
土曜日には、S2000とステップワゴンのプラグ交換を。
Sは中古で購入時に新品プラグにしてもらって(8万km)から今までそのままでした…。
今回14.2万kmで新たに交換。(けっこう距離いってるでしょ。)
外したプラグは電極が太い…多分プラチナプラグでしょう。形状もダれている感じで交換時期かと。
新しいプラグは、NGKのイリジウムMAXにしました。イリWAYかイリTOPを探したのですが、設定がないのですね…。残念。
交換すると、走りに行きたくなりますね~。
日曜の早朝ドライブが楽しみです。
続いてステップワゴン。
DOHC+i_VTECのK20Aエンジンです!形式だけはあのタイプRと同じです。

作業は、一部のボルトにディープソケットが必要だったけど、なんとかメガネレンチで回避。
で、さらなる問題が…。エンジンがフロントガラス下に潜っていて、プラグソケット+Tバーレンチが入らない~!!
(ホームセンターに工具揃えに走る…。)
それにしてもヘッド上のスペースが少なく作業性が悪いです…。
Sの作業性が良かっただけに、余計イライラしました…。
外したプラグは、6年前に交換した今回と同じイリジウムMAX。
プラグの焼け方は文句なしで、先端形状もチビてない…、 交換する必要ないかも…(汗)
それでもせっかく買ったので交換してやりました!
やはり交換するとフラシーボ効果で良くなった気がする…。
そして今朝。
路面はWETですが、気分良くF20Cに火を入れる。
新品プラグがしっかり火花を飛ばしてくれていると思うと自然とフィーリング良く感じてしまう…。
(やっぱりフラシーボ効果?) エエ感じや!
音も良くなり、パンチも出てる気がする!がWETなんであまり調子に乗らんように注意しての走行。
来週こそドライでガッツリ走りたいね~。
それにしても、ここまで自民党が圧勝するとは思わんかった…。
Posted at 2012/12/17 00:52:42 | |
トラックバック(0) | クルマ