• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2015年10月24日

右前輪の異音原因判明

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前、右前輪から異音(低速で走るとシュシュ・・と断続音)が発生していたのですが、その後、自然消滅しました。

しかし、最近、また再発!
直ぐに、また、自然消滅しましたが・・

ちょっと気になるのでタイヤを外してみました。
2
この異音、良く考えるとABSが作動した後に発生するということが分かりました。(今回は黄色信号を迷って強めのブレーキでABS作動!)

前回もディスク表面に付着した赤の塗料を早く剥がそうとしてABSが作動するような強めのブレーキを使ってから異音が始まった記憶が・・
それにディスクの表面に縦線の傷?があった・・
3
今はディスクの表面にABSでできた傷?は、無いので静かです。

純正のディスクの時はABSが作動しても、その後に異音などしなかったけど・・
エグゼのディスクとパッドにしてからは、相性が良いのか以前よりブレーキが効くけど異音が・・

ブレーキが効く=うるさい、やかましいですかね。
と言うことで気にするのは止めました。^^
4
前回、車高を上げたのでインナーにタイヤが擦れていた個所に新たな擦れた痕は無し。
5
車高調にもオイル漏れなど無し。
6
アッパーマウントも大丈夫。
7
ホイールも大して汚れていなかったので簡単に水洗いして。
8
元に戻して終わり。

それにしてもABSが原因とはね。たぶん・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

老いる(オイル)交換

難易度:

車検3回目

難易度:

エンジンオイル交換!

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

ブレーキフルード交換、錆びとり

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年10月25日 10:38

強いブレーキ入力
 ↓
ピストン突出量大
 ↓
キャリパーボディに応力大
 ↓
歪み発生
 ↓
更にABSでウォブル発生
 ↓
一時的にピストン&キャリパースライドピンがスティック気味

な~んて勝手な憶測してみました(*´∀`*)ノ

それか…

よい機会なので…



キャリパーの4ポッド化とか(笑)
コメントへの返答
2015年10月25日 21:01
こんばんわ。^^

なが~いコメントありがとうございます。

確かに、滅多にないのですがABS特有の振動が増強された時以降にこの異音が発生しているような気がします。

素人考えなのですが、スリットが原因?(要因?)かも・・

キャリパーがでかくなりませんかね~
今のホイールが履けなそうです。^^;



プロフィール

「なんじゃこりゃ!」
何シテル?   06/19 17:18
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 シルヴァーソニック引退・・・。 ・ブログの代わりにフォトギャラ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)に納車しました。(25Sエクスクルーシブモード:6BA ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation