• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SILVER-SONICの愛車 [マツダ アクセラセダン]

整備手帳

作業日:2008年6月23日

AutoExeステンレスマフラー取り付け3年後の状態

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
AutoExeステンレスマフラーを取り付けるには純正マフラーを2次触媒後部で切断しなければなりません。

写真は、AutoExeステンレスマフラーと切断した純正マフラーの2次触媒部との接続部分です。

AutoExeステンレスマフラー(写真上側)のフランジに2次触媒側が差し込まれU字バンドで固定されています。

2次触媒側とU字バンドのボルトが錆び付いています。何年かすると、この辺から破損するかもしれません。その時は・・・・・
2
別の角度から。
3
接続部のアップ。
4
メインサイレンサーのエンジン側。

綺麗です。
5
メインサイレンサーの概観。

異常無し。
6
テールガーニッシュは綺麗です。

このマフラーに換えると純正マフラーでは分からない微妙な音まで聞こえるようになり、アクセルワークが良くなり、燃費も良くなりました。
でも、3年も使うとだいぶ音が大きくなったような気がします。車検はOKですが・・

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換!

難易度:

車検3回目

難易度:

フロアの静音計画

難易度:

老いる(オイル)交換

難易度:

タイヤ交換 1本だけ

難易度:

エンジンオイル・エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@岩太郎 さん、うちのは良くウニャウニャと寝言を喋っていますよ。😸」
何シテル?   06/13 18:29
・ニックネームをSILVER-SONICに変更しました。引き続き宜しくお願いします。 ・ブログの代わりにフォトギャラとフォトアルバムを使っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

優駿達の蹄跡 
カテゴリ:馬
2020/05/11 08:30:31
 
宇宙天気ニュース 
カテゴリ:太陽
2015/03/03 23:26:05
 

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022年4月9日(大安吉日)に納車しました。(25Sエクスクルーシブモード:6BA ...
マツダ アクセラセダン マツダ アクセラセダン
□23Sセダン UA-BK3P(色:アークティックホワイト・4AT) ◇最近、全く見か ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
このボディサイズにV6!それも2000ccとは! これだけは、どうしても欲しいと思った車 ...
マツダ ファミリア マツダ ファミリア
BFセダン1500XG ■当時、ツートンカラーは在庫が無くて、生産待ちだったので東 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation