• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いるむ@S14の愛車 [日産 ステージア]

整備手帳

作業日:2019年8月22日

助手席 Z33純正シート 取付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
助手席はノータッチでいくつもりだったけど、乗り降りの際に見える部分の皮が切れてて裏地の白が見えたから交換する事に。

この手の作業は件数そこそこ書かれてるけど、シート座面高の比較と、折角ならと思って書く事にしました。
2
赤ステッチで統一が重点項目だったので、オークション漁って発見したver nismoの純正。
座面の高さが段ち。
3
頭14mmのネジ4本外してサクッと取り外し。
仮当てしたら赤丸部分にレールが押し当てられる感があったのと、前側の取り付け穴の長穴化を最小限にするために、赤丸部分をハンマーで叩いて気持ちスペース的な余裕を持たせた。
完全に気持ちの部分。
4
先に下調べした通り、前側は左右とも写真にあるぐらいの長穴加工。
エアリューターと硬質ビットでサクッと最小限に長穴。

とても棒ヤスリでやる気力はなかった。。。
5
シート下の黄色ハーネスは、ステアリング用の警告灯キャンセラーで処理。
近所で手っ取り早くキャンセラーを入手できるのがコレでした。
6
取り付けの4本を締める時にギシギシ音がかすかにしたので探ると、リヤヒーターダクトにシート下のバーが押し付けられてた。。。
10mm2本だったから潔く取り外し。
ワケあって付いてると思うんだけど、無くても剛性的にもなんら問題無さそうだったのでポイする方向で。
7
簡単なお仕事でした。
ただ、背の低い人を乗せると前方視界がダッシュボードになる位に座面が下がってしもて想定外。
乗り降りはしやすくなったのと、350S純正よりはホールド性あるから良しとしました!

自分の身長175cmが座るのだといい塩梅ですね♪

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換

難易度: ★★

ヒューズ交換

難易度:

触媒コンバーター(純正キャタライザー)取り外し

難易度:

バッテリー充電

難易度:

ドゥーラック ステージア 流用リアクロスバー取り外し

難易度:

ステージア ドゥーラック R32、R33用リアクロスバー取り付け 

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は足の話を聞かせて&のぞかせていただいてありがとうございます!
お疲れ様でした!」
何シテル?   10/27 20:47
シルビア、アヴィ2号機、ステージア。 それぞれ手がかかって大変だけど、みんな大事に乗っていきます。 どちらかと言えば走る方の車が得意です。 ストリート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

☆ふみさん☆さんの日産 ステージア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/06 12:52:23
WOLF-89さんのマツダ ユーノスロードスター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 23:19:58
【自作】フランジサイレンサーの効果【微妙な世界】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/18 23:13:30

愛車一覧

ダイハツ ミラアヴィ ダイハツ ミラアヴィ
乗り換え2号機 先代から学んだ事、日々の研究の成果を投入して悔いのない車にしていく。つも ...
日産 シルビア 日産 シルビア
所有形態はメインだが、週末&走行会仕様に近い。 これからもコイツで乗り方&作り方を勉強し ...
日産 ステージア 日産 ステージア
希少車乗りは希少車に乗り継ぐ。 いや、アヴィを降りたワケではない。 ワケあってドリ車 ワ ...
ホンダ NS-1 ホンダ NS-1
ロスマンズカラーに惹かれて買ってしまったNS-1。 あの手この手でいじくりたおしてる大人 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation