オイル)交換

難易度:

車検3回目

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

ラジエーターキャップ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2014年10月2日 21:57
こんばんは。
やはり経年劣化ですかね?
プラスチックやゴム類は特に脆くなりますから。
転ばぬ先の杖、考えられる対策はしておいた方が良いんでしょうね。
お大事に(^_^)
コメントへの返答
2014年10月2日 22:28
こんばんは。
明らかに経年劣化ですね。走行距離に関係なくやって来ているようです。
怪しいかった電動ファンも取り替えようかと思ったのですが異常が無さそうなのと部品代だけで4万円オーバーなので止めました。
今回は、サーモスタットとクーラント2ℓで7000円なり。
延命したかどうか・・

プロフィール

「なんじゃこりゃ!」
何シテル?   06/19 17:18
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 ・ブログの代わりにフォトギャラとフォトアルバムを使っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)に納車しました。(25Sエクスクルーシブモード:6BA ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation