• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

モンテカルロAP1のブログ一覧

2024年06月16日 イイね!

10年。

10年。あれから10年経ってました。
子供に費用が掛かるようになってS2000が経費削減の標的になり泣く泣くナンバー切って、ボロの5MTワゴンRでガマンしようと決心してから10年...。
オブジェとして冬眠させるのは維持費ゼロなので誰にも文句は言わせず売らなかった。
売ったらもう買い戻せないとも思ってたし。
良かった...手放さなくて...。

年明けに10年ぶりに主治医のお店を訪問して相談、先月お店に預け、先週に新規検査登録クリアし、本日引き取って参りました。
ただ、もう少しガレージでお休みしてもらいます。

ステップワゴンの車検が切れるまで...。
Posted at 2024/06/17 01:17:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月09日 イイね!

懐かしいハチロクパーツ。

懐かしいハチロクパーツ。天気の良かった土曜日、久々にお山に行きました。
朝のお山の気温も上がってきましたね。この日は春秋ジャケットを着てましたが、メッシュジャケットが気持ちいいかもしれません。

R6でのワインディング、相変わらず楽しい。バイクの性能はもっと上にあるんだろうけど、その手前の領域で走っていても素性、特性みないなのは感じられる。
そしてタイヤの減り方でリヤ過重で乗れていないとR6に教えてもらった。
バイクもクルマも運転は奥が深いですね。

ガレージの整理をしてたら、ハチロクのリヤサスと直巻きバネが出てきた...。

懐かしいな~。捨てるのもったいないから売りたいけど、バネレートがわからん…。昔はフロントもリアも何セットもバネ変えてたから全くわからん…。
なので捨てます…。
Posted at 2024/06/10 01:05:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年06月02日 イイね!

朝走りできず…。

日曜日は夜明け前に雨が降ってしまい、朝のツーリングはお流れに…。

で、路面が乾いた午後に出かけたが、行く先の雲行きが怪しく見え、雨雲レーダーをチェック。引き返して家路に着きました。
道中、神戸から淡河に抜ける道が一部崩落して片側通行になっててびっくり。
今週、そんなに大雨降ったっけ...。

先週、エアフィルターとプラグを交換したけど、違いを体感できず…。ちょっと残念。
新車購入じゃないからわからんけどおそらく初めてのプラグ交換だと思う。35000km越えでも1個数百円の標準プラグで調子をキープできるんですね。NGKサイトには2輪車は5000km毎の交換が目安と書いてあったけど、全く問題無しでした。
プラグはイリジウムにしたかったけどNGKに設定が無く標準プラグを選択。びっくりしたのは純正で熱価10番だった。ますます気に入りましたよ。このエンジン。
Posted at 2024/06/03 01:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「平日を有効活用。 http://cvw.jp/b/391851/46791837/
何シテル?   03/07 01:30
兵庫県在住で娘と息子を持つオヤジです。 初期型のモンテカルロブルーAP1に乗ってました。 家族車のステップワゴンとの2台体制が厳しくなり、現在はガレージで冬...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 ヤマハ YZF-R6
CB400スーパーボルドールから、YZF-R6にステップアップ。(2022年9月購入) ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
いろいろ事情がありまして、大切にしていたハチロクとお別れしました…。2007年11月、そ ...
トヨタ カローラレビン トヨタ カローラレビン
サイコーに楽しいクルマでした。 イジったら良くなったり悪くなったり…。 いろんなコトを教 ...
ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo ホンダ CB400 SUPER BOL D'OR HYPER VTEC Revo
SR400も味のあるバイクでしたが、4気筒高回転エンジンのバイクに乗りたくてこいつにしま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation