• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kimpikaのブログ一覧

2012年11月17日 イイね!

2013年1月19日(土)TC1000走行会

2年半振りのブログ更新。 来年1月19日午前にTC1000走行会を開催します。 スポーツカーフォーラム走行会の久々の復活。 土日にTC1000を定員8台で走れる滅多に無いチャンス。是非皆さんご参加くださいませ。 ・総募集台数28台 ・11分×3本 + 12分×1本の合計4本のフリー ...
続きを読む
Posted at 2012/11/17 11:42:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2010年03月04日 イイね!

3/20 TC1000走行会、定員40台、応募7台と超がらがら!!

3月20日tc1000走行会、開催まで2週間なのに、定員40台に対して応募7台とかなり悲惨。 皆さん期末、決算期でお忙しいでしょうか。 土日にTC1000を定員8台で走れる滅多に無いチャンス。是非皆さんご参加くださいませ。 ・総募集台数40台 ・15分×5本のフリー走行 ・参加費 25,6 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/04 10:39:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年03月02日 イイね!

SONY CX170 その後

絶賛したSONYのハイビジョンビデオカメラのCX170ですが、使ってみて少し判った事が。 ■CX170  動画 135万画素  光学 25倍ズーム、37mm~1075mm 重量 210g (バッテリー別)  レンズシャッター 手動 なんです。軽いこと、光学ズームが25倍あることがとっても魅 ...
続きを読む
Posted at 2010/03/02 15:21:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2010年03月01日 イイね!

3/20 TC1000走行会と大井さんスクール募集中です。

3月20日tc1000走行会、募集中です。 15分×5本のフリー走行  1クラス9台での走行 (同乗走行の車両がコースインの場合最大10台となります。)   ・タイム順によるクラス分けでタイムの近い人同士の走行で走りやすく安全   ・サーキットデビューの方、まだサーキット超初心者の方のためのクラス ...
続きを読む
Posted at 2010/03/01 16:06:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月22日 イイね!

2/20 TC2000走行会

自分としては12月下旬から今回まで、短期間に4回もTC2000を走るのは珍しい。 やっぱり半月毎に走っていると慣れますよね。 間隔があくと1本目はなんとなく調子で無いなぁ、って時もあるけど、一本目からなんとか走れるのが良いです。  今回は定員の20台からはみ出していたので、車の調子が悪くて早々に ...
続きを読む
Posted at 2010/02/22 18:35:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月20日 イイね!

脱帽 SONY HDR-CX170

今日は今シーズン最後のTC2000。 その報告は別に書くとして、今週買ったばかりのハンディカムの話し。 ここのところ2回の走行会で連続してKAAZのレースモニターの使い方がまずくて車載画像に正しくLAP TIMEが記録できないでいた。1/16はP-LAPの三点計測は直したけれど、KAAZも ...
続きを読む
Posted at 2010/02/20 22:09:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年02月02日 イイね!

1/30 TC2000走行会

1/30 TC2000走行会
前回の1/16の走行会で1分3秒台で何周か走れたので、あわよくば2秒台に、そしたらもう思い残すことは無いんだけど、と密かに考えて臨んだtc2000. 今回は、前回ほど冷え込まなくて、まぁそこそこの気温。 ■1本目 (最高速 195.228 km/h) 9秒282 4秒446 - 5秒 ...
続きを読む
Posted at 2010/02/02 18:50:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月18日 イイね!

1/16 スポーツカーフォーラム走行会

9時の気温が3度。風も無く、絶好のコンディションとなった走行会。 ヤフオクで売れなくて、ダンロップに替えられずにそのまま履いてしまったBS070。 ダンロップが1秒早いと言うのに.... ■1本目 07秒487、_188.811 km/h 04秒792、_192.308 km/h 04秒598 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/18 00:54:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2010年01月12日 イイね!

1/16(土)筑波2000走行会、1クラスが7台だぁぁぁぁぁぁぁあ

現時点で16日の走行会は私を含めて14台。 1クラス7台。うーん凄い台数。 赤字はもう仕方ないとして、そうなると自分自身がこの環境を楽しんで走らないとあまりにもったいない!!!!! と言うことで、ヤフオクに売りに出していたBSのほぼ新品、ひげ付きタイヤの出品を取り下げ、自分の車に履かせました。 ...
続きを読む
Posted at 2010/01/12 12:49:56 | コメント(2) | トラックバック(1) | クルマ
2009年05月26日 イイね!

REV SPEED 7月号に我が愛車が。

本日発売の、REV SPEED 7月号のおまけDVDに、TC2000で私の車を大井さんが運転した車載画像が収録されています。 チャプターの切れ目でなくて探しにくいのですが、「車載の宝庫」の中で、「読者投稿」のエボの次になります。 完全ドノーマル、というよりもフロント新品ダンロップ、リア7000 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/26 22:34:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「[整備] #Eクラスセダン 1年点検(6年目)をヤナセで受けました。 https://minkara.carview.co.jp/userid/391957/car/3244983/8326607/note.aspx
何シテル?   08/10 13:28
車好きのサラリーマンです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

オイル交換&ナロー煩悩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/23 15:42:18
[メルセデスAMG Eクラス セダン] 輸入車購入時の定番作業その② いきなり寿命か? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/01 15:37:05

愛車一覧

メルセデスAMG Eクラス セダン メルセデスAMG Eクラス セダン
W124のEクラスから8代目のメルセデスになります。
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン メルセデス・ベンツ Eクラス セダン
2020年3月~2022年3月
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2020年9月~2021年2月 997カレラPDK スポーツクロノパッケージ
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
2019年12月~2020年3月 C200 アバンギャルド AMGスポーツパッケージプラ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation